2025年06月22日

うちのランクル、3回目の車検が終わって
本日お店に引き取りに行ってきました。
今回はブレーキローター、ブレーキパッド
FRのドライブシャフトとかミッションオイルとか
いろいろやったので正直費用は結構・・・泣
でしたが、すごく良くなったので大満足です。
整備手帳とかパーツレビューも更新しているので
よかったら見ていただけると幸いです。。。
今回気になったけど対処できなかった箇所に
ついても教えて頂いたので、しばらく様子を見て
いきたいと思います。
しかしオッティと比べるとデカいけど
静かだし、力はあるし、運転してて楽しくて
やっぱり最高です。笑
まだまだ乗りますよ〜
Posted at 2025/06/22 17:17:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日

代車オッティで1週間通勤しまして
結局気が向いたので印象を。
なんといっても軽なので
サイズが小さくてすごく楽ですし
加速しない以外乗っててイヤな感じないし
性能使い切ってる充実感は良いです。
デザインもシンプルで好みです。
油圧パワステ、トルコンオートマなので
変な違和感もないですしね。
ですがやっぱり
私の通勤ルート&私の使い方では
NA3ATはしんどくて
ターボ欲しいなぁ〜、頑張れ〜
と何度も思っていました。
(特に坂道での加速時に)
何だかんだで200キロちょっと乗って
給油しないといけなかったため
プラス250円とか300円で良くなるなら
と思って、ハイオクを奢ってみたのですが
結果、まぁこれなら許せるかなという
感じにはなりました。。。
ターボのATかNAでもMTなら
オッティ、eKワゴンは悪くない選択かも
と思った代車生活でした。
ランクルは車検無事終わったとのことで
日曜日には戻ってきそうです。
費用面では怖いですが
(まだ幾ら掛かったか聞けてない。。。汗)
きっといろいろ良くなっている
と思うので楽しみです。
Posted at 2025/06/21 01:17:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日
本日午後、ランクル車検のため
最近よくしていただいている
お店に伺って代車を借りました。
今回の代車はこれです。


日産の軽(三菱製)、ちょっと懐かしい
初代オッティNA(3AT)です。
運転しやすいですし
平坦地ならNA 3ATでも割と走って
思ったより印象は悪くないです。
ですが、やっぱり坂道はつらいので
(うちの近所坂が多いですし)
やっぱりターボが欲しいな〜
と思ってしまいます。
この型にはNAのみMT設定もあった
ので、NAでもMTだったら
全然印象が違うかもしれませんね。
(エンジン回して乗れて楽しいかも)
来週からこのオッティさんで
通勤もしますので、気が向けば
また何か書きたいと思います。笑
Posted at 2025/06/14 16:45:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日
ランクルの車検に向けて
いろいろな準備を進めており
先日頼んでいたものも届きました。

今回、ちょっと奮発して
ローターもパッドもディクセルを購入。
あとは無事に来週を迎えるのみ、です。
おまけ

代官山の蔦屋書店で厳選し購入。
私にとっては「最初」と「今」の2台です。
Posted at 2025/06/08 13:55:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月31日
昨日、ちょっと早く帰りたかったので
会社帰りに最寄りの横浜横須賀道路
を使いました。
その際、何かちょっと怪しいクラウンが
後ろにいたので、覆面かもな〜って思って
用心して、のんびり走っていたら・・・
案の定、覆面さんでした。笑
(追い越しされる際にインパネ見たら
計器類が沢山。。。)
最近は昔ほどスピード出しませんが
それでも何かちょっとヒヤヒヤします。。。
(やましいことはないのですが・・・笑)
覆面さんは白の旧クラウン、RSグレードで
横浜ナンバー あふおわ ですので
横浜横須賀道路〜保土ヶ谷バイパスあたりを
使われる皆さんはお気をつけて・・・
今日、娘の習い事の待ち時間に
ダカール・ラリーの日野トラックや
2tトラック比較って書いてある
表紙見出しに惹かれて
カーグラフィックを立ち読み(汗)してました。
ダカールの日野トラック、何で最近は
ボンネットつきになってしまったのかな
と思っていたのですが、記事を読んで、なるほど
そういうことだったのか と思った次第です。
(形だけで言うと、私は圧倒的に前に出ていた
キャブオーバーの方が好きなんですけどね)
また2tトラックの試乗比較では
デュトロ、エルフ、キャンターが出てきてて
25年強前にレンタカーでエルフとかキャンターの
2tロング何回か運転したなぁ、当時は運転するのに
精一杯だったけど、それでも面白かったなぁ〜って
思い出してました。
最近のは変速機が進化を遂げてるみたいですね。
乗りやすくもなっているようですし。
無理やり機会を作らないと全然チャンスがなさそう
なものの、久しぶりに運転してみたくなりました。
ちなみにうちのランクル100は
かなり乗用車寄りだとは思いますが、
それでもオーラ乗った後に運転すると
重厚感がすごくて、いい意味でちょっと
トラック感はあるな〜と勝手に思ってます。
(でも乗ってて、とても楽しくて好きですけど)
そんなうちのランクルもそろそろ車検。。。
今年はしっかり手を入れて、まだまだ
乗り続けますよ〜。
Posted at 2025/05/31 18:15:43 | |
トラックバック(0) | 日記