• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンタローのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

え!? 何これ? もしやあれ!!

昨日の事です。休みのところ朝イチで一件の仕事を済ませ午後の仕事に備えてガレージ前にバック駐車。ガレージ前は斜面なので前下がりの駐車です。
2時間後出発し走り始めたところ冷えたせいなのかなんかエンジンのフケが悪い。
アクセル煽り気味にしてもなかなか3速になりません。
ようやくギアチェンジされてもドンとショックが!
その後4速に入ってアクセル一定でも急にドンと3速にシフトダウン。
アクセルオフのシフトダウンでもショックが大きい!
え!?
何これ??
メーター見てると不自然な変速の時はエンジンは回ってるのにタコメーターの針が0になってまた戻ります。
そしてその時だけギアボックス警告灯が点灯しギアチェンジ後に消えます。
???

※とても走りながら撮れる状況じゃあなかったので画像は合成です。

さらにエンジン警告灯も点灯してるじゃないですか!!
信号待ちの時に全ギア入れて見たりわざと踏み込んでみても治りません。
も、もしやATコカングー特有のアレかぁ!?
でも、納車前整備でATオーバーホールしてるし…
寒い中前下がりで駐車してたからかぁ?
もう頭の中はパニックです(^^;;
ようやく停車できるところでエンジン切って一服しながら冷静に…
再度エンジンかけてもエンジン警告灯が点灯。
????
待てよ、そう言えばユピテルの使えなくなったOBD2アダプターの実験しててそのままだったなぁ!
OBD2アダプター外してAT故障じゃない事を願いつつそろりと発進したところ、あ!治ったぁ!!
やったぁ(嬉)!!!
どうやら使えなくなったOBD2アダプターが悪さをしてた様です(^^;;
でもエンジン警告灯は点灯したままです。
やばい、どこか壊しちゃったかなぁ?(>_<)
どこか異変が起きないか注意しながら帰宅。さてどうしたものか、サービス工場へ持ち込むしか無いかぁ…



って、そう言えばこれ付けたじゃん!



ならこれでチェック出来るはずと調べると、英語なんでよく分からないけど、要するに「OBD2アダプターと正常にやり取りが出来なかったのでECUが混乱しちゃいました」エラーの様(^^;;
で、こいつでエラーリセットするとエンジン警告灯が消えました。
ECU壊さないで良かったですぅ〜(苦笑)
Posted at 2016/12/04 18:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@aokan スタッドレス履いてりゃ楽勝ですよ!
この機会に遊んでみましょう (^_^)
10年落ちのブリザックでも無問題です(^^;;!」
何シテル?   02/05 23:24
2011/03/11、 H14年式(走行74,400km)リバティオーナーになったと同時にみんカラ始めました。 基本ボンビーイジリストなので(できる範囲で)DI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45 6 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オルタネーター危ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 12:49:20
もっとエアコン効く様に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 14:09:00
コカングーに純正最新オーディオを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:35:45

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2006年登録オーセンティック メーターが白じゃないのでカングー1の中期型? と思ったら ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
体力筋力の衰えに勝てずVmaxからの乗り換えです。 暖冬少雪でもう乗れそうなので禁断?の ...
ホンダ CB-90 ホンダ CB-90
原付から自二輪昇格してステップアップしたバイクです。 仙台の大学へ進学し5月の連休にフェ ...
ホンダ SL250S ホンダ SL250S
どら息子の友人が新車で買って貰ったヤツを翌年格安で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation