• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンタローのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

134900キロ タイベル交換、エアバッグ警告灯点灯なんとか消灯です(^^;;

67000キロの納車時に交換されていて、それから同等距離走ったので…



小金があるうちにと用意していたタイベル交換キットを持ち込みました。
もちろんウオポンもありますよ。
2日後完了報告で引き取りに行くと…



外したベルト
チョット分かりにくいので拡大すると…



内側の方がエンジンと擦れてご覧の様にボロボロになってました。
主治医曰くスグに切れるとか危険な状況では無いようですが…
なぜ片寄ったかは不明…
強いて言えばテンションプーリーがほぼ固着していたからそのせいかも?
と…



内側の目立つ劣化は見られなかった…



水漏れの原因のサーモスタットハウジング。
見た目での異常は見られなかったけど、熱膨張による経年劣化なんでしょう(^^;;

さて消えないエアバッグ警告灯



どうもハンドルエアバッグが原因らしい…



でもハンドル外して車両側のエアバックコネクターにキャンセラー刺しても消えません??

エアバッグ無しのモモハンドルに交換してた時はこれで点灯しなかったのに…
不思議です?



車両側のケーブルの調査は置いといて、まずはスパイラルケーブルを調べます。

テスター当てると一本の導通がありません!
これが原因かぁ!?

以前意図せずゲットしていたスパイラルケーブルがあったのでそれに替えてみると…



無事消灯しました(^_^)v

メデタシメデタシですf(^^;;
Posted at 2021/10/10 20:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

色々出てきますねぇ(^^;;

色々出てきますねぇ(^^;;先日の水漏れ発覚後いつもの長距離(往復500キロ強)へ…



2時間おきに止まって水量チェックしながら到着して確認するとMAXより1センチほど減ってました。



持参したペットボトルから補充

帰宅後のチェックでは全然減って無い!?

治った?

んな事無いですよね(^^;;

そして冒頭の画像の様にSERVとエアバッグ警告灯が点キッパに(>_<)
カングー の持病のひとつとして有名?な症状ですよね(苦笑)

今までもたまに有ったけど、助手席下のサイドエアバッグコネクターをチョコチョコっといじってやると何事も無かった様に消えてました…

っが、今回は消えません。
コネクター外して接点復活剤吹いてもダメ!

運転席側も同様にしてもダメ!!

念のためにハンドルエアバッグのコネクターも同様にしてもダメ!!!

エアバッグコンピューターのコネクターでもダメ!!!!

あ!
助手席エアバッグはチェックして無かった(^^;;

けど、エアバッグコンピューターが壊れたかぁ?

まあ目障り以外の実害は無いので1年後の車検までには治したい…(^^;;
Posted at 2021/10/02 20:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗ってて楽しい http://cvw.jp/b/1022698/48756465/
何シテル?   11/09 09:36
2011/03/11、 H14年式(走行74,400km)リバティオーナーになったと同時にみんカラ始めました。 基本ボンビーイジリストなので(できる範囲で)DI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネーター危ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 12:49:20
もっとエアコン効く様に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 14:09:00
コカングーに純正最新オーディオを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:35:45

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2006年登録オーセンティック メーターが白じゃないのでカングー1の中期型? と思ったら ...
ドゥカティ モンスター1100エボ ドゥカティ モンスター1100エボ
体力筋力の衰えに勝てずVmaxからの乗り換えです。 暖冬少雪でもう乗れそうなので禁断?の ...
ホンダ CB-90 ホンダ CB-90
原付から自二輪昇格してステップアップしたバイクです。 仙台の大学へ進学し5月の連休にフェ ...
ホンダ SL250S ホンダ SL250S
どら息子の友人が新車で買って貰ったヤツを翌年格安で購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation