• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛行機屋の愛車 [日産 ダットサントラック]

整備手帳

作業日:2012年11月28日

チェックバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
湿気の多い夏場コンプレッサーを回すと水がかみやすく、しかもトーマスに換えて圧縮する力が強くなったので余計水分が多くなりました。

洗車の度にフィルターのドレン抜きをしていたのですが、洗車の回数が減り今年の夏はフィルターからドレンがオーバーフロー(汗)
2
画像では見難いですがチェックバルブの中が錆びて固着してしまいコンプレッサーの作動がおかしくなってしまいました。
3
そこで、フィルター増設でしのごうかと思ったのですが・・・

チェックバルブにフィッティングを閉め込んでいる時に締めすぎてチェックバルブにクラックが(汗)
4
で、前回はアルミだったのですが今回は真鍮製のSMCに交換する事に。

2個買ったのはコンプレッサーとタンク間用とタンクから電磁弁間用です。

僕の付けている電磁弁(多分パイロット式)はタンクのエアーが抜けるとエアサスのエアーも抜けてしまうので安全を考慮して追加しました。
5
取付前
6
ホース外したついでにタンクのドレンを抜く事に。

結果錆しか出てきませんでした。
7
取付後エアー漏れチェックして終了です。

本当はタンクとチェックバルブの間にフィルター入れたかったのですが、今使っているフィルターとネジの規格が違うので今回は見送りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

ステアリングの皮剥がれ修正

難易度:

ブレーキ液交換、タイヤローテーション189300km

難易度:

エンジンオイル フィルター交換

難易度:

ミッション取付け! からの車検!

難易度:

ディストリビューターのoリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月13日 12:51
このコンプレッサーは何ですか?
コメントへの返答
2024年2月13日 13:25
コンプレッサーはトーマス製です。
2024年2月13日 13:26
何に使用してるのでしょう…
コメントへの返答
2024年2月13日 14:02
エアサスです。

プロフィール

「インジェクターの配線が切れました」
何シテル?   04/30 18:39
飛行機屋と申します。'96のD21(メイン)と'23のC28(嫁の車)を所有しております。よろしくお願いします。 *整備手帳見てのクルマ弄りは自己責任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック信号取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:54:40
ふじ4–49 グランツーリスモ by hikoR エイプリルフール編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 12:25:45
Z12 cubeの電源関係(ヒューズボックス、カプラー、その他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 20:22:30

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
'96 日産 D21ダットサントラックを新車で買って乗っています。最近だいぶボロくなって ...
輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン 輸入車その他 ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン
妹夫婦に出産祝いでもらいました。 カスタムは・・・(汗)
スバル レックス スバル レックス
はじめて買ったクルマ。確か昭和63年式で5万円だったような。それに車高調組んで乗ってまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁が嫁入り道具でもって来た車です。Z12が来るまでメインで使っていて、買い物から東京や大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation