• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maru-Jの愛車 [カワサキ ZX-14R]

整備手帳

作業日:2022年7月29日

SW-MOTECH STREET-RACK 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サクッとグラブバー、テールカバー、リヤカウル、ツールボックス、ECUを外します。
2
写真中央のボルト(赤〇)を外します。
(右側にもあります)
3
左右、上部のボルト4本を仮止めします。
左右のボルトは、内側に付属のカラーをはめ込みます。
クリアランスもほぼなく(0コンマ数ミリ)苦も無く取付けできました。

ドライバー等でこじらなければ、カラーが入らない方も見えるようです。
個体差はあるようですね!
4
細工をしないとテールカバーが取付けできません。
左が前車で使用しようと思っていたもの。
右側が今回細工したものです。
ノコで切断し、やすりで軽く仕上げ、手塗りで塗装しています。
(適当ですけど笑)
リヤカウル、テールカバーを元に戻します。
キャリアを本締めします。
5
シート後部のゴムを付属のものに交換し、シートを戻して作業完了です。
6
真後ろから見たイメージです。
7
真横から見たイメージです。
8
上から見たイメージです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

点検、清掃

難易度:

フロントブレーキパッド交換(2回目)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ローダウンキット取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZX-14R 中華製バックステップ取付け Part2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1023016/car/3076204/6926344/note.aspx
何シテル?   06/13 06:16
車・バイク好きのオジジ(オヤジから変わりました)です。よろしくお願いします。 4輪は、国産車・輸入車と乗り継いできましたが、マツダディーゼル乗りです!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mr-Jさんのマツダ アテンザワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 14:36:37

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ZX-14R ABS US仕様から、ファイナルエディションへ乗り換えました。 まさかの同 ...
マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
2018年6月30日納車しました ようやくAWDへ乗り換えです
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
前車のDJデミオから乗り換えです 2023/12:登録 2024/1:納車
マツダ アテンザワゴン アテンザ (マツダ アテンザワゴン)
2013/01/14注文して、納車待ちです。 3月生産予定らしいです。 (上旬?中旬? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation