• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベックス@VABEのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

LINEの乗っ取り詐欺に注意!!

こんばんわ~

最近スマホの調子がすこぶる悪いベックスです。
充電100%から3時間で0%になる,いきなり電源が落ちるなどヤバくなってます。

さて,タイトルにもあるように,先日LINEの詐欺にあいました。引っ掛かってないですけど…
ちょうどエアフロの交換が終わりECUリセットのためバッテリーを外してまったりしてるところへ高校の先輩からLINEが入りました。

内容は
1.今からお使い頼める?←普段人に買いものを頼まない先輩です。
2.コンビニ行ってiTunesのカード1万円分を3枚買って,番号を教えてほしい。←携帯がiPhoneでもないし,iPodも持ってない

という感じでトークが入っていて,怪しいと思ったのとホントに車が動かないので,とりあえず1時間待ってと送ってもこっちの話は聞いてもらえず,早くしてくれ時間がないって送られてきまして,3万円分と言われたところでDでエアフロ買ったから持ち合わせない(´・ω・`)って送ったら返答無視されて退出されました。w

そのあと同じ高校の仲間に聞いたら自分にも来たと言っていたので,なんて送ったか聞いたら「近くにコンビニ無いし,なんで俺が行かないけないの?w」って後輩なのに
乗っ取り犯残念!!!!m9(^Д^)

調べてみると結構被害があるみたいですね。
皆様面白い撃退をされているみたいですけどw

そりゃそうですよね~。
何の脈絡もなくいきなりウェブマネー買って来いって明らかにおかしいのわかるわ。
その人の人柄を知っていればなおさらですね。

そんなことが起きていますので皆様お気を付け下さい。
知ってる人からいきなりwebマネーを買ってこいと言われても本人確認をしましょう。
その人しか知りえないこと,トーク相手の呼び方など。
上級者はおちょくってさよならしてるみたいです。
Posted at 2014/09/16 18:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月21日 イイね!

なんかいろいろ起きました…

どうもお久しぶりでございます。

6~7月は病院実習で全くみんカラを触れず,実習終わってからなぜかバイトをクビにされていたベックスです。

実習のことは個人情報なども含みますので書きませんが,臨床の現場で働いているMEさんについて仕事の見学をさせていただいたことは大変貴重な体験だったと思います。

さてタイトルにもあるように,最近いろいろなことが起きました。
まずは何シテルにも書いたように,実習前にクラッチの交換をするために買ったATSのカーボンシングルクラッチなんですが,購入時25000で買ったものが28000で売ることが出来ました^^
一緒に持って行ったセルシオのキャリパー(前車SG5に使おうとしていたもの)は査定額が期待値以下でしたのでお店で売るのはやめました。
どなたか欲しい方がいらしたら,気軽にご連絡ください。安くお譲りします。

お盆にはルビウスさんとプチオフということで,映画にも行きました。
映画館で映画を見たのはおそらくエヴァQ以来…
そのあと,ABにてオイル交換をして,その際整備士の方にエンジン関係などの話をしたりしまして,ルビウスさんとツーリング,某SG乗りの方の職場に突撃したリしました。

そして8月19日いつもの卓球の帰り道で問題が起きました…
自宅から1kmほど離れたところでエアコンの風がぬるくなりました。(いつも19℃・弱風)
で怪しいと思いエアコンを切って水温計を確認したところ,なんとレッドゾーン突入寸前になっていることに気が付きました。
オーバーヒートしてる~~~(泣)となり1500rpm前後でショートシフトして近くのコンビニへ。この時にも水温計は上がりコンビニに着いた頃にはレッドゾーンに…(泣)

コンビニで暴走族の兄ちゃんたちやコンビニから出てきたおねえさんたちに見られながらボンネットを開けライト片手に状況確認。
やっぱりクーラントが空になってて,インタークーラーより前側はクーラントでびしょ濡れ&煙&クーラントの焼ける臭い。
どうにもならないのでコンビニの店員さんにお願いして一晩置かせてもらうことに。
その時コンビニの店員さんに車の移動を手伝っていただきました。
「フォレスターのSTiじゃないですか。自分もスバル車好きなんでわかりますよ^^」なんて言いながらフォレの車体を押してもらいました。感謝感謝です。

クラッチが今度はラジエーターに変わるのね~~(泣)
最近弄るより維持るになってるな~

そういやXTのバンパーってSTiに着くのかな?
Posted at 2014/08/21 01:15:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

LIFE need SPICE (最近CMで流れているアレ)

LIFE need SPICE (最近CMで流れているアレ)最近CMで流れているパンダがドクロになって「刺激がなんちゃら~~」って言ってるCMの飲料。

飲んでみました。

なんというかアレです。

グレープの味はするんです。ただ……



歯磨き粉の味がするんだぁぁぁぁぁぁあああ!!!



皆さんも小さいころに使ったと思いますが,子供用歯磨き粉のアノ味がするんです。
後味なんか完全に歯磨き粉なんです。

グレープ味の子供用歯磨き粉の味です。500mlのペットボトルがきついです。
だって歯磨き粉に炭酸ぶち込んでるんですよ!?

ペプシシリーズに似たものを感じた今日この頃でした…
Posted at 2013/06/16 23:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | ショッピング
2013年02月04日 イイね!

久しぶりの更新です

久しぶりの更新です約1か月ぶりのブログ更新となります。

ちょっと購入したパーツについてもめていたので更新ができませんでした。

どこでなにを購入したのかと言いますと,ヤフーオークションで『激安魔王』というショップがあるのですがそこで出品されていた,フォレスター用のマッドフラップです。
ちなみに出品されていた時のタイトルは『新品 STi マッドフラップ 泥よけ ガード SG5 フォレスター 即納』でした。

みん友さんのフォレスターにはマッドフラップを装着されている方も多くかなりカッコいいと思っておりました。
しかし新品のSTiマッドフラップは前後で4万ほどになり高額です。
このオークションに出品されていたのは2万ほどで半額で買えると思い,購入に至りました。

即納とあったので届くのは早かったです。しかし取り付けの時から問題が発生しました。
まず中身を見てみて,フロントの取り付け説明書が2種類ある。(?_?)
マッドフラップも形状は同じでも穴の形が違う。
フラップを固定するフロントステーの形状が2つの説明書どちらとも違う。
リアのマッドフラップは車体側とフラップの穴の位置がずれてる。
これはどう考えてもおかしい。ということで後日ディーラーへ持っていき見てもらうことにしました。

ディーラーへ持っていき見てもらうと,フロントのステーもタイヤハウス内に干渉すると言われました。

そのことをショップの方へ連絡したら,説明だけではわからないので写真を撮って送ってと言われ,説明書の絵と実際のステーの形状が違うと分かるような写真を撮り送りました。
その後今度は取り付けできない写真を送れとのことでフロントとリアの仮付けの状態で写真を撮って送り,返金という形で対応ということになったのですがここまでの状態に持ってくるのに2週間くらいかかりました。ショップの対応が遅すぎるんです。
昼ごろにメールしてその返事が来るのは夕方でもう一度返信すると返ってくるのは次の日の夕方になるの繰り返しでいい加減こっちも疲れてしまいました。しかも返金の対応は自分が一回取り付けてしまったので全額返金できないと言われ,返品する際の送料は負担してくれと言われさらに今回の取引はなかったことにするから評価もつけるなと言われました。
自分もしぶしぶ了解してしまいもう遅いですが,なんか消化不良です。
タイトルに貼り付けた画像は実際に送ったものの一つです。
明らかに斜めっています。
Posted at 2013/02/04 18:28:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございますヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ

新年あけましておめでとうございますヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノおはようございます。戦場(バイト)から帰宅したエイラです。

皆様新年あけましておめでとうございます。今年も1年よろしくお願いします。

新年になり平成25年にやりたいことを書きたいと思います。
1.MEの国試に向けて医療,工学についての復習,勉強
2.卒研で使うプログラム,Macの習得
-------------勉強はここまで--------------ーーーーーーーーーーー
3.ゼロスポーツのフロントアンダースポイラーの補修,取り付け
4.ヘッドライトをプロジェクターHIDに交換したい(できればDIYで)プロジェクターはV36スカイラインのものを使用したい
5.フォグのHID化がうまくいっていなかったっぽいのでフォグ自体をF50シーマのバルカンライトを使ってHID化したい
6.ブレーキローターの交換
7.バッテリーの交換
8.5000円で買った工具セットがヘタってきたのでいい工具セットに買い換えたい

とりあえず眠たい頭で考えて出てくるのがこれくらいですかね。
多分まだやらなければいけないことはまだまだあると思いますが,そろそろ限界が近いのでこの辺で締めます。

Posted at 2013/01/01 05:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「隼テールリベンジで着いた~\(゜ロ\)(/ロ゜)/」
何シテル?   01/19 15:10
ベックス@S402改めベックス@VABEです。人生初の新車です。 SG5A→SG9C→S402→VABEとスバルの主要車種乗り継いできました。 オフ会な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BPレガシィ ジャッキアップポイント(「ウマ」かけるにあたって) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 23:38:25
クラッチスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 18:15:37
クラッチスタートシステム解除スイッチ作成・取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 18:13:26

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
10/7の大安吉日に納車されました。 人生初の新車・セダンタイプです。 大切に乗ってい ...
その他 自転車 その他 自転車
就職先が近所で車では燃費が悪化するため,自分の健康のためと通勤のために購入しました。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
フォレスターの調子が悪くなったため,思い切って購入しました。 適合パーツ少ないですが、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
先代のSG5A型がお亡くなりになりみん友さんに探していただきました。 1月24日納車さ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation