• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

134Rの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

パーツレビュー

2015年5月8日

MUGEN / 無限 Brake Pad Type Sport / Type S  

評価:
5
MUGEN / 無限 Brake Pad Type Sport / Type S

比較条件
シビックタイプR純正ブレーキパッド&ローター
ストリート、ワインディング
首都高等

無限ブレーキパッド使用走行距離:約32000km
ストリート、ワインディング
箱根、首都高等

使用ブレーキパッド&ローター
ブレーキパッド:フロント&リヤ無限タイプS
ローター:フロント&リヤ
無限スリットローター
(スタンダード)

フィーリング
純正ブレーキに比べてかなり
リヤが効くように感じます。
純正:フロント9割 リヤ1割
無限:フロント8〜7.5割 リヤ2〜2.5割
ブレーキを踏み込んで行くと純正はほとんどフロントに頼るブレーキになのに対し4輪で止まるような感じがします。またリリース性も良くリニアに効いて行くと思います。


ブレーキ鳴きについては、パーキングスピードで発生します。

耐久性については、純正に対し
1/2〜2/3程度と推定されます。

ブレーキダストについては
フロントは純正と同程度ですが
リヤは、純正に対しかなり発生しスリットローターの影響もあってかフロントと同程度発生します。

個人的には、トータルバランスの良いブレーキパッドだと思います。
入手ルート実店舗
関連する記事

このレビューで紹介された商品

MUGEN / 無限 Brake Pad Type Sport / Type S

4.16

MUGEN / 無限 Brake Pad Type Sport / Type S

パーツレビュー件数:196件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

MUGEN / 無限 / Brake Pad Type Competition / Type C

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:34件

MUGEN / 無限 / Brake Pad Type Touring / Type T

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:217件

Winmax / ARMA SPORTS AP2

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:416件

akebono / ディスクブレーキパッド

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:552件

DIXCEL / EXTRA Cruise(EC) type

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:2841件

ENDLESS / CC-Rg

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:819件

関連レビューピックアップ

ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports ...

評価: ★★★★★

ENDLESS MX72 PLUS

評価: ★★★★★

ENDLESS MX72 PLUS

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

評価: ★★★★

Projectμ HC+R3

評価: ★★★★★

ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月8日 21:12
こんばんは

もうすぐ車検なのでブレーキ回りを無限に変更しようと考えています。

ダスト量も気になるポイントなんですが、リアがフロントと同じくらいのダスト量だと、かなり汚れますね(^_^;)

車検まで、もう少し悩みます(^^)


コメントへの返答
2015年5月9日 11:35
こんにちは。

コメントありがとうございます。

車検時にセットで行うと少し工賃が下がるのでお得ですよね。

純正リヤブレーキだとノーマルのシビックと同じなのでダストがほとんど発生しない感じですよね。

やはり、性能UPとダスト量は比例するのかなと思っています。
2015年5月8日 23:23
今晩は、134Rサン★

ハンネの道、週末だと激混みなのが(;^_^A

さて小生の同品、ソロソロ交換の時期ながら頼りになるパッドだなと♪

鳴き止めグリスの塗布、整備の都度お願いしていますがリヤの制動についての御記述にはフカ~ク感銘(悦)

シビックのホイル、エライ事になってますケド(;^_^A

御次、ドコにしようカシラン…ムフ
コメントへの返答
2015年5月9日 12:00
遠出の蟲様、こんにちは。

やはり、来れからの季節
湘南海岸線は混みますよね(^_^;)

無限等、メーカー系の部品は信頼性があると思っています。

リヤの制動についても、ありがとうございます。
最初は、リヤが引っ張られるように感じました。
ブレーキ鳴きは、フロントより発生しています。コンフォートに使いたい時は
アタックレーシング製品を使用して発生を抑えています。

私は、制動屋なんかも気になります(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

13回目車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 15:34:35
14回目車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 15:34:22
Apexi パワーインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 21:57:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り回るのが大好きなおじさんですsoonsoonsoon
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
旧い車ですが憧れてた車なので 長く乗って行きたいです。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
過去所有の車 Z20改ヘッドチューン(面研1mm) USフロントバンパー&エプロン ム ...
その他 その他 その他 その他
いろいろな写真
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation