• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanatosのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

ドンガラ

サーキット翌日の話

10時頃に起きて街乗り用のS001に履き替え
さあ座席の取り付けだってところで妙に湿気があることに気づく

あれ?もしかしてインタークーラー・ウィンドウウォッシャータンクから水漏れ?
それにしちゃ後席だけじゃなく前席まで?
こりゃあひどい・・・

昨日の夜に雨でも降ったんだろうか?
しかも窓開けっぱ?

そんな自分のドジっ子ぶりに幻滅しつつどうしようかと眺めててて思いついた
そうだ内張り剥がそう!
どうせゴミも多いしガソスタで掃除機かけてこよう!

っていうことで取り外した状態を撮影したのがコレ↓

意外と簡単に外れるんもんだねぇ
Posted at 2012/09/14 20:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

イヤッホウ!!その2

というわけで行ってきましたキュッパGPラウンド3!

前日は仕事の都合上、実家の長岡についたのが午前1時頃?
さすがに準備がめんどくせぇ!ってことで一旦就寝
朝6時に起きてぱぱっと準備を済ませ朝飯を食べてレッツらゴー
今回は長丁場になりそうだったので車を満タンにしつつ携行缶20Lを二つ持っていきました

現地に着くとまっぴこさんも同じタイミングで中に
上のパドックまで行くと見た事のあるエボが・・・
お?外人さんが手を振っているぞ??
1年前に一緒に走ったT.Bさんや!!

「オヒサシブリデスネー!」と気さくに声を掛けてくる
1年ぶりぐらい?

うーんかっこいい・・・
因みにリアウィングはエボ8~9純正の塗装を剥いだんだそうで・・・
やっぱり白の車体にカーボンのコントラストはイイね!

400PSぐらい出てるエンジン
実はこの車ってエボ7なんだぜ?
すげえ・・・

受付を済ませてタイスケをみると・・・
うぇー、予選4回に決勝レース?
携行缶二つ持ってきて良かった~
そこでまっぴこさんが
R35がいる!
な、なんだってー!!

スポーツクラスに参戦のようです
でも来てないよ?

途中、だいちゃんとジョニーライデンさんが応援に来てくれました

昼過ぎたぐらいにスポーツクラスに参加予定のR35がやっと到着
最新型じゃん・・・
走りを見ると・・・うーん?本気出してない?
一緒に走ってたT.Bさんも「モットハヤイハズデース」だそうで

途中チーフAさんがインタークーラーダンボールに包まれた銀の箱を抱えてる
どうしたのん?
「いやー、やっちゃってねえ」
あの赤旗か!!
見てみると結構凹んでるぞ、コレ・・・
でもサクッと直して走ろうとするチーフAさんに乾杯

1回目の走行は10秒台
調子良いね~
でもギャラリィさんの車は7秒台とか8秒台
かなわねぇ・・・

2回目の走行は11秒台
アレ?落ちちゃったよ??
と思ったらエアコンかけっぱなしだった・・・

3回目の走行後に給油と前後のタイヤを交換し

4回目の走行後に給油したら疲れ果ててちょっと眠る

結局9番グリッドでした

さていつものレース動画です

いつものドーン!
いやー、前のギャラリィ3台には全く歯が立ちません
ぐぬぬ・・・
だいちゃんも走ってたら離されてたなー
運が良かったかも
前半で後ろについてる青いギャラリィーさんの車がこえーこえー(ルームミラー・右ドアミラーに注目)

スタート直後のシケインでブレーキング失敗して変なところで減速しちゃったせいで後ろは追突とか大混乱だったとか
・・・すんませんでした

で、レース結果ですが・・・
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは決勝レースで4位を走っていたと思ったら
表彰式で1位になっていた』
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


ポルナレフってみましたが冗談ではなく・・・
表彰式前の会話
T.Bさん「れーすハヤカッタデスネー!アナタガなんばーわん!!」
自分「いやー、4位でしたよ~」(´・ω・`)
T.Bさん「ノーノー!マエノクルマ、ぎゃらりぃネー」
自分「???」(;`・ω・´)
連れの方「あれ?じゃあ1位じゃないっすか?」

自分「な、な、なんだってー?!」( Д ) ゜ ゜

というわけで前3台はギャラリィの車だったため章典外となり優勝してしまいました
賞品はスピードマスターのエンジンオイルとガソリン添加剤とキーホルダー
ここで3位だったスカイラインのFさんが
「俺いらないし、優勝記念であげる!」とエンジンオイル添加剤とキーホルダーを頂きました
ありがとうございます!!

スポーツクラスではまっぴこさんが18秒台?
サーキット初めてにしては速いと思う!

T.Bさんはスポーツクラス優勝してました
おめでとうございます!

途中で気付いたんですがエントリーネームがちょっと間違ってたのは秘密

この記事は、9/9キュッパ観戦について書いています。
この記事は、キュッパGP観戦について書いています。
Posted at 2012/09/10 19:48:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

イヤッホウ!!

やったぜポールトゥーウィン!

というわけで行ってきました、RPサーキットチャレンジin MAZE
レーシングピープルさん主催の自転車競技と併催のイベントです
午前中に終わってしまうというなんともドライバーにも車にも優しいステキイベントであります

ちなみにタイスケは、受付開始がAM6:00、予選がAM7:20~9:10、決勝レースがAM9:20~とAM10:00までには全て終わってしまうという・・・

朝はちょっと早くなってしまうのでそこらへんがきっついのですが、まぁそれはそれ
午後には妙高に戻らなくてはならない身なのでこういうのはありがたいです

その日のスケジュール的に余裕があるならキュッパのAM11:00~なんてものゆっくり出来て楽なんですけどね~

んで、本題の予選及び決勝ですが
予選の最初は路面も濡れてるので露払いと慣らしの意味も込めてだらだら~っと周ってました
20秒台ぐらいなんですがその時点でも予選1位www
だんだんと晴れてきて飛ばすようになって最終的には10秒台でした
結局予選が終わるまで1位のまま
まぁ、気温は低かったし休み休み走っていたので、車にも人間にもちょうど良かったのが幸いだったかな?

あと参加予定だったインプの方が都合上参加出来ず、ガジアミ店長さんも車を持って来れずでしたので
そこらへんも考えると1位は運が良かったかなと

ただ、ガジアミ店長さんは他の方の車の助手席に乗ったり、ドライバーを助手席に乗せて運転してみたりって走り方やセッティングをアドバイスされてました
自分もやって貰いたかったけど助手席はずしちゃってたんで出来なかったです
うーん、残念・・・

予選が1分10秒232だったのでモチのロンでグリッドは1番手です
さてさて、決勝レースの車載ですよ?!

お外が真っ白やないか?!( Д ) ゜ ゜
というわけで今回は撮影に失敗してしまいまして・・・
前回はちょっと上向きで手元足元が見えなかったので丁度良いと思われる場所に調整したんですが
どうもずれちゃったようでピントが車内に向いたせいかなんかで車の外が何も見えませんorz
設定をスポットから中央加重平均に変えたほうがいいのかしら?
まあ、なんとなーくどこ走ってるかわかるんですけどね
この日のベストは1分9秒632でした
Posted at 2012/08/15 11:04:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

てんちょー!超キツイっす!!

行ってきましたキュッパGPラウンド2!
だいちゃんと弟さんと同じレースクラスで参加してきました
途中、SAKIさんやスーさんが応援に来てくれました!

今回はちょっとした軽量化と車載カメラ位置の変更をば

Monkeさんが助手席に付けた車載動画見てて良いなと思って変更
私は助手席取っ払ってるのでココにしました

グローブボックスとコンソールボックスをゴッソリ
荷物も入ってるから意外に重い
助手席や後部座席ほどじゃないけどねぇ

今日は気温30℃と車も人もバテバテ
予選タイムも10秒台止まり
結局グリッドは11番手
まあ、コンスタントに10秒台出せてたんで良しとしましょう

というわけで車載動画です
もう顔もバッチリですね
恥ずかしい!

やっぱりどーん!
なんと3位まで浮上しました
が、しかーし、そうは問屋が卸しません!!
直後タイヤが食い始めた34GTターボにシケイン手前で追い抜かれてしまいます
しかもスタートした直後、マルチインフォメーションディスプレイに駆動系のマークと「販売店へ連絡」のアラームが・・・
こうなるとスノーモードから変更できないので曲がらないのなんので四苦八苦
もうタイヤはたれてるし、ブレーキはジャダー出るし
1周目の第二ヘアピンで突っ込みすぎていろんな車に抜かれるし・・・
そしていつもお世話になってるガジアミ店長さんが乗ったシビックRと絡む絡むw
結局7位でした

だいちゃん達は先に帰ったんだけど途中のコンビニでフロントリップ割っちゃったとのこと(-人-)ナム
この記事は、車高上げましたについて書いています。
Posted at 2012/07/29 22:08:33 | コメント(4) | トラックバック(2) | 日記
2012年07月23日 イイね!

やっぱりシンプルが一番だよね?

何がって?
HNとかそんなところ
でも「飯枷燵奈」気に入ってるんだよね
もう一人の自分みたい
特にレース中はね

というわけで(どういうわけ?)昨日と今日の話をば
以前、AFSの電球が切れちゃったんでLED入れたら青いわ明るいわで、隣のインタークーラーウォッシャースイッチはオレンジだわ淡い(暗い)わで差が気になる気になる
じゃあインタークーラーウォッシャーもってことで交換したら今度はASCが気になる気になる
ってわけで仕込んでました



ちょっと分かりにくいけど青く光ってるの分かる?

今度はエアコンパネルとS-AWCスイッチがオレンジなもんだから気になってきましたが
ばらしてみるとなんとまあ電球ではなくチップLED
超めんどくせぇwww

あとスイッチの位置が気になってるのでAFS⇔ASCを入れ替えようかなって考えてます
そのうちAFS常時点灯させる為のスイッチも作らなきゃいけないので走行系と点灯系でまとめようかなって考えてます

んで今日の話
ちょっと前に緊急オフ会で「くらよし」さんの「原子力つけめん」ってのを食べに行ったそうなんですが
自分は食べに行けなかったんで今日行ってみました
美味かったですねー

柏崎と言えば「麺の家 渚」さんと「味の横綱」さんがありますが
「麺の家 渚」さんは移転前から大ファンでしたし、「味の横綱」さんなんて元々長岡にあって(今は既に閉店)親父の知り合いの方がしていたので小さい頃から大好きでした
まさか大学の近くに暖簾分けされてるとは思わずびっくりしたもんです

これでもう一つ選択肢が増えて良かった良かった

つけ麺そのものを撮り忘れちゃったんで外観をば
うーん会長の言ってた通り店構えとつけ麺の美味さのギャップが凄すぎるw

さて今度の日曜はキュッパですね
車載カメラの取り付け位置をリアウィンドウから左リアドアウィンドウに変えてみます
あともうちょっと軽量化したい・・・
Posted at 2012/07/23 22:27:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日オイル交換時に発覚したスタビリンクブーツとロアアームブーツが劣化してヒビ入ってたんで交換。ちょっとハプニングあったけど、もうちょっとで車検なんで交換して良かったわ」
何シテル?   08/22 14:35
2007年11月までランエボ4でした。 2007年11月新車購入して2020年2月までランエボ10に乗ってました。 総走行距離が20万km(地球5周分)到達し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジション追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:10:16
不明 汎用アンダーカナード組み立て式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:50:11
【C27セレナ】e-power用リアサイドスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:41:00

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ハイウェイスター 25thスペシャルセレクションB 4WD Sハイブリッドです 人生初 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めて新車で買った車です。 1型のGSR しかも5MT 「へぇー、エボ10って5MT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3代目セカンドカーでしたが、ランエボ降りたのでメインになりました 最強のジムニーです 5 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族用の車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation