2023年10月28日
今日から開幕ですね
個人的には今回のJMSは行かなくて良いかな〜
と思ってましたが
仕事の関係で来週行くことになりました。w
気になるのはVISION COPENと
手で運転出来るハンドルになってる
ランクル250とトライトンだけなのは
問題かしら(汗)
昔はコンセプトモデル以外にも
フルラインナップに近いくらい
新車も沢山展示されてて見れたのが
私は好きだったのですが、
今年はそれがなさそうなので
ちょっとつまらないなと感じています。
しかしどこのメーカーとは言いませんが
何だか凄い形の出してきてて
この先大丈夫なのかなとちょっと
思ってしまったのでした。
今回のショー、終わった後で
果たしてどんな評価がくだされるのか
ちょっと気になりますね〜
Posted at 2023/10/28 15:36:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日

うちのランクル、つい最近、
買ってから17000キロ走って
170000キロになりました。
毎日通勤に使っており、好調です。
好調ではありますが、そろそろ何か
大物を変えてみたいという思いが
強くなり、アルミホイール欲しい病が
ヤバいです。(笑)
今までは買うなら
PCDの同じランクル200用の
エンケイPDT1しかないと思っておりましたが、
ネットでランクル200とランクル100の
FRのハブ径が違うという記載を発見し、
(100のほうが大きい)
ひょっとしたら、うちのランクル100にだと
FRは結構厚めのスペーサーを入れないと
つかないのでは?と思い始めました。

これがエンケイPDT1です。
いろいろ調べてますが、
FRへのスペーサーの必要性については
確証が得られてない
というのが現在の状況です。。。汗
ホイール買うならスペーサーは入れずに
装着したいので、最近、第2候補で、
自分の中ではド定番だと思ってるブラッドレーVに
かなり惹かれています。

これがブラッドレーVです。
これならランクル100への装着写真も沢山出てるし
スペーサーなしでつくかなと。
私の概算でもFRのオフセット的にタイヤが
ギリギリはみ出ないくらいになるかなと思ってます。
色はやっぱりガンメタかな〜。ブラックも気になってますが。

今のは今ので悪くはないのですけどね〜。
Posted at 2023/10/21 22:43:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月14日
ポロ→オーラへの乗り換え報告の反響が
思った以上でして、ビックリしてます。
改めて、見ていただきまして
どうもありがとうございます。
実は少し前に来ていたのですが
いろいろあってなかなか報告出来ておらず
すみませんでした。
うちのオーラですが
平日は奥さんと娘がメインで乗ってて、
土日には私も乗るという感じで使ってます。
(私は平日はランクル)
今のところ家族皆、気に入って乗ってます。
ここからはうちのオーラの仕様や
決めた経緯についてちょっと書きたいと思います。
グレードに選びについては
NISMOにちょっと心惹かれながらも
買うならどうしてもオーラの4駆に
こだわりたくて、でもちょっと高価なので
最初は4駆の布シート仕様で検討してました。
ですが、家族から布シートの合わせの
合皮の色がどうにも嫌だという意見があり
買うならグレー革シートで良いと言われて、
え、良いの?
という感じで4WDのleather edition仕様にする
までは割とすんなり決まりました。
プロパイロットは悩みました〜。
でも結局、奥さんと娘が近所で乗ることが
ほとんどですし、高速も3ヶ月に1度くらいしか
乗らないため、なしの仕様としました。
あとプロパイロットはナビやらボーズの
ヘッドレストオーディオやらと
セットでしか付けられず、そうすると
私には高すぎて諦めたのもあります。笑
(あと純正のプロパイロットセットナビで
CDが聞けないと分かって辞めたのもあります)

ルームランプの関係でオレンジっぽく見えますが
グレー革シートです。これのボーズHRなしは
結構珍しいのではと思ってます。
いろいろ長々と書いてしまいましたか
実際に購入してから乗った印象については
また今度。。。
Posted at 2023/10/14 21:08:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日

いろいろ悩んだ末に、舗装路での使用が
ほとんどですが、前後モーターの走りに
惹かれて4WDのノートオーラを購入しました。
結果、走りは安定してますし楽しいですし
前車ポロ6Rよりも後席は広く、快適になったので
個人的には大満足です。
なかなか4WDの試乗車はありませんが
乗り比べすると全然違うので
一度4WD仕様お試しいただきたいです。
個人的にはすごくオススメです。
Posted at 2023/10/08 16:48:20 | | クルマレビュー
2023年10月08日

タイトルにもありますが、いろいろ悩んだ末に
乗り換えをすることになり、
新しい車が納車されましたので
今回はそれについて書きたいと思います。
今回、購入したのは
日産ノートオーラ G FOUR leather editionです。

乗り換えにあたっては様々な車種も考え
検討しましたが、サイズや乗った感じが自分の中では
一番しっくりきたのでこれになりました。
娘からは、絶対に白パールで内装グレーの革シート
だという意見があり、また、私も買うなら
オーラでツインモーターの4駆だと思いましたし。
今まで一番最長の所有期間となった6Rポロは
とても楽しくて良い車でした!!
娘が産まれてからずっと一緒でしたしね。
ちょっとさみしいですが、今までどうもありがとう
という気持ちです。
(ポロとのお別れで最後、娘は泣いてました。
私もちょっと泣きそうに。。。)
うちのポロ、最後の方はDSGのジャダーと
エンジン始動直後のガラガラ音が頻繁に出るように
なってしまってました。
それらを修理しようとすると高額だし、
気に入っていたとはいえ年数も年数だし
修理して乗るという踏ん切りがつきませんでした。
かといってゴルフ8は
良いけど高いし少し大きいし、
ポロはマイチェンで良くなったけど
旧型6R/6Cほどの魅力を感じなかったし
正直ちょっと輸入車に疲れたのもあり、
今回は自分の中では安心の日本車となりました。
今まで会社の社有車等ではよく乗る機会はあった
日産車、ですが、自分で買うのははじめてです。
また、はじめての地元企業への貢献となります。笑
まだちょっとしか乗ってませんが
ガソリンで走る電気自動車?
乗ってて楽しくて、良い感じです。
車は変わりましたが、今後もよろしくお願いします。
Posted at 2023/10/08 15:44:21 | |
トラックバック(0) | 日記