• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっぱのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

謎の傷補修 と 日産ツアー

昨日、実はDラーに、身に覚えのない、しかし、しっかり入ってしまった傷の補修のため
一日入院していました。

BEFORE
洗車前でかなり汚いですが(大汗)


AFTER


綺麗になってよかったよかったと喜んでいたのもつかの間・・・



今日、出かけた際に明るいところでもう一度確認したら、傷で補修した付近の塗装が一部薄い・・・
(AFTER写真でちょっと色が違うところがそうです・・・)

近日中に一度Dラーに見せてまた入院になるかもしれないです(泣)。
早く直るといいのですが・・・


で、昨日は修理中の待ち時間を利用して、日産グローバル本社ギャラリーへ行って、
いろいろ見て、楽しんできちゃいました。
(嫁には途中から文句言われましたが。笑)

特に見たかったのはキャラバンだったのですが、かなりしっかり見れた&カタログも
GET出来たので満足です(笑)。

フォトギャラリーにまとめましたので、よかったらご覧ください。

なぜか日産1

なぜか日産2


Posted at 2012/07/22 19:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年07月15日 イイね!

マニュアルモード

私の通勤ルートでは、高低差が大きい坂の上り下りを3箇所ぐらい
(高低差少ないと、後2箇所ぐらいあります・・・汗)
しなければいけないのですが、その際にいつも思うことがあります。

それは、DSGの変速なんですが・・・

例えば、停止状態から坂を登りはじめているとき、普通にD1~D5ぐらいまで
変速していくんですが、D5だと失速してしまうので、結局D4、D3に下がる
ってパターンがあるとすると、ほぼ毎回同じことを繰り返します(笑)。

人によって乗り方は違うので何とも言えませんが、
個人的には下のギアでもっと引っ張ればいいのにって思ってしまいます。

なので、最近はマニュアルモードを使ってD3から3速にして引っ張って
4速で引っ張って って乗り方をしています。

皆さんはそんな感じでマニュアルモード使われているんだろうか?

Posted at 2012/07/15 08:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | メインの車 | 日記
2012年07月08日 イイね!

NBOX+ を見てきました

NBOX+ を見てきました









昨日、ホンダのNBOX+ を見てきました。

本当は見に行くつもりはなかったんですが、会社で発売されたことを知って
(ちょっと仕事に関係あるようなないような・・・謎)
ネットで見ているうちに、これは実物が見たい!&カタログが欲しい!(笑) ってなってきて
近所の展示車があるDラーに行ってきました。

はじめて行ったDラーでしたが、営業の人も感じがよくて
(嫁さんも一緒に行ったからか)いろいろ話も聞けてよかったです。

実物を見た感想としては、よく考えられているなぁ~、よく出来ているなぁ~、ホンダらしいなぁ~
って感じでした。ちょっといいかも、欲しいかもって思ったのは秘密です・・・(汗)。
(もちろん、ポロは残してですよ)

でも残念ながらMTがないんですよね~~。世の流れですので仕方ないんですが・・・

私がいいなぁって思うターボ付、ツートン(青白。ブロンズ白もいいな)は
調べたら結構いい値段なんでびっくりしました・・・


ちなみに
・ツートンの屋根部は職人さんによる手塗りらしいです・・・(驚)
・カタログ、HPに出てくるアルミのしっかりしたスロープは、結構高いんだろうなって
 思って、聞いてみたんですが、ぬえ万円らしいっす・・・
・このアルミスロープ、OPカタログでは値段が掲載されておらず、販売店に聞いてねって
 書いてあります・・・(笑)


昔ちょこっとFITに乗っていたこともあり、ホンダは気になるメーカーですし
NBOX+は使いこなせる自信はありませんが、発想がいいし、よく考えられていて
久々にホンダらしい車かなって思いました。

私は買わないにしても、兄が旧ライフ乗りなので、おそらく気になっていることでしょうし、
すぐに ではなくても、ちょっとは考えていることでしょう(笑)。
間違いなく、兄も父も好きそうだしね・・・
期待しています!!

私はやっぱりジムニーに行きたいので(笑)



Posted at 2012/07/08 20:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンド妄想 | 日記
2012年07月01日 イイね!

ヒルスタートアシストとアームレスト

ポロには「ヒルスタートアシスト」なるものがついています。
これは、坂道で発進する前に強めにブレーキを踏んでおくと、サイドブレーキを使わなくても
ブレーキがかかり後ろへ下がるのを防止してくれるものです。

ですが、このヒルスタートアシストの感覚が私はちょっと嫌で慣れなくて、ほとんど使っていません。

その理由は、

・傾斜がゆるいと効かない

・だいたい効くのか効かないのかがわからない
 (ランプで有効状態になっているか教えてくれればいいんですが・・・)

・たまに発進するまでにクラッチがつながる時間とヒルスタートアシストの有効時間があわずに
 ちょっと下がりそうな感じになることがある。

納車当時は何回か使っていたのですが、最近はずっとサイドを使っています。
気のせいかサイド使ったほうが車も楽に動くような気がして・・・


そんな風にサイドブレーキを使う、MTのような運転スタイルをしていると
気になるのがハイライン、クロスポロにつくセンターのアームレストです。

前から思っていたんですが、(アームレストが)下がっていると
邪魔をしてサイドブレーキ引きづらくないですか?
あと、実は下がっていると、Sレンジにも入れにくいですし・・・

サイドブレーキを引かない、Sレンジにも入れない運転ならば下げておいても
いいですが、私は結局「えーい、邪魔じゃ」ってなって、運転中はいつもアームレストを
あげている感じです(笑)。

皆さんはどうですか?

小物入れもあるので便利は便利なんですけどね~。

どうやらうちは嫁さんも同じことを思っていたらしいです。。。
Posted at 2012/07/01 17:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | メインの車 | 日記

プロフィール

「189981と190000 http://cvw.jp/b/1027951/48579205/
何シテル?   08/03 11:51
皆さん、はじめまして、もっぱです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 現在、日産ノートオーラ4WD(FSNE13)と ちょっと古いランクル100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハイパフォーマンスワゴン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 23:11:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023.5〜 ガソリンで走る電動車 といったところでしょうか。 全長4メートル、幅 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2022.7〜 2002年式のランドクルーザー100, 4.7L V8ガソリンの5MT仕 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2015.6~2017.8まで所有。 昔からクロカン4駆には興味があったのですが 買う ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2012.9~2015.6まで所有。 念願の2台目です。久しぶりのMTです。 ひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation