• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっぱのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

フォグランプ交換しました(ランクル)

フォグランプ交換しました(ランクル)昨年末のレガシィ仲間との集いの際
うちのランクル、ヘッドランプはすごく
キレイだけど、フォグランプ、
結構くすんでない?お疲れじゃない?
とのコメントを頂き(笑)それ以来
ずっと気になっていました。

で、今回、思いきって純正新品を
入手しまして、本日交換しました。

ビフォー


アフター


これでフロントのランプ類は全てキレイに
なって、とっても良い感じです。
もっと早くやれば良かった。笑

パーツレビュー、整備手帳にもアップ
していますので、良かったらご覧ください。


フォグランプ交換の際、フロントバンパー下に
潜り込んで作業したのてすが
(ジャッキアップなしで潜り込めました。)
その際フロントのドライブシャフトブーツから
グリス漏れが。。。しかも左右とも。。。泣

ステアリングラックのところもちょっと
油漏れしてるっぽい感じで
距離とか年数考えると仕方ないのですが
ショックでした。
今年の車検はいろいろやらないとです。
ローターもパッドもやりたいしなぁ。。。
運転席シートも変えたいなぁ。。。

これだけいろいろ手を入れているし
手放したら絶対後悔すると思うので
細く長くでも今のランクルにこだわって
乗り続けようと思っています。
Posted at 2025/04/27 20:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

運転席シート再考

運転席シート再考以前にも少し書いていますが
ランクルの運転席シート交換を
本気で考えはじめてます。

いろいろ考えるとなるべく純正で
行きたいところではあるんですけど・・・

うちのランクル(2002年式)は現在、
クッションPADがかなりへたっていて
オートバックスの安いクッション(座布団)
入れてますが、もともとサイドの土手が低い
ところにクッションをひいて、
座る位置が上がってるので
足(太腿)サイドのサポートがない
またバックレストの土手も低く
サポートもないに等しいので
(革のシートカバー入れてる影響もあり)
カーブで体が振られます。。。
今まで我慢してましたが、もう限界。笑

6月中旬の車検終わったら
シート交換やるかなぁなどと勝手に考え中です。

買うならば
メディカルコンフォート系の
BRIDEのストリームスか
レカロのエルゴメドにしようと
思っております。

ただBRIDEもレカロも乗り降りでの
擦れに対しての耐久性が未知数
(若干不安)
あとレカロはエアランバーのポンプ
の耐久性が未知数(若干不安)
ではあるのですが、その辺りも
分かった上で結局買っちゃうんだろうな
と思っております。

近日中に平塚のSABで
座り比べ&見積もりもらおうかなと思います。

後ほどパーツレビューにも上げますが
思いきって買ってしまいました。。。
Posted at 2025/04/20 15:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

メダリスト

メダリスト というと
私は日産ローレル

↑この型のまさにこのグレード(クラブS?)
大昔、小学校の時に乗せてもらって凄くカッコ良い
と衝撃を受けた記憶があります。。。
この頃の日産は最高に良かったなぁ(しみじみ)

ちょっと最近では旧型ノートのイメージ
なのですがw、今回は漫画、アニメの方です。

少し前に、娘から、米津玄師が漫画の大ファン
で自ら主題歌をやりたいといってやってる
アニメがある、原作読んでみたい と言われ
何となく買って読んでみたのですが、これが
面白くて、また、いつもの収集癖もあり(笑)
結果、全巻集まってしまいました。。。

まだ読んだことがない方は是非読んでみてください。


先週書いてた件、オーラにハイオク入れてみました。
入れてから40キロくらいしか乗ってないですが
エンジンかかった時、エンジン音が気持ち静かに
なったような。もうしばらく様子みてみます。

今日午後はうちのオーラ24ヶ月点検で、久しぶりに
日産ディーラーに行ってきます。
Posted at 2025/04/13 09:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

ハイオクで変わるか

ハイオクで変わるか先日、うちのオーラ8888kmになりました。

走行中だったため、娘に撮ってもらいました。
(ホコリが思いのほか目立ってすみません)

うちのオーラ
4駆なのでモーター2つなのですが
そのせいか街乗りとかでも結構な頻度で
発電のためエンジンがかかっているような
気がします。

エンジンは発電機の役割なので、
このままでも良いかなとは思うものの、
せっかくのエンジンなのだから
プラグをちょっと良いのにしたり、
エンジンオイルちょっと良いのにしたり
レギュラーをハイオクに変えたりしたら
パワーアップする→発電の能力も上がる
→走りがちょっと変わる にならないかな 
と思ってます。

まずは次回給油する時に
ハイオク入れて変わるか試してみます。

別件

いろいろ考えた末、買ってしまいました。
早くつけたいけど、GWのお楽しみに取っておきます。
Posted at 2025/04/06 16:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「189981と190000 http://cvw.jp/b/1027951/48579205/
何シテル?   08/03 11:51
皆さん、はじめまして、もっぱです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 現在、日産ノートオーラ4WD(FSNE13)と ちょっと古いランクル100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ハイパフォーマンスワゴン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 23:11:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023.5〜 ガソリンで走る電動車 といったところでしょうか。 全長4メートル、幅 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2022.7〜 2002年式のランドクルーザー100, 4.7L V8ガソリンの5MT仕 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2015.6~2017.8まで所有。 昔からクロカン4駆には興味があったのですが 買う ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2012.9~2015.6まで所有。 念願の2台目です。久しぶりのMTです。 ひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation