• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らしらし@BL5のブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

福島旅行 3日目




朝起きるとはにはす父が朝食を持ってきてくれてました

酒を飲み夜中まで過ごしてた僕達には優しい味付けの朝食が沁みました

みんなが降りてきて予定をどうするか話し合い…

何故か田村市にあるショッピングモールに頭文字D5が置いてある…とのことで


プレイしに来ました(笑)

10年以上前のゲームということでカードは当然更新して持っておらずゲストとして数回プレイしました

個人的に頭文字Dシリーズの中でもドリフトよりグリップ色の強いイメージで好きだったので楽しくて楽しくて仕方なかったです



懐かしいキャラクターも置いてたりするローカルな昭和レトロ漂うショッピングモールでした

頭文字D5をしているとお腹がすいてきたので近くにあるドルフィンというレストランへ…


ナポリセット

ナポリタンに帆立の貝柱、カニクリームコロッケ、サラダの付いたセットでした

正直ナポリタンというよりトマトソースパスタ的な感じで残念でした…

そこから夜ご飯を食べに行くまで爆睡してました(笑)


竹林亭というお店の特うな重を頂きました

久しぶりに美味いうなぎをご馳走になり幸せでした

という感じの3日目でした
Posted at 2024/05/03 06:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

福島旅行 2日目



2日目は福島の友達とツーリングに行く予定で10時にセブンイレブンにて集合

まず初めに向かったのは…


磐梯吾妻スカイライン

Xのポストで磐梯吾妻スカイラインのことを見てていつかは走りたいと思ってましたので念願叶いました!

その磐梯吾妻スカイラインを走り抜け…


浄土平に来ました

ここははにはすくんお勧めの観光地で去年の夏は日程的に余裕がなく行けなかったのでようやく来れました

ただ、普通に駐車場から少し歩いて行けるかと思いきやビックリするくらいの階段で膝が死にそうに…


階段を上りきると良い景色が…


ただ、そこからこの周りを1周するのがコースらしく甘くみていた自分は地獄を見ることに…


ひたすら歩き


景色に癒されつつ途中休憩しつつ何とか歩き切りました

運動らしき運動をしていない自分なので本当にキツかったです(汗)

その後は喜多方ラーメンを食べに…

食べに行ったのが福島の友達ごったけくんお勧めの一平


シンプルなラーメンを頂きました

スープは出汁の旨みを感じる関西人好みな味にスープを飲み干すくらい美味しかったです

お腹一杯になった我々はお土産を買うために道の駅猪苗代湖へ…


道の駅 猪苗代湖

針テラス並の広さの道の駅でお土産の種類も豊富でした

更にはキッチンカーも来ていたので名物やホットスナックが食べれて休憩には丁度いい道の駅でした

福島市内に戻り急遽ごったけくんの家族にトラブルが発生したため離脱


はにはすくんのお父さんに2日間お借りできる一軒家に到着

写真を撮るのを忘れたのですが去年の夏に連れて行ってもらったお店に連れて行ってもらい豪華な夕食をご馳走になりました

そして…


乾杯!

宴がはじまり深夜まで続き2日目を終えました
Posted at 2024/04/29 05:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

福島旅行 1日目

去年の夏友人はにはすくんの第2の故郷ということで帰省に付き添う形で福島に行ってました

今年もお盆休みに行くと思いきやお盆はお盆で予定があるみたくゴールデンウィークに行くことに…

去年の帰省では狂気の沙汰としか思えないノンターボのスクラムバンで行きましたが今年はレガシィB4、しかも人数も増えて4人となり万全を期して出発しました

4月25日夜仕事終わりに集まり22時に京都の伏見を出発


行きは敦賀まで湖西バイパスを使います


敦賀から北陸道~磐越道を経由して向かいます


深夜ドライブの途中SAでカップラーメン 一幻を…


気が付けば朝を迎え…


朝食を食べ…

到着※写真撮り忘れました…

約11時間900km

車的に疲れにくいだろうなぁ…と思っていましたが燃費に驚きました

普段街乗りメインで使ってると10km/ℓ前後なのですが今回4人乗車荷物満載で13km/ℓと好燃費

ということは1人なら15~6km/ℓ辺りは狙えるのではないか…と

敦賀で満タンにしたのですが無給油で福島に来れました(笑)


はにはすくん思い出の味

ゆず味噌おにぎり

美味しかったです!


お昼には貴福茶屋というお店でざる蕎麦大盛りを…

その後仙台から急遽友達が駆けつけてくれたので合流しドライブ


3時のおやつ アンナガーデンでジェラート?アイス?美味しかったです

ドライブからのラウンドワンに行きUFOキャッチャーやら湾岸ミッドナイトをして楽しみました


年に1回しか会えないので記念撮影(笑)

そして彼は18時半からの仕事のため4時頃帰っていきました

19時に別の友人と合流し夜ご飯を食べにみそ伝へ…


味噌ラーメンですが、個人的にあっさりとした味噌ラーメンで食べやすかったです

その後とある心霊スポットを見に行ったりして1日目は終了しました
Posted at 2024/04/27 08:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記
2023年12月10日 イイね!

石川旅行

先々月辺りから寒ブリが食べたくなり近くの名産地を調べたところ石川の能登か京都の伊根と出ました

ちょうど福井、石川に知人がいるのでオフ会も兼ねて行こうと話が進み…

はにはすくん主催のくろまめ走行会が12月8日にありその流れでアルトワークス乗りのPナッツ君も一緒に行くことになりました

走行会が終わり打ち上げが終わり次第向かいます

2時間半ほど走り集合場所の敦賀市に到着し夜食のラーメンを頂きました


今回屋台ラーメンを食べたのですが美味しいのですが屋台ラーメンにしては900円と高かったです…

屋台ラーメンを食べたらコンビニで車談義に花を咲かせるも明日もあるため早々に解散して泊まる予定の快活CLUBにPナッツ君と向かいました


1日目の宿は快活CLUB 鯖江店


鍵付き個室のチェアタイプでした

着いたのが1時過ぎで部屋に着いた途端爆睡しました(笑)


翌朝5時頃に起きてシャワー浴びて何だかんだして出発

道中ECR33乗りのライフル君と合流し目的のお店に向かいます


ER34乗りのプラズマ君とオススメのおとと村というお店で合流し


ぶり丼定食を頂きました

念願のぶりは美味しくて美味しくて仕方なかったです

そして2つ目の目的の場所へ…


小松市にある日本自動車博物館です


実はデミオ時代にも来てはいます

また来たのは…


同じVスペシャルが展示されてるのでユーノスでユーノスを拝みに行く…という目的でした(笑)


そして徳大寺氏に思いを馳せるという目的もありました

今回はその2つの目的が達成出来れば良いのであまり写真は撮ってません(汗)

目的を達成した後は何故かそれぞれの車の試乗会みたいになり…


ライフル君のスカイライン GTS25t Type M(ECR33)※自分の車のようにポージングしてることは気にしないでください(汗)


アルトワークス

の2台を試乗しました

試乗会途中にFD3S乗りの子も合流しデカ盛りで有名なお店に夜ご飯を食べに行くことに…


おさむ食堂


食べたのはたるから定食です

パッと見そこまでデカ盛りには見えないのですが拳サイズの唐揚げが4つありナメテかかってた僕は後半キツくて仕方なかったです(笑)





その後は万代書店でわちゃわちゃ遊び関西でいう針テラスのような車好きが集まる道の駅に行き車談義に花を咲かせ解散しました
Posted at 2023/12/12 09:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末日記
2023年11月06日 イイね!

里帰り企画 in 広島~2日目~

2日目はチェックアウトをしてすぐにモーニングを食べに近くのジョイフルに行きました


豚汁定食

ドリンクバー付きなので今日の予定を確認しながらゆっくり過ごして行動開始


まずははにはすくんが行きたいと言っていた大和ミュージアムへ








1度行ったことがあるため写真はあまり撮ってなかったです…(汗)


当初の予定ではこの後鉄のクジラ館に行きその後海軍カレーを食べに行くつもりでしたが大和ミュージアムにかなり時間を割いてしまったためはにはす&ねこ氏は鉄のクジラ館に行き周辺を散策する…とのことで別れて1人でマツダ本社に向かいます


到着

入口で手続きを済ませてシャトルバスを待つ間ショールームに展示してる車を見ることに…


MAZDA 6 SEDAN


20周年記念車のタンカラーのインテリアは魅力的ですねぇ


シートもタンカラーで魅力的です


グランドファミリア クーペ


他にも展示していましたがすぐにシャトルバスが来たため写真はこのMAZDA 6とグランドファミリアしか撮れてないです…


マツダミュージックに入るとまずはブラウントップのロードスターが出迎えてくれます

そして今回の特別開館はRX-8の特集とのことで…


RX-8 Spirit R※最終限定車


RX-8 オープン仕様


RX-8 ハイドロジェンRE


RX-EVOLV

RX-8を開発するにあたってのコンセプトカーから水素とガソリンを両立するハイドロジェンRE等が展示されていました

ミュージアムの展示については去年のブログで載せてるので殆ど撮影してません(汗)




目的は勿論ユーノスロードスター

クラシックレッドのNAはいつ見てもカッコイイですね!

4月に亡くなられた開発主査の平井敏彦氏の追悼スペースがあると思い行きましたが終わってました…(汗)


その後は足早にミュージアムや工場見学を済ませて本社ショールームに戻り帰路につきました


帰り道の途中にマツダ乗りの撮影スポットとして有名なコストコの屋上駐車場に行き撮影しました


夜ご飯はむすびのむさし頂きました


そしてそして帰り道の休憩で寄ったコンビニにて同じVスペシャル乗りの方とお会いしてロードスター談義に花を咲かせました

そこからは途中仮眠取ったり給油しながら帰宅しました
Posted at 2023/11/07 06:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記

プロフィール

「アライメント調整のためスバルなう」
何シテル?   07/05 12:01
レガシィB4 2.0Rに乗っています 最近は仕事が忙しく、なかなか更新出来る時間がないです…とゆーより、みんカラはあくまで記録用みたいな使い方なっていて某...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアクロスバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 21:53:56
KEYNICE USB充電式扇風機 クリップ 卓上型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 01:59:10
純正LEDヘッドライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 21:13:51

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ユーノス・ロードスターから乗り換えました 元々はユーノスに乗り続ける気持ちがあったので ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
デミオからユーノスロードスターに乗り換えたことにより今までの買い物や荷物の運搬が出来ず、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま友人のユーノスロードスターに試乗してからデミオに乗っても気分が乗らず当時付き合っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前のデミオが15万kmを超えたあたりからガタが出始めたことで大規模な修理をするか乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation