• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らしらし@BL5のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

アカン!!!!

お客さんの156を試走中

お店から国道に出て、少ししたら曲がり、曲がった直後の交差点を電車の高架沿いに曲がるルートなのですが…

その交差点を曲がろうと曲がる方向を見ると、何か猛スピードでシルバーのレガシィツーリングワゴンが一旦停止をする様子もなく突っ走ってくるではありませんか…
危険を感じた僕は、その交差点を曲がる手前で停止してクラクションを鳴らしてレガシィツーリングワゴンに向けて合図を出したのですが…
それも無視し、そのままの勢いで交差点に突っ込み、対向のタンクローリーに激突されました…(汗)

しかし、タンクローリーもサイドがヘコんだだけですみ、運転手のおっちゃんも無事で、レガシィツーリングワゴンはフロントがグシャグシャになりながもおじいちゃんは無事で、新車おろしたてのタンクローリーのサイドがへこみ、シルバーのレガシィツーリングワゴンがお亡くなりになるだけですみました…

その後、頼りなさそうな馬みたいな顔した警察1人が到着し、事情聴取的なことをし、現場検証を行い、僕はそれで帰してもらいました!

いやぁー、事故の瞬間を見るのは怖いですね…
叫んでしまいましたから…

「アカン!!!!」

って(笑)
まぁ、タンクローリーのおっちゃん、レガシィツーリングワゴンのおじいちゃん共に無事で何よりです…!

皆様もくれぐれもお気を付けて…!
Posted at 2016/10/24 13:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2016年10月13日 イイね!

○○万…!?

皆さん、どーも!

Aglas34です!

以前働いていた兵庫日産では、工具は支給されていました
なので、そこまで工具を買わなくてもよかったのですが…
八光自動車では、工具は支給されることがないので、全て自分で買わなければ行けません…(汗)

ということで、昨日、兵庫日産時代にお世話になっていたMACの方とお会いして、見積もりをとってもらいました!

15時半に阪急夙川駅で待ち合わせし、そこから今津のコーナンプロの駐車場で色々と相談に乗ってもらってました!

いやぁー、やっぱり工具を揃えるとなると、結構な金額になっててビックリしました…(汗)
特にイタリア車は使う工具が多いため、必要最低限の見積もりでも、かなり高めになりました…!

見積もり金額は、約46万です…(汗)

うーん、仕事道具だから仕方ないとしても、これを買うとなると、次期愛車の購入時期が更に先送りになりますね…(泣)
でも、仕方ありません!!
仕事のためですから…!!

まぁ、というわけで、悩みつつ、決めていきたいと思います!
Posted at 2016/10/13 11:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2016年10月06日 イイね!

動いていた…だと!?

日産学園に通ってた時のアメリカ研修旅行で買ったSEIKOの時計、アメリカで日本製の時計を買うことのイジリは買った直後に嫌と言うほど受けたのでやめて下さいね!(笑)

その時計、買ってから1年程使ってはいたものの、動かなくなった(と実際は勘違いしていたのだが)と思い、今まで放置していたのをガーデンズのロフト内にある時計屋に持っていくと、

「時計、動いていますよ」

と一言…( ̄□ ̄;)!!
何とまぁ、動いていたとは…(´-ω-`)
もっと早く気付いていれば…(;¬_¬)ジー
まぁ、そんな後悔とかしても遅いですし、これからバンバン使っていきたいと思いまーす!(`_´)ゞ
Posted at 2016/10/06 18:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2016年09月02日 イイね!

日帰りで京都まで…!

皆さん、ご無沙汰してまーす!
あぐらすです!

今日は、僕が個人休を取っているということで…!
親父、おかんも休みを取ってくれたみたいで、僕、親父、おかん、お婆ちゃんの4人で京都の宇治に行ってきました-!


此方は石峰寺という、伊藤若冲が晩年を過ごしたとして有名なお寺です
因みに伊藤若冲のお墓も此方の石峰寺にあります

伊藤若冲という方は、主に動物等を得意とした江戸時代中期の画家です
今回石峰寺に行った目的は、伊藤若冲顕彰会という会が開催してる伊藤若冲顕彰会特別展示会というのです
涼しいクーラーの効いた部屋でゆっくりと若冲の水墨画を楽しむことが出来ました!

そして、御朱印をしてもらい、石峰寺からすぐ近くの宝塔寺へ…!

仁王門をくぐり抜け…


本堂や…、


多宝塔や…、


かなり階段を上り…、


妙見堂等を参拝し…、

客殿で御朱印をしてもらい、またまた近くの瑞光寺へ…!
久し振りのお寺巡りが結構ハードスケジュールで大変です(笑)
瑞光寺ではスマホの調子が悪く、写真を撮れていないです…(汗)

瑞光寺でも、御朱印をしてもらおうと訪ねたところ…、
「住職がいないのでコピーしかありません…」
…!?

まさか、住職がいないのとは…
仕方なく、コピーを頂きました…
親父も若干しょぼんとしてて、お婆ちゃんはコピーは嫌みたいで、諦めていました

そして、お腹が減ってきたということで、宇治まで移動し、茶そばを食べに行くことに…!



入ったのは、喜撰茶屋という平等院のすぐ近くにあるお土産屋兼そば屋で、食べたのは上の写真の天そば定食という、ざる茶そばに天ぷらの付いた定食でした!
これがまたコシがあって美味しかったです!
そして、天ぷらも揚げたての熱々のを頂けて大満足でした!

食事を済ませたら、次の目的地である平等院鳳凰堂へ…!

実は僕は日産学園に通っていながらもこの平等院に行くことが出来ず、前から行きたくて仕方なかったとこなんです!
なので、念願の平等院に行けたことが日帰りで京都まで来た意味がありました!(笑)



此方が平等院鳳凰堂、もー本当に見れて良かったです!!
これが見たくて京都に来たんで、感動しました!!
この木造建築の美しさにこの迫力、他では見ることは出来ないと個人的に思うくらいの迫力がありました!!
そして、ここではサプライズがあり、なんと、内部を見学することに…!!
感無量です!!

しかし、参拝途中に遭遇した修学旅行生はギャーギャーうるさく、若干気分的に萎えましたね…
まぁ、ギャーギャーと騒ぎ続ける修学旅行生にイライラしつつも、御朱印をしてもらい、満足満足です!(笑)

平等院では内部見学等があり、かなりの時間を費やしたため、ここで、宇治川沿いにある福寿園の喫茶店へ…!


道中の景色が綺麗で、涼しかったです


此方が福寿園の喫茶店です
※中央に写っているのは、親父です…(汗)


※パノラマ写真のため、違和感がありますが、ご了承お願いします…


僕が頼んだのは、抹茶アイスパフェです
綺麗な景色を味わいながら、宇治の福寿園の抹茶アイスパフェを食べる贅沢な時間、たまりませんでした!
此方の抹茶アイスパフェは、抹茶アイスをメインに、きな粉のお団子、抹茶のクリームを挟んだクッキー(?)、グレープフルーツ、ブドウ等が入った盛りだくさんなパフェで、抹茶のみならず、フルーツ等も味わうことができ、これで800円はお手頃だなぁーと思いましたねー

福寿園の喫茶店で抹茶アイスパフェを堪能した後は、宇治神社、宇治上神社を参拝し、疲れていたこともあり、帰路につきました

残念ながら疲れていたため、宇治神社、宇治上神社では写真は撮りませんでした
あ、御朱印はキッチリしてもらいましたけど…(笑)

今回の日帰り旅行、全く僕は計画を知らずに行きましたけど、念願の平等院に行くことや、宇治の抹茶を堪能することができて、本当に充実することができました!
親と行くということで、僕の出費は一切なく、満足満足です


Posted at 2016/09/03 14:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2016年08月13日 イイね!

四日市へ帰省!

一昨日から19日まで僕は約7日間お盆休みを頂いたので、一昨日、僕としては去年のお盆休み以来なので約1年振りに三重県四日市市に住んでいるお爺ちゃん達に会いに家族で行ってきました!



行きは、

県道82号→国道43号→阪神高速→西名阪→名阪国道→国道1号

で、お爺ちゃんの家の近くにあるモンヴェールという洋食屋へ!



此方のお店は僕が小学生の頃にお爺ちゃんが今の家に引っ越してからは毎年必ず行ってる行きつけのお店で、オーナーシェフの青山さん、そして奥様共に仲が良いです


僕が今日頼んだのは特製アボカドタルタルソースのハンバーグです

去年の春頃、NHKの火野正平が出ている番組で紹介されているのを見て、その後食べたのですが、アボカド、タルタルソース、そして、付属のおろしポン酢が絶妙にマッチして、物凄く美味しくて、忘れられなくて今年もこれです(笑)

食事を楽しんだ後は、食後を楽しむため、車で少しのらんぷへ!



此方は最近出来た喫茶店らしく、綺麗で、お洒落で、広かったです


ここで僕が頼んだのはアイスコーヒー、普通です…

僕等6人で行ったのですが、6人席が空かず、僕と兄貴の2人と親父、おかん、お爺ちゃん、お婆ちゃんの4人で分かれることに…(汗)

まぁ、でも、楽しめたのは楽しめました

僕的には夜ご飯も食べて帰るのかと思いきや、喫茶店を出ると、お爺ちゃん達とお別れでした…

それでも、帰りが16時くらいに出発したので、帰ってきたのは20時とかでした!

帰り道は、行きの逆でした!
Posted at 2016/08/15 09:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「アライメント調整のためスバルなう」
何シテル?   07/05 12:01
レガシィB4 2.0Rに乗っています 最近は仕事が忙しく、なかなか更新出来る時間がないです…とゆーより、みんカラはあくまで記録用みたいな使い方なっていて某...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアクロスバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 21:53:56
KEYNICE USB充電式扇風機 クリップ 卓上型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 01:59:10
純正LEDヘッドライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 21:13:51

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ユーノス・ロードスターから乗り換えました 元々はユーノスに乗り続ける気持ちがあったので ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
デミオからユーノスロードスターに乗り換えたことにより今までの買い物や荷物の運搬が出来ず、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま友人のユーノスロードスターに試乗してからデミオに乗っても気分が乗らず当時付き合っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前のデミオが15万kmを超えたあたりからガタが出始めたことで大規模な修理をするか乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation