• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンタローのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

車検上がってきたけれど

10日ぶりにリバティが車検&整備から帰ってきた。とは言ってもリヤタイヤのハの字はまだ治っていない。とりあえずトーインを調整してみたけれど結局それでも治らないので恐らくサスのヘタリじゃないかと・・・ で、保証申請と部品調達にまた1週間くらい掛かるとのことなので準備が出来るまで一時戻ってきた。代車のセフィーロ(2リッター)から10日ぶりにリバティに乗ったら、やっぱりこの位のサイズが丁度良く、シート位置も高くて乗り降りも楽。それとデータ的にはセフィーロのほうが車重が軽くパワーもあるのだけれど、リバティの方がキビキビしていると感じた。ただ以前から気になっていたのが電子スロットルだ。まあメーカーの味付け次第と云う事なのだろうが、どうもアクセルの踏み込んだ感覚と加速の感覚がぎこちない。今日、交差点で右折しようとして割と余裕がある段階で念の為にアクセルをグッと踏み込んで発信しても予想通りには加速しなくて一瞬あせった。個人的にはアナログ(ワイヤー制御)のアクセルが好きだなぁ。
Posted at 2011/06/30 23:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検整備 | クルマ
2011年06月25日 イイね!

車検整備

3月に納車されて初車検。以前から気になっていたリヤタイヤのハの字状態も直して貰うことに。今週月曜日に預けてそろそろかなあと思っていたらパワーウィンドウのレギュレーターがまだ入らないので来週になるとの事。えっ?パワーウィンドウは別におかしくなかったはずだけど、、、修理工場の方ではおかしいと認識し一緒に直すとの事。まあ保証で直るとのことなのでお任せしました(^^;;
で、今借りてる代車がセフィーロ。
荷物が積めるようにと気を利かして3ナンバーを用意してくれたのは良いけれど、これが大きくて取り回しが悪くってシート位置が低くリバティーに慣れた身には乗り降りも大変。
早くリバティー戻ってきて欲しいよう・・・
ちなみにH15年式セフィーロって排ガス規制の関係で排気量は2リッターのみなんですね。
どうりで加速が悪いワケだ・・・
Posted at 2011/06/25 11:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検整備 | クルマ
2011年06月08日 イイね!

ドライブにお勧め!テデスキ・トラックス・バンド レベレーター

ドライブにお勧め!テデスキ・トラックス・バンド レベレータースーザン&デレック夫妻それぞれの人脈でメンバーが組まれた総勢11名の70年代アメリカンロックバンドです。
一言でロックと言ってもその内容はブルース、ソウル、60~70年代ロック、更にはファンクとの融合!
メインボーカルは奥様のスーザン・テデスキが担当。旦那のデレック・トラックスと共にギターを弾きながら歌う迫力あるヴォーカルは必聴です!今までは別々に活動してきた夫婦が初の共演アルバム!
You TubeでTedeschi Trucks Bandと検索すると結構動画がアップされているのでそちらも必見です。
公式サイトでは視聴も出来ます。

今の季節、天気が良い時はもちろん梅雨空のうっとうしい時のドライブにも最適かな・・・
Posted at 2011/06/08 22:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年06月06日 イイね!

Powerモードの方が燃費が良い??

Powerモードの方が燃費が良い??ウチのリバティは4駆なんです。4駆にはFFに無い走行モードの切り換えスイッチがあります。ノーマルモードを挟んでSnowモードとPowerモードがあります。説明書によると、通常は経済的なノーマルモード。滑りやすい雪道ではSnowモードを。上り坂や高速などでパワーが欲しい時はパワーモードとあります。パワーモードでは変速時の車速がやや高くなるとの事。今までチョコっと試した感じではそれほどハッキリとした違いは感じられませんでした。
実際はどうなのかと試しに今回はずっとパワーモードで走っています。確かに想定車速に達するのはノーマルモードの時より早い感じがします。その分文字通りパワーを使ってるので燃費は悪いのだろうと思っていたら、どうも逆でかえって燃費が良いような感じです。下の画像の様に現在燃料計2メモリ(12リッター)消費して100km!単純計算でリッター8キロ!!
 今のところ街乗りオンリー。しかも満タン(重量大)からの計測。今までは街乗りで7キロを上回った事が無かったのにかつて無い伸びです。

色々と考えたのは速度の上がりが早いので結果的にアクセルを踏み込んでる時間が短いから?でも一般的に省エネ運転とはジワ〜っとアクセルを踏む。スタートから20km/hになるまで5秒位が目安と言われてますよね。その定説には反してるんだけど・・・
果たしてこのまま好燃費を維持できるのでしょうか(^^;;?
Posted at 2011/06/06 20:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2011年06月01日 イイね!

オール7!!

オール7!!中古で買ったリバティなので、オール7が見られるのはこれが最初で最後。っちゅうワケで停車して写真取れる様調整しながら走っていたのは内緒です(^^;;
Posted at 2011/06/01 20:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記

プロフィール

「@aokan スタッドレス履いてりゃ楽勝ですよ!
この機会に遊んでみましょう (^_^)
10年落ちのブリザックでも無問題です(^^;;!」
何シテル?   02/05 23:24
2011/03/11、 H14年式(走行74,400km)リバティオーナーになったと同時にみんカラ始めました。 基本ボンビーイジリストなので(できる範囲で)DI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
5 67 891011
12131415161718
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

オルタネーター危ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 12:49:20
もっとエアコン効く様に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 14:09:00
コカングーに純正最新オーディオを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:35:45

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2006年登録オーセンティック メーターが白じゃないのでカングー1の中期型? と思ったら ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
体力筋力の衰えに勝てずVmaxからの乗り換えです。 暖冬少雪でもう乗れそうなので禁断?の ...
ホンダ CB-90 ホンダ CB-90
原付から自二輪昇格してステップアップしたバイクです。 仙台の大学へ進学し5月の連休にフェ ...
ホンダ SL250S ホンダ SL250S
どら息子の友人が新車で買って貰ったヤツを翌年格安で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation