• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らしらし@BL5のブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

元愛車について

元愛車についてうーん、走りや性能に関してはとにかくじゃじゃ馬ですけど、普通に乗るのには全くもって問題ないGTとしての良さを持つ数少ないFRクーペではないでしょうか!
ただし、質感等を求めてしまうと確実に裏切られるので、質感を気にしない方にはお勧め出来ると思います
Posted at 2016/10/12 09:59:34 | コメント(0) | 自動車 | クルマレビュー
2017年02月13日 イイね!

次期愛車候補

我が家の愛車ストリームも来月で10年を迎えます

別にたいしたトラブルもなく快調ですが、次かその更に次の車検で乗り換えると思われるため、勝手に候補をだしていきたいと思います

ストリームはお母様用の愛車であるため、お父様の好みで決まることはありません

ということであれば、次の愛車候補はSUVになるのが濃厚かと思われます

さて、その中での候補というのが…


初代CR-Vの再来と嘘っぱちを言われて注目されたヴェゼルです

お母様は大のホンダ党ですので、ヴェゼルが大本命となります

因みに、グレードは…



ストリームも、その前のCR-Vも最も安いベースグレードだったので、今回もベースグレードのG、もしくは…


こちらのHYBRIDになると思われます

うーん、個人的には大反対です(笑)

最近のホンダは個人的に"らしさ"が抜けてしまってるので、好きになれません

無理して高級車に仕立てたデザインや作り込みもホンダには不要なのが僕の考えなので

ホンダなんて、ペンペラペンの作りに飛びっきりのエンジンを載せるのがホンダだと勝手に思ってます

なので、ヴェゼルになるのだけは頑張って阻止しようと考えております

そしてそして、大本命以外の99.9%あり得ることのない候補はこちら


マツダ CX-3 XD(可能性:薄)


トヨタ C-HR S/S-T(可能性:薄)


三菱 RVR M(可能性:極薄)

というような候補となっています

個人的にはヴェゼルやRVRは避けて、CX-3かC-HRにしてほしいのが正直なとこです(笑)

まぁ、どうなるかは分かりませんが、ワクワクしながらその時を待ちたいと思います
Posted at 2017/02/13 12:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車
2017年02月09日 イイね!

マニュアルの廃止、ガッカリ…



新型ワゴンR、マニュアルの設定はなくCVTのみとなりましたね…


せめてベースグレードには設定してほしかったです…

まぁ、時代の流れでは無理はないと思います

ですが、やはりマニュアルを設定するということは大きな意味があると思います

せっかく前の型までは設定されていたのに廃止するなんて…

ちょっとガッカリです…
Posted at 2017/02/09 23:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車
2017年01月14日 イイね!

最近の国産車

最近、国産車の走りのレベルが上がってきているように思います

試乗した車の中で印象に残っている車が、

・日産 ノート e-Power MEDALLIST(FF)
・マツダ アクセラ 15XD L Package(6EC-AT、FF)
・スバル インプレッサSPORT 1.6i-L EyeSight(リニアトロニック、FF)/2.0i-S EyeSight(リニアトロニック、4WD)
・トヨタ C-HR G(FF)

この4台なのですが、各車にそれぞれ良いところがありました



ノートは、電気自動車としての違和感を払拭し、新たな電気自動車というジャンルを開拓し、



アクセラは、G-ベクタリングコントロールがCセグメントという枠にとらわれない質の高い走りが実現しており、



インプレッサSPORTは、評価の高いレヴォーグよりも全体的に良くなってきて、



C-HRは、トヨタ車の中ではオーリスや86並みに走りをしっかりさせてスポーティーなイメージを作る等、この4台には驚かされました!

徐々に徐々に走りの質が上がってきている国産車
国産車の方が個人的に好きな自分にとっては、嬉しく思いますし、今後の進化が凄く楽しみで仕方なくなりました
Posted at 2017/01/14 12:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車
2017年01月13日 イイね!

質の向上…とは?

ハッキリ言って、17年モデルのGT-Rは好きじゃない

質感を高めたと言ってる
確かに、物の質感は上がってるのかもしれないけど、外装、内装共に曲線が殆どなくなり、直線が大半で、デザイン的な質感はむしろ下がっていると思う

田村さんの、従来のGT-RのようなGTとRの考え方は個人的に好きだし、それこそがGT-RがGT-Rたる由縁だと思ってる

けど、だからといってこの見た目はデザイン的には質は良くないと個人的に思う

仲の良い知り合いが欲しいそうだが、これを買うよりは、中古で状態の良い15年モデル以前のをオススメしてる


Posted at 2017/01/13 14:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車

プロフィール

「アライメント調整のためスバルなう」
何シテル?   07/05 12:01
レガシィB4 2.0Rに乗っています 最近は仕事が忙しく、なかなか更新出来る時間がないです…とゆーより、みんカラはあくまで記録用みたいな使い方なっていて某...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアクロスバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 21:53:56
KEYNICE USB充電式扇風機 クリップ 卓上型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 01:59:10
純正LEDヘッドライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 21:13:51

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ユーノス・ロードスターから乗り換えました 元々はユーノスに乗り続ける気持ちがあったので ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
デミオからユーノスロードスターに乗り換えたことにより今までの買い物や荷物の運搬が出来ず、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま友人のユーノスロードスターに試乗してからデミオに乗っても気分が乗らず当時付き合っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前のデミオが15万kmを超えたあたりからガタが出始めたことで大規模な修理をするか乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation