• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげき⊿さぼてんのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

為替レートはどれくらい?

色々と車関連で心が折れていたり、最近、お仕事と推し事が忙しかったりでクルマに乗らなくなった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

そんな中、他社の地雷っぽい43型4kモニタをネタで買ってしまい、仕方が無いのでIKEAに脚を買いに行きましたが、運転が非常に怪しい事・・・。
それにしても、デカ過ぎてこれで仕事をする気にはならないですね。色ムラも凄いし、テレビ用か。

さて、最近話題の風車ミーティングですが、実家から帰っていてかつ朝起きれば顔だけ出す予定ですが、昼には高崎で推し事の予定がありまして、早々に撤収するかと思います。
そもそも風車に時間通り行った試しがないので、出発前に諦める可能性が高いですが、久しぶりのオフ会なので、間に合いましたらよろしくお願い致します。





CDを箱で抱えてる人を見て、思わず吹いてしまったw
Posted at 2015/08/05 01:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月04日 イイね!

Blue HDi? 何それ、食べれるの??

と言うことで、久しぶりにクルマの話。
来年の秋には308で導入されるとか、実は最初のクルマはあんなとか、シトロエンを通り越して、あのプレミアムブランドがアレとかソレ(どれw)で導入するとか噂のBlueHDiなるエンジン。
日本向けはアイシンAWの6ATが必須でしょうから2.0Lが有力ですが、1.6Lはつい最近こんな話題が。

こちら

50km/lとな!?
いやいや、同じエンジンだけどあり得ないし。

でも、日本の道路を走らせて、実際のところどうなの? って疑問というか、興味はあります。
果たして、プジョーさんのBlueHDiに競争力はあるのか。
エンジンのコストとしてはマツダが優位でしょうが、Cセグメント向けのエンジンとして考えたら燃費性能は物足りない気が。AdBlueなら燃費では有利でしょうし。


踏み過ぎ説もあるのと、FTPの帰りに燃料をセーブしながら走れる事がわかったので、仮説を元に検証。
首都高速→第三京浜をエアコンOFFで普通に流してみます。



案外燃費良かったのね、このクルマ。
その後、アクアラインを経由して、木更津でこんな感じ。



今回は短距離だったので、週末は三郷→盛岡で検証。
35km/l位は普通に走るんじゃないだろうか。

もう1点気になってるのが、エンジンオイル。
今のはC3規格のオイルで5W-40を共同購入で入れたのですが、とにかく回すと燃費が悪い。(でも、踏まないと良い)
C3適合のラインナップがユニルオパールにあるのは去年から知っていたのですが、5W-30だし。
硬い方がトルク感があって燃費もソコソコ出るかなとあ思ったんですが。
そんなモヤモヤしてる所に、こんな記事。

こちら

半周回って0W-30が推奨!!

でも0Wのオイルをペール缶で買う勇気は無いな・・・。

3Lだけとか割高だろうし、次も乗っかりましょうかね。
Posted at 2015/06/04 12:21:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

運転手いないかなぁ〜

往復1100km超。
諦めて海に行くか。



Posted at 2015/04/16 23:43:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年04月07日 イイね!

新しい時代の始まり

今までの事は忘れて、突然ソーシャルメディアを使い始めたシトロエンさん



この画像を見て、ファイナルエディションのお知らせか!?

っと思うと、平常運転でモヤモヤするのは、相手の戦略にまんまと引っ掛かってるのね・・・。

では、PSAの方はと言うと、ジュネーブでベルランゴをモデルチェンジと発表するも、パワートレイン変えてスマホのミーラーリングに対応しただけのフェイスリフトじゃね? とモヤモヤ・・・。

個人的には、カクタスが小さくなったらベルランゴ1択なので、全然アリなんですけど。

ところが、流石にこれで2015年が終わる訳でもなく、何やら準備はしている様で。



こいつ何者?
C4エアクロスは、三菱が生産して輸出している4WDの設定があるSUVでしょうか。
これの供給契約は、2015年まで?
アイシンさんが4WDのトランスミッションをテストしているならば、何らか量産車が出るのでしょう。
プラットホームは、EMP2ですかね。

個人的には、ナシじゃ無いと思いますが、直輸入で買うクルマじゃ無いって印象。
要するに、右ハンドルで、ガソリンで、2ペダルで、正規ディーラーで買うならこの辺じゃないかと。
(注:個人的には、MTを選ぶと並行、並行でガソリン車を買う気分にならないだけで、ディーゼル至上主義では無いし、日本で乗るなら最終的には右ハンドルの方が安全だと思っている)

正直、出たら売れるんでしょうね、日本でも。
そして、現行やC1の様なしがらみは無いので、売れるんでしょう、別の意味でも。

ただ、そうなって来ると、立場が怪しいのは、見かけ倒しのC4カクタスさん。

PF1でFFのみ、現在はガソリンエンジンの2ペダルはETG5しか設定がありません。
208に設定されたのを見ると、展開が拡大されるのは確定でしょうが、本国は秋の2016年モデル以降? 右ハンドルは・・・。

カクタス単独である程度の台数を売らないといけないのであれば、リスクを背負ってETG5を慌てて導入する必然性は無いんでしょう、多分C3があるから。

現行のラインナップだと急ぐ理由が無くて、FMC前は右ハンドルから先に生産が止まるのを考えると、C3の供給が止まる前に導入だろうと思ったんですが、Bセグメントの価格帯で売れないんですよね、多分。
そして4WDと時期が変わらないとすると・・・。



このクルマは、Cで始まらない新しいシトロエンブランドの最初のクルマでしょうか?

そして、全てSUVになってしまうのでしょうか。

特定の領域だけにフォーカスして、情勢の変化に対応出来ず脱落するケースは過去にも、他のメーカーでもある話なので、嫌な予感しかしないのですが。
目先は売れるかもしれないけど。
Posted at 2015/04/07 13:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

暖簾の重み

31日までに書こうと思ってたんですが、放置してました。
そもそもブログは今年初だったり・・・。

時々ディーラーで世間話をしていると、出来ない事の理由として、「看板を掲げているから」という言い訳を聞くことがあります。
僕があんなクルマに乗っているから、被害妄想だろ? っと思われる人も居らっしゃるかもしれません。

実際のところ、PCJのサポート無しに今のクルマは乗れませんし、そういった面では感謝していますが、ディーラーに頼むとすれば、メーカー保証を行使する故障の時くらい、幸いな事にこれまで無いですし、出来ない作業を頼むつもりもございません。

結局のところ、正規車であっても社外品の電装品を付けるだとか、標準でない設定に変えるだとか、並行車を整備するだとかってのは、全国で均一のサービスでは無く、個々のディーラーの裁量によるところも大きい訳です。

では、メーカーオプションに設定の無いナビを取り付けたディーラーが販売店の看板を軽視しているかと言うと、そうは思わないのです。
古くからのディーラーの方が、顧客の期待に応えようとし、お互いの信頼の元に当事者間だけでリスクを共有し、それが長い付き合いに発展しているのかと。

逆に看板を口にするディーラーほど、顧客のプライバシーを軽視してないかな?とか、何で炎上するのがわかりきった投稿するかなぁとか思う訳です。

そんなことは実際には無いかもしれないし、それを否定するつもりも実は無いんですが、ではあなたが必死に守った看板は、あなたを守ってくれますか?と冒頭の「看板」の話を聞いた時に思うのです。

僕が神戸で遊んでいた頃、さいたま市の某所では視察があったみたいな噂もありました。
現地の方は、新社長に会っていたのかな?
狭い敷地でP+C&Dの店舗を運営していますが、まさかP&C+Dにでもするんでしょうか。
そんなことした日には、古くからシトロエンだけを売っていた店舗は維持出来ないから大丈夫か。

プジョーがブルーボックス化を進めた頃、サービスポイントへの格下げや閉店が続き、古くからの店舗が消え、地場で資金力のある新規参入会社に入れ替わった過去がある様な気がします。

黒歴史が繰り返されない事を、新体制には期待したいですね。


まっ、古い店舗程ブランドの重みも知っていて、
技術の蓄積もあって、改装費用出さなきゃ先に切られるんでしょうけど。
Posted at 2015/04/01 23:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週出張かと思ってたら、東京で留守番と言われたので、金曜夜のフライトで新千歳経由でラリー北海道観戦を画策するも、ガチの過酷旅になりそう()」
何シテル?   09/01 16:13
6年ほどディーゼル車に乗っていましたが、いつものルパルナスで1.2Lのガソリン車にダウンサイジングしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

C4 CACTUS 1.6 HDi 10号機は...? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 23:53:37
パソコンマニアの人 教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 13:01:59
北欧家具的朝食会_φ( ̄ー ̄ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 14:49:26

愛車一覧

シトロエン C3 3号君 (シトロエン C3)
遂に型式不明じゃない4輪を購入。
シトロエン C4 カクタス さぼてん2号 (シトロエン C4 カクタス)
C4カクタス 2019 1.2 PureTech 110/6MT/LHD Vector ...
KTM 390DUKE 原付2号 (KTM 390DUKE)
久しぶりに地味な色で、型式が書いてある←
シトロエン C4 カクタス さぼてん (シトロエン C4 カクタス)
ルパルナスにて購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation