• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンタローのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

何が何やら1ヶ月過ぎました。

まず、先日整備手帳にアップしたシフトブーツの塗装ですが、やはり折れ曲りのきついところから剥がれて来ました。



しょうがないので染めQで修復です。



染めQ高いからこのままの状態で1本使って剥がれたところを集中的にシューして終了。
また剥がれるんだろうな。
よいこの皆さん真似しないほうが良いですよぉ〜
ハンドルは…

剥がれは無いけれどすぐに汚れが付きました。よほど汚いの>自分の手(^^;;
でもウェットティッシュで直ぐに綺麗になるので無問題です。

で、懲りずにここも…



アップでは見せられない雑さです(^^;;

そうそうフロントフォグは本来あるべきリレー増設し配線して完成でした。
DENTIさんありがとう❣️

そしてラジオ。
ブランド品のこいつを導入するも


若干感度が上がった様な気もするけれど、それ以上にノイズ拾いまくりです。
その発生源はLED化したルームランプのドア連動ポジションから。
で、こいつを付けてみて




っが、効果無し(>_<)

ミン友のヒロカワさんのアドバイスで、アンテナ基部を確認


う〜ん、問題なさそう。
緩んでもいないし手で触っていじくり回しても変わらずです。
ノイズ拾いまくり、これは手こずりそうですね。

で、昨日のことです。
もちろんまだノートラブルですが、いつ何が起こるのか分からないので主治医を捜しておかなければなりません。
以前、アルピーヌ・ルノーが入庫してたのを思い出し前から世話になっていた弟の友人が経営する整備場へ寄ってみました。
すると偶然にも黄色のデカングーが入庫してまして、そこから一気に話が進み実はここ当地では極めて異例なイタ・フラ車に強い事が判明(^^;;
オーナーの愛車は今はフォード・フィエスタだけど昔はアルファに乗っていたとか。
その関係で人づてに噂が広まっていったらしい。
ただ、イタ・フラの古い車の整備となると手間暇かかってリフトが2つしか無い狭い工場ではイタ・フラ車に掛かりっきりというわけもいかず・・・
なんて話をしながら可変スピード間欠ワイパーの事を聴いてみると、ワイパーモーターもそれ用のに換えないといけないらしい事が判明。
なんでもモーターにもコントロール部があるらしい。
それと、ATFの交換頻度。
このコカングーの前オーナーも整備工場オーナーで、彼によると予防措置として1年毎の交換を推奨してたけど、ここの彼はそんなに頻繁じゃなくても良いと断言。
???
さらに色々突っ込みたかたけど、仕事の邪魔をしても悪いので早々に退散してきたけれど灯台下暗しで良い所がみつかりました。
暇な時に今度はじっくりと情報引き出して見たいと思います。

あ、まずはラジオの雑音拾いまくりの件だな(^^;;
Posted at 2016/12/11 20:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗ってて楽しい http://cvw.jp/b/1022698/48756465/
何シテル?   11/09 09:36
2011/03/11、 H14年式(走行74,400km)リバティオーナーになったと同時にみんカラ始めました。 基本ボンビーイジリストなので(できる範囲で)DI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45 6 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オルタネーター危ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 12:49:20
もっとエアコン効く様に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 14:09:00
コカングーに純正最新オーディオを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:35:45

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2006年登録オーセンティック メーターが白じゃないのでカングー1の中期型? と思ったら ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
体力筋力の衰えに勝てずVmaxからの乗り換えです。 暖冬少雪でもう乗れそうなので禁断?の ...
ホンダ CB-90 ホンダ CB-90
原付から自二輪昇格してステップアップしたバイクです。 仙台の大学へ進学し5月の連休にフェ ...
ホンダ SL250S ホンダ SL250S
どら息子の友人が新車で買って貰ったヤツを翌年格安で購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation