• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっぱのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

現行フォレスターと今後のこと

現行フォレスターと今後のこと3/17に現行フォレスター(画像)の
オーダーがついにストップになるみたいですね〜。

現行フォレスターは私にとっては
実はいろいろと縁があるクルマでしたので
オーダーストップについてはちょっと
感慨深いものがあります。

社有車に後期ツーリング(画像の色違い)
があって出張も結構行きましたしね。
(今週も350キロくらい乗ったし。今までの
出張トータルしたら2500キロ近く乗ってる
んじゃないかな。)

社有車の後期ツーリング(e−boxer)は
アイサイトで長距離もラクだし、視界よくて
乗りやすい、走りも良いけど
(会社の)先代XVよりは良くなってるものの、
ブレーキはまだちょっとクセあるし
ハイブリッドと言いつつ、モーター走行は
ホント少しだけだし、交差点右折/左折後の
加速時の一瞬の反応の悪さはあるし
(ほんの少しタメがあってから加速する感じ)
あと燃費はほどほどなのに
(それでも過去のスバル車よりは全然良いけど)
燃料タンクが小さいから長距離出張すると
給油回数が多い、 は細かいことかもしれませんが
私はちょっと気になります。。。
(それ以外はよく出来てるなと思いますよ。)

私がもし買うなら前期の2.5か中期1.8ターボかな。
個人的には顔も前期中期が好みだし
純ガソリンの方が印象が良い気がします。。。
(会社の旧インプ1.6はちょっと力ないけど好印象)

次期型は私の気になった点がどのくらい
変わってるのか興味ありますね〜
(買いませんけど。笑)


そういえば昨日、ランクルのオイル交換で
お世話になっているお店に行って
いろいろ話をしていたのですが
うちのランクルを買った川崎の4駆のお店は
昨年末で(お店を)辞めてしまった との
ことでした。

川崎のお店、
昨年の6月の車検後は行けていなくて
全然知らなかったので、ちょっとショックでした。
自分の車検後、お店は継続してるのかな
大丈夫なのかな〜?とは思ってましたけど

それとともに
うちのランクルは、私の父とほぼ同時期に
亡くなってしまった川崎のお店の社長さんが
いろいろやってくれた1台なので、
改めて大事に乗らなきゃな〜と思った次第です。

ですが、気負いすぎると長続きしないのも
今までの傾向で何となく分かっているのでw
過保護過ぎずに大事にしつつ
今後も乗り続けようと思います。
Posted at 2025/03/15 16:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー100 エンジンオイルとフィルターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1027951/car/3366864/8350569/note.aspx
何シテル?   08/31 16:50
皆さん、はじめまして、もっぱです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 現在、日産ノートオーラ4WD(FSNE13)と ちょっと古いランクル100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ハイパフォーマンスワゴン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 23:11:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023.5〜 ガソリンで走る電動車 といったところでしょうか。 全長4メートル、幅 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2022.7〜 2002年式のランドクルーザー100, 4.7L V8ガソリンの5MT仕 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2015.6~2017.8まで所有。 昔からクロカン4駆には興味があったのですが 買う ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2012.9~2015.6まで所有。 念願の2台目です。久しぶりのMTです。 ひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation