• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっぱのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

スパシオ16年目の12か月点検

皆様、大変ご無沙汰しております。

今年は月に一度はブログを・・・とか言いながら、忙しさを理由になかなか
更新をしておりませんでしたが、みん友さんと家の近くの湘南T-SITEで
2月、3月とモーニングクルーズを見に行ったり、たまに立石にアルテツで
ドライブしに行ったり、なんだかんだで楽しく過ごしております。

ちなみに
4月もモーニングクルーズ行こうかと思っていますが、誰かご一緒しませんか?
(おそらく4/19開催だと思います、まだちょっと先の話ですが・・・)


さて、ここからが本題。

嫁さんの実家のスパシオ、今日16年目の12か月点検(ややこしい)
に行ってきました。このブログでも何回か紹介をしておりますが、まだ
29000キロぐらいしか乗っていないのです。

今まで特に大きなトラブルもなく、さすがトヨタ車と思っていたのですが
今回の12か月点検で、ステアリングラックからのオイル漏れ、
タイロッドエンドのグリス漏れが見つかりました。

すぐに調子が悪くなるということはないだろうとのDラーの見解でしたが
参考までに修理見積もりをもらったら、工賃、部品込で13万弱と
なかなかの金額でして・・・今後存続させるかどうかちょっと考えて
しまっているようでした。

今まで16年乗ってきたので、頑張って直してもっと長生きさせたい気持ちも
ありつつ、思い切ってチェンジするかという考え方もあるし難しいところです。

う~ん、どうしたものかな・・・・

Posted at 2015/03/28 20:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015年、明けましておめでとうございます。

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年の年越しカウントダウンもやっぱり飲み屋さんで過ごしたもっぱです。

そのあと、高校の友人のラルク「虹」が聞きたいって話になり
カラオケに行き、午前2時ごろに「虹」が来るように (若干おやじギャグ入っています。汗)
ラルク3連荘(花葬 →DRIVER'S HIGH →虹)歌って、満足して
午前3時ごろ帰宅という、ダメな大人っぷり全開で2015年を楽しくスタートしています。

でも8時半ごろから子供の面倒見たりいろいろ頑張っております・・・

大きくなってきたうちの娘。テレビ近いよ~(笑)。


そろそろ一家でお出かけしようかとしていますが
まさかの雪でびびっています。積もっていないので大丈夫ですが
せっかく車も綺麗にしたのにな・・・

で、こんな天候になるとやっぱり四駆が欲しいのです。

ちなみに今欲しいなと思うのは多人数乗車可能なモデル
ランクル100、プラド、パジェロ、ディスカバリーあたりです。

大きくて、燃費が悪い車しか欲しくない自分もここ数年、相変わらずな感じです(笑)。


そんなわけで(どんなわけだ)今年もよろしくお願いいたします~。


Posted at 2015/01/01 16:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年10月04日 イイね!

今日で一歳。

うちの娘、おかげさまで今日で一歳になりました。
まだ歩けないですが、捕まり立ち・・・もとい つかまり立ちは楽しいのかよくやってます。またハイハイのスピードもかなり早くなってきた今日この頃です。最近は車(ポロ)も全く嫌がらずに乗ってくれて助かってます。だいたい乗るとすぐ寝てしまいますけど。

この先も無事に育っていって欲しいものです。



Posted at 2014/10/04 23:41:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年05月11日 イイね!

週末は自動車税納税と朝の立石・・・

うちの会社はちょっと変わってて給料日が10日なので、
給料が入って気が大きくなり、昨日、勢いで自動車税を納税してきました。

アルテツさんが13年経過になってしまったので43400円に・・・
そして毎日の通勤の友&ファミリーカーで大活躍な ポロさんは34500円

2台合わせると77900円という(汗)・・・キツイ。かなり泣きが入りました。
調べたら4001cc~4500ccが76500円のようなので、それ以上なのですね・・・(滝汗)

アルテツさんは来年夏が車検なので、乗れるのはそこまでかなぁ・・・
1台はポロを乗り続けますが、やっぱりもう1台は軽自動車で楽しめるのにしないと
いろいろとやばそうです。


で、本日は、その問題児!?アルテツさんで朝のドライブ、立石駐車場に行ってきました。

以前からお会い出来たらいいなぁ~と思っていて、なかなか実現しませんでしたが
今朝行ってみたら、2年前にお台場でお会いして以来のポロ仲間
しのさんとちーさん、Wどうでしょうさんとやっとお会いすることが出来ました。
(なのでとても嬉しかったです。)

今朝は、quaさん、〒Akkoさんもいらっしゃってまして、
私もはじめましてながら、朝食をご一緒させていただきました。

天気も良く、とても楽しいひと時を過ごせたのでよかったです。

今日の皆さんの車の写真・・・これが撮るのを忘れていて・・・(汗)
でも皆さんの車、とても綺麗で、格好良かったです。
うちのポロも本当はいろいろやりたいんですが、諸事情により
ノーマル維持な感じです。

その後、私は嫁さんと子供のフォロー・・・朝勝手に出かけてしまっていたので(汗)
のためにお先に失礼させていただきましたが
また機会がありましたら、オフミにも行きたいし、立石等でお会いできたらいいなぁと思いました。
次はポロで行きますね~。
Posted at 2014/05/11 23:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年03月29日 イイね!

マイコプラズマと代車「UP!」

なかなか更新できないですが、ちょっと書きたくなったので。
すいません、長文です(汗)。

まずマイコ。

先週火曜ぐらいからやたら痰が出て、のどが痛くないのに咳は出るし
夜になると気管がなんだかヒリヒリしてやたら咳が止まらず
うがいをしようとしたらむせてしまい・・・これはおかしいと思って、
近所の某ABの隣の病院に行ったら・・・流行りのマイコプラズマでした。

現在薬を飲んでだいぶ楽になっていますが、
子供と嫁さんにうつってないかが非常に不安です・・・(汗)。
#症状が出るのは1か月後ぐらいらしい・・・


そんな体調でしたが、またまたポロの異音修理で
以前より長く体験してみたかったUP!に約1週間、250km、いつもの通勤道など
でじっくり乗れたので、私なりの感想です。


【○なポイント】
・結構キビキビ走る (ただしマニュアルモードで引っ張るとですが)
・シートヒータがついてる(ハイアップだったので)
・クルコンがついてる
・デザインが好き
・内装など安っぽい感じがしないし、走っててもしっかりしている
・明るくて広い前の席

【ここはちょっと(×)なポイント】
・パワステの出来はいいけど、ちょっとだけステアフィールが希薄に感じる
・やっぱりシフトアップ時の空走感とつんのめり感が気になるオートモード
・タコメータが小ぶり
・燃費計などの液晶が小ぶり
・コストからなのでしょうが、運転席のパワーウインドーはオート機能がないこと
・個人的にはもうちょっと動力性能が欲しいこと

ちなみに高回転まで引っ張ると、ホンダの3気筒の音、ビートとかアクティみたいな
音がして、なかなか楽しかったです。(笑)


UP!のセミオートマASG、個人的にはよく出来ているポロのDSGに慣れているせいか
ちょっと眠たい感じがします。アクセル操作に気を付けて、丁寧に踏めば
あまりギクシャクしませんが、以前何かの雑誌にヒョウロンカのカバタさんが書いてましたが
いっそのことMT入れてほしい・・・まさに同感です。

私、いつも最初の5分ぐらいはオートモードで走ってましたが、やっぱり
つんのめりが気になり、その後、結局マニュアルモードでずっと乗っていました。
そのほうがギクシャクしなくてスムーズなので。って考えるといっそのことMTのほうが
いいんじゃと思ってしまうのです。

ASGは個人的には、絶対エンストしないMTって感じですかねぇ・・・
これ乗りこなせればMTもきっと大丈夫だと思います。。。

とはいえ、車の出来としてはすごくよくて「なるほど~」と思いました。
ずっと出るといわれて出ていない、「GT UP!」が出たらちょっと考えるかもなぁ。
(でもASGだったら嫌かも・・・)


・・・いや、でも、今乗っているからっていうのもあるかもしれないけど
やっぱりちょっと頑張ってポロ買うかなぁ。
ポロのほうがやっぱり細かいところまで作りがよかったり、
お金かかってるなって感じるし。

そんなうちのポロさん、昨日修理から帰ってきました。
ずっと直らなかったキュヒキュヒ音は、ブロアーから鳴っていたらしい・・・

今年の11月末で車検ですが、そろそろ買い換えませんかって
営業担当さんに言われました。
ま、ポロはしばらく乗りたいので、買い換えないけどね~。
ちなみに今の価値は、現在走行33500kmぐらいで、90諭吉さんぐらいらしく
軽くショックだったりして(笑)。

アルテツさんのほうは、・・・長く持たないかも(爆)。
Posted at 2014/03/29 01:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー100 自作したシートベルト&シートベルトカバーの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1027951/car/3366864/8333997/note.aspx
何シテル?   08/15 18:23
皆さん、はじめまして、もっぱです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 現在、日産ノートオーラ4WD(FSNE13)と ちょっと古いランクル100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイパフォーマンスワゴン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 23:11:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023.5〜 ガソリンで走る電動車 といったところでしょうか。 全長4メートル、幅 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2022.7〜 2002年式のランドクルーザー100, 4.7L V8ガソリンの5MT仕 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2015.6~2017.8まで所有。 昔からクロカン4駆には興味があったのですが 買う ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2012.9~2015.6まで所有。 念願の2台目です。久しぶりのMTです。 ひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation