• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっぱのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

ショートな4駆に憧れる

うちのランクル100、オイル交換してから
絶好調で楽しく乗れています。

今回、粘度変えたので、吹け上がりが軽く
軽く回るように感じます。新油効果もあり
滑らかで、今のところ大満足です。

ただランクル100,通勤に使っていると
もうちょっとサイズが小さいと楽なのかもな〜
と思うことが何度か。
(分かって乗ってますし、買ってますが。笑)

以下、妄想です。笑

通勤がメインで、基本1人しか乗らないので
2ドアでも良くて、マニュアルで楽しくて
でもやっぱり4駆に乗りたいしと思うと
これなんですよね

アピオのが格好良くて好きなんですよね。

でも実はショートで一番好きなのはこれかな

この初期顔良いのですよね。
この型のパジェロのタミヤのコミカルミニ4駆も持ってたなぁ

また、昔はコレを買いたいと思っていた時期も

今でもたまに走ってるの見ると
格好良いなと思います。

今ではショートってうけないのか、
なくなりましたよね〜。
これぐらいでしょうか?

ホイールベース短くてチョロQみたいですよね。
このディーゼルのマニュアル、
日本でも売ってくれたら良いのに。。。
困難なのは分かりますが。。。

こうやって改めて書いてみると、
私は昔から4駆に憧れてて、今、実際に
ランクルに乗ることが出来てて良かったなと
思いました。
Posted at 2023/09/30 15:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

スバル、ホンダに乗る

アニメでも五条先生が封印されるところで
話が分かっていながら、でもやっぱり
ちょっとショックを受けている もっぱです。
(呪術廻戦ネタすみません)

今週、諸事情により、兄のクルマ
フォレスターSH5(2リッターのNA)と
現行NBOXカスタム(ターボ)に乗せてもらう
&運転させてもらう機会がありましたので
今回はそれについて書きたいと思います。

まずはフォレスターですが
私、昔、SG5フォレスターのクロススポーツ
最終型(ターボ)に乗っていたので、
SH5のフォレスターも代車で何回か乗ったことが
ありました。
昔のイメージ、2L NAはあまり走らない
(失礼。。。)だったのですが
今回、久しぶりに乗ったら、普通に乗る分
には過不足ないかなと思いました。
(そう思うのは、最近、日頃ランクル乗ってる
影響もあるのかもしれません)

あと後席の乗り心地か良かった。。。

4ATですが、トルコンのオートマも良かったです。
私が重視するギクシャクはなかったですし、
もしかしたら会社の社有車アウトバック (旧型)
とかXVより乗りやすいのではないかと
思ったくらいです。


NBOXは奥さんの実家で前期型標準ターボに
乗っているのでそれとの比較になりますが、
動力性能はターボなこともあり、余裕十分、
脚は標準よりちょっと硬めですが、運転する
側としては、カスタムの脚の方が好みでした。
ただ後席の乗り心地はちょっと硬めかも。

しかし、やはり売れているだけのことはあり
質感も高いし、使い勝手は良いし
リアの電動スライドドアは便利だし、
乗ってると これで良いな、これで十分だな〜
と思うことは何回か。。。

個人的には標準の穏やかな顔が好みなんですが。

なかなか自分のクルマの
後席の乗り心地の感じも
運転した感じも、両方を体感する機会って
少ないので なるほどな と思いました。

ポロはもう何回も後席の乗り心地も運転も
両方体感してますが、うちのランクル100も
後席がどんななのか試してみたいものです。
Posted at 2023/09/23 22:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

なかなか出来ない…

昨日夕方の地元で降った大雨、凄かったです。
たまたまランクル運転移動中だったのですが
ワイパー全開でも前が全然見えないし
これはヤバいなという感じでした。
うちのクルマ、フロントの撥水がもうダメに
なってきてるので そろそろやり直さなきゃ
と思う今日この頃。。。

このところ、というか9月入ってから
いろいろあってドタバタしており
(落ち着いたらきちんと書きますが)
その関係で、何故かうちのランクルの
オイル交換がずっと出来ない状況が続いています。。。

来週には時間作って行きたいな〜
窓も撥水やって、ワイパーも交換するかなぁ


携帯の写真見てたら、前のプラドが出てきたので
何となく今のランクル100と比較。
サイドの一番後ろの窓とかルーバーとかって
同世代なので感じ統一されてたんですね〜
Posted at 2023/09/16 13:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

センチュリー(SUV)と

センチュリー(SUV)と出るという噂はありましたが
ホントに出ましたね〜、センチュリー。

画像はなかなか衝撃な色だったので…

セダンタイプも併売するようなのですが、
それなら「センチュリーSUV」って
名前にすれば良いのに
とちょっと思ってしまいました。

しかし、2500万って値段も
車重2500kg超えっていうのも凄いですね~

ライバルはカリナンとかレンジローバーの
高いやつなんですかね。
どうなんだろ、売れるのかな?
自分には縁のなさそうな世界ですが。


話は変わりますが、
私のランクルを購入したお店、
実は社長さんが先週急に亡くなってしまい
かなりショックを受けてます。

凄く良くしてもらってたし、これからも〜と
思ってたのに残念でなりません。
今までいろいろお世話になり、本当に
どうもありがとうございました と言いたいです。

お店、今後どうなるのか、まだ分かりませんが
私のランクル、これからも大事に乗り続ける方法を
考えなきゃ と思っております。
Posted at 2023/09/10 11:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

アルミにするかシートにするか

買うのは少し先になりますが
うちのランクル100にアルミホイールかシートか、
あるいは両方?購入を検討しています。
(いろいろ見て妄想してます。。。)

何故アルミホイール買い換えの検討を
しているのかというと、
・今のホイール、色はよいが、洗いにくい
・今のホイール、悪くはないが
 実はあまり好きなデザインではない
・軽量で気になるのが出ていて試してみたい
 というか、やっぱり欲しいw

などのためです。

ランクル100はPCD150の5孔で
(しかもM14)18インチが欲しいとなると
かなり種類が限定されてしまうのですが、
買うならコレが今のところ一番でして

エンケイのPDT1です。

写真のステッカーは買うかどうか悩み中。
2枚だけステッカー買って、例えば右側だけ
貼るのもありかもと思ったり。。。

また、シートですが
・シートクッションのヘタリのせいかお尻が痛くなる
・純正はホールド性がイマイチなので
 山道で身体が振られる(上半身が特に)
・革シートカバー付けてますが、実はあまり
 革が好きではない
 でもカバー外すと他の席との統一感が・・・
という理由から社外品導入の検討をしてます。

前のプラドのときにブリッドのユーロスター付けてて
良かったので、またブリッドを狙ってますが
肩まわりのスペースの都合で、

これのグレーの布のやつ(ストリームス)
で考えてます。

ただ、先日、近所のオートバックスで
低反発シートクッション買って

使ってみたらお尻が痛くなるのは改善
されたので、(身体は振られますが)
とりあえずしばらくはシートは見送りでも
大丈夫かな〜と思ってます。

アルミホイールはオフセットの計算もして
計算上、ハミ出しも内側のアーム類との干渉も
なさそうなのですが、実際上手くいくかなぁ。

早く買いたくてウズウズしているのですが
奥さんとの約束もあり、もうちょっと
妄想しながら頑張って過ごします。
Posted at 2023/09/02 17:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「189981と190000 http://cvw.jp/b/1027951/48579205/
何シテル?   08/03 11:51
皆さん、はじめまして、もっぱです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 現在、日産ノートオーラ4WD(FSNE13)と ちょっと古いランクル100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

ハイパフォーマンスワゴン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 23:11:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023.5〜 ガソリンで走る電動車 といったところでしょうか。 全長4メートル、幅 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2022.7〜 2002年式のランドクルーザー100, 4.7L V8ガソリンの5MT仕 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2015.6~2017.8まで所有。 昔からクロカン4駆には興味があったのですが 買う ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2012.9~2015.6まで所有。 念願の2台目です。久しぶりのMTです。 ひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation