266.ヴェロッサ軍団 白馬旅行~食べ物編~
投稿日 : 2007年09月24日
1
しかしこの天にも上ろうかっていう感じのえびフライ&キャベツの千切り。
どう考えても1人前じゃねぇー。
戦意喪失気味・・・。
2
んでもって、これがあのハンバーグだっっ!!
デミソースに溺れとります。
して、これまたデッカイ。
食べても食べても減らない感じがするよぉ~(x_x
3
この春巻きは、タダの春巻きじゃない。
それはマイタケの春巻き。
キノコが食べられない人には、いじめのような料理だ。
・・・・で誰だ、キノコ食えないのは?
4
信州といえば、おやき。
子供達も食べられそうなものとおもって、この小豆を買ってみた。ホントは野沢菜のやつが食べたかったんだけど。。。
これは、素朴なおまんじゅうみたいで美味しかった。
5
帰りの昼食はお蕎麦やさん。こちらはそば処だもんね。
で、手前に見えるのが「水そば」。
そばの味と香りを楽しんでもらうために、一口程度の量を安曇野の美味しい水だけでいただく。
ごめんなさい。
ボクには、そういう微妙な味わいは良く分かりません。
そば自体が美味しいってことだけは、分りますから安心してください>お店の人へ
6
辛み大根のおろしをたっぷり乗せた、その名も「鬼おろし」。
なんでも、あまりの辛さに”鬼の食べ物のようだ”ということからこの名前が付いたのだそうだ。
わさびとはまた違う、大根のさっぱりした辛さが食欲を増進させる。また、この上に乗ってる天ぷらがサクサクに揚がっていて、食感のハーモーを奏でててグッド。
天ぷらになっている”チカ”っていう魚は、ワカサギのような感じで、内臓部分のほろ苦さがまた良いのだ。
ちょっとグルメリポーター。
7
帰り道が渋滞してたので、途中休憩。
下仁田付近で食べた味噌田楽。
やっぱ地のものは、美味いし旅をしてる気になってくるのがいい。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング