• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンタローのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ブリジストン、BLIZZAK REVO1

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
履いたことが無いので分かりません。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:日産/リバティ/H14
タイヤサイズ(前):195/15/65
タイヤサイズ(後):195/15/65

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
仕事
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
氷雪路面:ドライ路面=7:3

因みに先日装着したBLIZZAK REVO1です。
ご覧のようにそろそろ限界です。

初雪の今日、やはり直ぐにABSが作動しました(;_;)



この企画に当選すればうれしいなぁ〜f(^^;;
Posted at 2013/11/11 22:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | タイアップ企画用
2013年11月04日 イイね!

♪ふ〜ゆ〜がぁ〜♪くるまえにぃ〜♪〜

と云う事で、ポチポチ冬支度をしていました。
第一弾は先月済ませましたが、ウィルソンのツヤエキの施工です。


 
ちょうど一年前にガッチリとやって、ほぼ一年手磨きなしです。
機械洗車のワックスと手洗いのワックスインシャンプーのみでこれです・・・




1年後でもガッチリ弾いています!

 

白なので分かりづらいですが拭きあげてもツヤツヤですね。
今回はコンパウンドで簡単に下地処理して施工しました。
その結果がこちら


う〜ん、分からない(^^;;
けど、ツヤピカです(^_^)!


こっちの方がツヤピカ具合わかるかな?

 と云う事で第二弾はオイル交換です。




セールの時にゲットしていた1980円の100%化学合成油。
前回は余っていたオイルでフラッシングしましたが、今回はフラッシングオイルを使用。
なので、前回に引き続きエレメントも交換しました。
最後に添加剤もおごって終了です。
整備手帳にも書きましたが、リバティは水平より5度ほど傾けたほうがオイルの抜けが良いようです。

最後に一つ気になった事が・・・



今まで気が付きませんでしたが、ボンネット裏にこんなシールが貼ってありました。
「エンジンオイルは15,000キロごと、または12ヶ月ごと」って!?
取説にはこんなこと書いてなかったけど・・・
もちろんメーカー指定のオイルでと云う事でしょうけど、今どきのオイル&エンジンって大丈夫なの?
自分的にはさすがにこんなにほっておくのは嫌なので今までどおりのペースは守りますけどね。

さぁ、次は冬タイヤ交換です。
例年そうだけど、少しでも保たせようとギリギリまで交換しないんですよねf(^^;;

Posted at 2013/11/04 13:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検整備 | クルマ

プロフィール

「乗ってて楽しい http://cvw.jp/b/1022698/48756465/
何シテル?   11/09 09:36
2011/03/11、 H14年式(走行74,400km)リバティオーナーになったと同時にみんカラ始めました。 基本ボンビーイジリストなので(できる範囲で)DI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

オルタネーター危ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 12:49:20
もっとエアコン効く様に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 14:09:00
コカングーに純正最新オーディオを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:35:45

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2006年登録オーセンティック メーターが白じゃないのでカングー1の中期型? と思ったら ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
体力筋力の衰えに勝てずVmaxからの乗り換えです。 暖冬少雪でもう乗れそうなので禁断?の ...
ホンダ CB-90 ホンダ CB-90
原付から自二輪昇格してステップアップしたバイクです。 仙台の大学へ進学し5月の連休にフェ ...
ホンダ SL250S ホンダ SL250S
どら息子の友人が新車で買って貰ったヤツを翌年格安で購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation