• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らしらし@BL5のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

車中泊旅行 in 丹後半島 2日目

前日に早めに寝たおかげで3時半には気持ちよく起きることが出来ました

そして友人達が起きるまでに1日目のブログを書いてアップ

5時過ぎに友人達が起きたので朝の準備をして道の駅から近くの浜辺へ…


浜辺で見る日の出は人生初なこともあり感動して暫く見とれてました

そしてこの時をイツメンと共に過ごせたことも幸せでした


朝ごはんは近くにお店がないので豊岡のコメダでモーニングを頂くことに

たっぷりサイズのアイスコーヒーに小倉あんのCセットが僕のコメダのモーニングの定番…というかそれしか頼んだことがありません(笑)


モーニングだけではお腹が満たされないので追加でフィッシュフライバーガーを注文しました

このフィッシュフライバーガーのサイズ写真では分かりにくいかもしれませんが相当な大きさです

注文の際に、

「カット致しましょうか?」

と聞かれる程です

しかしフィッシュフライがジューシーでマクドのフィレオフィッシュとは比べ物にならないくらい美味しかったです



モーニングを頂いて僕達はBMW 320i(E90)乗りの地元姫路に行くことに…


途中道の駅に寄り


ゲットしました!

姫路に向かう道中にBMWに警告灯が点いたので姫路の彼の家で車をチェックしたりなんだかんだしてお昼ご飯を食べに近くの蕎麦屋へ…


出石蕎麦のお店で皿そばが名物ですが僕は山かけいくら蕎麦を注文

見るからに美味しそうですがその通りで美味しかったです

お昼ご飯を食べ終えた僕達は翌日から仕事ということもあり早めの解散をして帰路につきました
Posted at 2020/09/01 22:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記
2020年08月30日 イイね!

車中泊旅行 in 丹後半島 1日目

スイフトスポーツに乗る友人と前々から日本海の朝焼けを車中泊をして迎えようと話をしていました

ただ忙しいこともあり先伸ばしにしていましたが8月末にタイミングが合い行くことに


丹後半島に行くのに汚いままでは気持ちが落ち着かないので出発前にガソリンスタンドでパパッと洗車


距離もあるため給油も済ませて出発


めちゃくちゃ天気が良くてドライブ日和です


途中先日のドライブで行きそびれてしまった道の駅 丹波おばあちゃんの里に寄り目的地のドライブイン ダルマに行くことに


道の駅 丹波おばあちゃんの里に寄る目的の道の駅記念きっぷをゲット

最近道の駅記念きっぷ収集にハマリ道の駅巡りばかりしています(笑)

ただこの丹波おばあちゃんの里では記念きっぷを買うくらいしか出来る余裕がなくドライブイン ダルマまでまだ距離があり先を急ぎます


到着

写真を撮り損ねたためネットから拝借(汗)




店内にはレトロ自販機や懐かしいゲームの揃ったコーナーがあります


ちょうどお昼なこともありレトロ自販機のラーメン(250円)を頂くことにしました

お供に今でこそ珍しい瓶コーラを

めちゃくちゃシンプルなラーメンですが美味しく頂きました


今回のメンバーが揃いました

BMW 320i(E90)、マツダ デミオ(DE)、スズキ スイフトスポーツ(HT81S)


道の駅 シルクのまちかやのシルクパウダー入りのソフトクリームが目的でしたが今は販売していないということでした…


ということで道の駅 丹後王国「食のみやこ」に移動しました


ソフトクリームにありつけました

ミルクの味が濃く美味しかったです

そこから海辺の車中泊スポットを探してウロウロしていました


スイフトスポーツの友人が先陣きって入ろうとした海辺への道でまさかのスタック

木や段ボールをかましたりしましたが抜け出せずJAFを呼び


無事救出

車を置いて歩いて海辺に行きましたが


素晴らしい景色でした

元々はこの近辺で釣りをして魚を釣り近くでバーベキューしようと予定していました

が、いかんせんスタックからの救出させるために体力を使い果たしたため予定変更


スタックの原因を改善すべく車高調整し始める友人

調整後試走も済ませて汗を流しに温泉に


外湯 花ゆうみ


夜ご飯に海鮮丼を頂きました

お風呂に夜ご飯を済ませたら本日のお宿へ…


本日のお宿となる道の駅 久美浜サンカイカン(?)です


デデン!

ここをキャンプ地とする

水曜どうでしょうネタ知ってはる人にしか通用しないネタを投入しておきます(笑)

その後は写真を撮り損ねてますがお酒を飲みながら談笑し就寝となります

2日目へつづく
Posted at 2020/08/30 04:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記
2020年03月01日 イイね!

有終の美を飾る

こんにちは!

実は僕釣りの趣味がありまして…

とは言うものの、付き添い限定です(笑)

今回は会社の先輩3人と三田の青野ダムにワカサギ釣りをしに行きました!


釣りは8時から始まります!


去年の12月、1月にも行っていてその時は坊主と呼ぶに相応しい釣果でした(笑)

しかし、今回は常に魚群が船の下にいることもあり雨が強くなり終わるまでの間ずーっと入れ食い状態でした


左から僕約100匹、先輩約170匹、約150匹、約360匹と全員で800匹近い釣果を叩き出しました

ワカサギ釣りのシーズンは3月頃までで、会社のワカサギ釣りは今シーズンはこれが最後になります

最後に有終の美を飾るに相応しい釣果になり本当に良かったです


勿論釣ったワカサギは家で天ぷらとして美味しく頂きました
Posted at 2020/03/01 09:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

車との相性の良さの重要性を考えさせられる日々

遂に納車されてから20,000㎞突破したらしらしです

納車されたので去年の6月なので…

約8ヶ月での達成となります(笑)

みんなに走り過ぎだとか異常だとか言われます

けど、仕方ないじゃないですか…!

楽しいですもん(笑)




篠山に猪肉丼を食べに行ったり…


大手食堂


猪肉丼

以前ロードスターを借りた際に兄貴と行きましたが猪肉は臭みの強いイメージでしたが、そんなことなく猪肉独特の旨味を感じれるのが美味しかったです



愛媛の知り合いとクラシックカーのイベント行ったり…






日産ブースもあったり…



その展示されてる中でもこのポルシェ 911が特に魅力的で見た瞬間のテンションの上がりようといったら子供のようでした(笑)



ふと思い立ち宮崎まで行ったり…



関宿で古き良き日本を堪能し江戸時代の生活に触れたり…



愛知にはかれこれ5回程デミオで訪れていたり(笑)

スカイラインに乗っていた頃も楽しかったです

ですが、車との相性ということになれば間違いなく今のデミオが抜群に良いです

なので、心底デミオに惚れ込んでます

多分それは幼い頃から見ていた初代CR-Vの取り扱い説明ビデオでよく耳にした、

"いつでも""どこでも""気軽に""気持ちよく"

このキャッチコピーが印象に残っているからだと思います

この中でも"気軽に"という言葉が僕には重要で、スカイラインにその気軽さはなかったんですね

僕は半年ちょいで20,000㎞走破したことから分かるようにドライブで色んなところに行きます

そこに必要になってくるのは気軽にドライブに行ける要素だったわけで、デミオは軽い故に燃費も良く税金も安く気軽にドライブすることが出来るんです

本当に買って良かったと思える車です

そんなデミオとの幸せな日々を送っているらしらしでした
Posted at 2020/02/09 19:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2019年12月01日 イイね!

約5年振りに丹波篠山へ…

昨日はにはすくんと僕自身は約5年振りに丹波篠山へ猪肉丼を食べに行きました!



ルートは176をひたすら北へ向かうつもりでした

しかし、新三田手前で渋滞案内があり迂回していくことに…

迂回先は曲がりくねった峠道でしたが、





写真のような道でデミオで走るにはちょうど良い感じで1時間程ルンルンで楽しんでました(笑)


待ち合わせ場所のコインパーキングに着き、はにはすくんと合流したらすぐ目的のお店へ…



お食事処 大手食堂さんです


名物のしし肉とろろ丼

猪肉はきちんと処理されてないと臭みが凄いと聞きます

しかし、こちらの猪肉は臭みはなくクセもなく美味しく頂けました



その後は大正ロマン館へ行ったり…







近くの春日神社や…




篠山城をぶらりとしつつ…


途中お土産屋さんでお土産を物色しつつ…

※写真のしぼり豆は黒豆を甘納豆のようにしたものですが、甘納豆よりも黒豆本来の甘さを生かした味付けで美味しかったです



篠山の自然に癒されながら後にしました

その後は、道の駅 能勢(くりの郷)に行ったり、途中殆ど車通りの少ないホットバージョンの群サイみたいなワインディングを楽しみ、〆に茨木の二郎系を食べてブックオフでCDを物色して解散しました
Posted at 2019/12/01 07:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末日記

プロフィール

「アライメント調整のためスバルなう」
何シテル?   07/05 12:01
レガシィB4 2.0Rに乗っています 最近は仕事が忙しく、なかなか更新出来る時間がないです…とゆーより、みんカラはあくまで記録用みたいな使い方なっていて某...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアクロスバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 21:53:56
KEYNICE USB充電式扇風機 クリップ 卓上型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 01:59:10
純正LEDヘッドライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 21:13:51

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ユーノス・ロードスターから乗り換えました 元々はユーノスに乗り続ける気持ちがあったので ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
デミオからユーノスロードスターに乗り換えたことにより今までの買い物や荷物の運搬が出来ず、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま友人のユーノスロードスターに試乗してからデミオに乗っても気分が乗らず当時付き合っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前のデミオが15万kmを超えたあたりからガタが出始めたことで大規模な修理をするか乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation