• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっぱのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

2025年夏休みの作業 第二弾 と夏休みまとめ

先日、レカロ肩口擦れ対策として、
シートベルト&シート肩口カバーを
夏休みの作業第二弾として実施しました。

パーツレビューや整備手帳にアップしてますので
もし良かったらご覧ください。

実施後に何回か乗ってますが
今のところ良い感じです。笑


ランクルの方は、さらに気分転換で
ぐっさんさんから譲って頂いた
当時物TRDのシフトノブに変えてみました。
パーツレビューにもアップしたので、こちらも
もしお時間ありましたらご覧ください。

ラグジュアリーとスポーティが入り混じって
ますが、私はこの感じを結構気に入ってます。笑

ランクルはシフトノブだけでも運転時の印象が
変わるので面白がっていろいろつけかえて
楽しんでますね~。笑

あとずっとやらなきゃと思っていた洗車を、
昨日はオーラ、今日はランクルとやって
(時短のため洗車機&自分で拭き上げですが)
気分もちょっとスッキリしました。


久しぶりのオーラ。夏休み最初の雨で
汚れが取れ、それほど汚れてなかったのですが
洗ったらピカピカで気持ち良いですね~。

オーラはホント手がかからなくて
とても良いクルマです。(自画自賛。笑)
最近奥さんも気に入って使ってるので
良かった良かった。

この夏休みはランクルの
ホーン変えたり、カバー自作したり、
シフトノブ変えたり、洗車したり
オーラも沢山乗ったし、洗車したし
やりたいな〜と思っていたことは
ほぼこなせたので満足でした

明日からまたしばらく忙しそうですが
無理ない程度にほどほどで頑張ります。
Posted at 2025/08/17 18:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

2025年夏休みの作業 第一弾

2025年夏休みの作業 第一弾昨日から待望の夏休みに入っていまして
今日、夏休みの楽しみに取ってあった
トヨタ純正部品のセンチュリーホーンを
取付しました。


整備手帳、パーツレビューupしていますので
よかったらご覧ください。

交換後、気のせいか
ハンドルで押す→鳴る 
の反応が早くなった気が・・・

音色は以前の社外品に比べてちょっと
高めですが、品がよく感じます。

また、今までグリルからちょっと見える
ホーンの銀色があまり好きではなかった
ので、今回、色が黒くなって良かったなと
思っています。

この夏休み中にはもう一つ気になっている
ところ改善の自作パーツ
(パーツっていうほどのものではないかもですが)
も対応していこうと思っています。
Posted at 2025/08/10 23:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

189981と190000

オーラはようやく10000キロを超えた
ところですが、ランクルは通勤に
使っていることもあり、まぁまぁの
ペースで乗っています。

先週金曜日に帰ろうと思ったら、
ちょうどミラー番でした。。。


そのあと帰宅途中で19万キロになりました。

購入から約37ヶ月、37000キロ走りました。
今ちょうど月1000キロペースなので、20万キロは
来年の6月に達成かなぁ

そんなうちのランクルですが、
修理後のエアコンは今のところ問題なしで
とてもよく冷えています。
(すぐに問題出たら困るんですが。笑)


youtubeのランクル乗りの ももチャンネルさん
を見ていたら品番が分かったので、
リフレッシュの一環で買ってしまいました。笑
トヨタの某最上級最高級車のものです。
来週取り付けます!
Posted at 2025/08/03 11:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

いろいろな久しぶり

いろいろな久しぶり平日は奥さん専用車のオーラ
ランクルより燃費も良いし、小さいし、
ラクだし、快適なこともあり、
週末は私もオーラをメインに乗るようにしてます。

ですが先週は、群馬ドライブやらエアコン修理
やらでドタバタしていて、乗る時間が無く・・・
今日、2週間ぶりに乗ってみました。
結論、やっぱり楽しいし、良いなぁ〜でした。笑

でも、タイヤが硬い&重い&ホイール重いによる
バネ下のドタドタだけは何とかしたいなぁ
まずはタイヤかなぁ。まだ全然先の話ですが。笑 

趣味のランクル(笑)は
エアコン修理より無事戻ってきまして
退院直後には兄と会ったりしてました。。。

結局、リア側の
エアコン高圧配管の繋ぎ目から漏れてた
とのこと。高圧配管交換して漏れないことは
確認できているとの事。でも様子見ですかね。

エアコン修理中に借りてた代車カローラは
何だかんだで280キロくらい乗って
結構気に入っていたのですが、
最後にガソリンスタンド行って
給油のために室内からレバー
を何度操作してもリッドが開かない・・・
(開きそうにはなるけど開かない)

最後はガソリンスタンドのおじさんに
手伝ってもらい、おじさんは室内から
レバー操作、私は外からリッドを開ける
でやっと開いて、ようやく給油出来ました・・・。

いやぁ、ガソリン入れるのにこんなに苦労
するとは思わなかったです。笑

良かったけど、何か色々謎が多いクルマでした。

黒は夏場は厳しいなぁ〜と久しぶりに実感。。。
Posted at 2025/07/28 00:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

代車カローラの印象

代車カローラの印象ランクルのエアコン修理中に借りてる
ハイブリッドの現行カローラ(2020年式)
思いのほか走りも乗り心地も良くて、
燃費も良いし、私は前に借りた黄緑?の
旧型プリウスより気に入りました。

ただ
・ブレーキには気を使う
 (気を抜くとカックンブレーキになる)
・駐車場に入れる時、バックが速すぎる 
 (で、ブレーキかけるとカックンで急に減速
 するのでとてもやりづらい、ぎこちない)
・オートブレーキホールドにしたい場合、
 乗るたび毎回ボタン押す必要あり
・私はシートか合わないようで腰が痛くなる

は気になりました。
一番慣れないのはバックが速いことかなぁ
結構怖いんですよ。。。
個体差なんですかね

あと借りた直後、幅が大きく見えたのですが、
よくよく調べたら幅1745mmで
オーラ+10mmでした。
なので、町中での取り扱いは日頃幅1940mmの
ランクル100に乗っている身からすると
すごい楽に感じます。笑
(ランクルが大きすぎるだけか。笑)

あと、すごく低い。。。重心も低く感じます。

この間借りた旧型プリウスも良く走るじゃんって
感心しましたが、カローラもでしたね~

あと数日ですが、代車カローラを堪能したい
と思います。
Posted at 2025/07/24 00:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年夏休みの作業 第二弾 と夏休みまとめ http://cvw.jp/b/1027951/48605676/
何シテル?   08/17 18:48
皆さん、はじめまして、もっぱです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 現在、日産ノートオーラ4WD(FSNE13)と ちょっと古いランクル100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイパフォーマンスワゴン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 23:11:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023.5〜 ガソリンで走る電動車 といったところでしょうか。 全長4メートル、幅 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2022.7〜 2002年式のランドクルーザー100, 4.7L V8ガソリンの5MT仕 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2015.6~2017.8まで所有。 昔からクロカン4駆には興味があったのですが 買う ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2012.9~2015.6まで所有。 念願の2台目です。久しぶりのMTです。 ひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation