• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+One-jpの"大人のSUVカスタム" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2025年6月13日

2025 T33カスタム 「インテリア」研究  Vol.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
【コンソールパネルデザインとのつながり感】
(個人的にはあまり好みではないが)コンパネの黒ヘアライン仕上げからナッパレザーのダッシュへのつながり感がなく、プラスティック丸出しの仕上がりが残念です。写真のような鳥観で捉えたときそれがよくわかります。LEXUSはこういうところが上手い・・・文化醸成の歴史が違うのか・・・。
2
【コンソール周りの収納力】
クルマで出かけるときはたいていの場合、財布、スマホ、AirPod、iqosを小型のボディバッグに入れて持ち出しますが、近所へは財布とスマホを片手に、iqosをポケットに放り込んで・・・写真のようにQiスペースに置きます。この時一瞬躊躇するのがスマホ、財布、キーの順に重ねること・・・スマホ画面に傷を付けそう(実際傷つきましたが)で・・・結果、気になるのでスマホをドリンクホルダーに移して・・・となります。
いつも自然な流れにならないナーバスさを感じる瞬間でもあります(私だけかな?)。そもそも「置くだけ充電」ってそこまで重要なのか?マグセーフなら別に垂直の壁でも良いのに・・・。ドライバーにとって貴重な“手回りの床面積”をスマホ優先にされてしまうのに疑問を抱きます。
3
【スタートボタンの存在感の無さ】
スタートボタンの位置、デザインに特別感がないのでガッカリな感じ。他社では、ナビ画面の右脇や、エアコン脇の高いところに鎮座し壮麗な儀式に相応しい演出が施されていますが、T33にはそれが感じられない・・・。また、“かがんで覗き込むような姿勢になる=少し遠い感じがします。みなさんが汎用パーツで飾る気持ちがよくわかりました。


【Qi=置くだけ充電の能力】
私のスマホは新品から丸2年、そろそろ充電容量も減りつつあり、これまであまり気が付かなかったのですが、このQiが旧世代なのか?充電能力の非力さを最近痛感しています。30分で7%くらいしか上昇せず、期待しているだけに当惑させられる場面がしばしば・・・「USBで充電すればよかった」と後悔させられることも多い。
4
【USBにスマホをつないだ時の煩わしさ】
充電だけするつもりでつないだ時にCarPlay起動を要求され、スルーしますが時間が経過するとまた聞いてきたり・・・面倒。
また、USBケーブルをつないだ時のスマホの長さが、Qiスペース幅では足りないのか?収まりが悪い・・・。ケーブルも煩わしいので煩雑さが気になります。


【既存のアンビエントライト】
ユーティリティ部に配されたアンビエントライトもデザインを悩ませそうです。
無理に隠そうとすると光漏れを誘発しそうですし、製作品の粗さが露呈することも考えられ・・・いざとなったら断線するしかないかも・・・。


いろいろと勝手なことを書きましたが、どうにかしてここを“上質”にして
いきたい・・・そんなふうに思いました。
5
【採寸】
カスタムの要となる採寸を始めました。スケールを当ててみて初めて気が付きましたが、ナビ+エアコンパネルはコンソール中心線に対して約3度ほど運転手側に向いているようです。
こういう“アシンメトリー”は、カスタムを悩ます種になります。どこに起点を置いてデザインしていくのか?左右対称でないぶん設計時に不安感を呼び起こしてしまう。中心を探すだけでもずいぶん迷いました。モードダイヤルの中心を全体の“心”の起点にしますが、ダッシュ面の中心はいまだ分からず・・・けっこう苦戦しそうです。


【追加機能】
せっかくなので“上質さ”を増幅させながら欲しかった機能を追加していければと思います。

①タイヤの片べりを経験して「タイヤ空気圧センサー」が欲しくなりました。
②AppleCarplayに関係しないUSB
③電圧計
④次のカスタムにむけたスイッチ1つ
⑤光の演出=”借景”

盛りだくさんな機能をどう収めるか?

Vol.2でも書きましたが、シフト周りにこれらが集まってくれるとコックピット感が増すと思われ、これらを取り込んでゴチャゴチャしない上質なレイアウトがデザインの見せ所になりそうです。

※次回Vol.4,5と進んでいきますが、読んでいただいてご意見などいただけると研究の参考になるのでコメントいただけると幸いです。共同研究は締め切りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイパールーフレールLED化&ルーフタッチアップ

難易度:

2025 T33カスタム 「インテリア」研究 進捗 Vol.5

難易度: ★★★

2025 T33カスタム 「インテリア」研究  Vol.6

難易度: ★★★

2025 T33カスタム 「インテリア」研究  Vol.4

難易度: ★★★

DNT31 エアフロ清掃

難易度:

スイッチ デコレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 2025 T33カスタム 「インテリア」研究  Vol.6 https://minkara.carview.co.jp/userid/1035553/car/3503168/8333753/note.aspx
何シテル?   08/15 15:48
還暦過ぎのオジサンです。運転がヘタクソなので速いクルマには縁がなく燃費重視のノンビリ運転。オリジナリティを夢見ますが、大胆な変化は遂げられないでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーブレード&ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:53:30
2025 T33カスタム 「インテリア」研究  Vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:17:40
e-power異常停止 前兆? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:44:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 大人のSUVカスタム (日産 エクストレイル)
DIYデザイン提案 燃費向上策研究 便利ツール提案 不具合情報共有 2023.6からT ...
ホンダ シャドウスラッシャー ホンダ シャドウスラッシャー
現在のシルバーウィングに乗るまでの愛車でした。ワンオフで製作したゼロハリバートンのサイド ...
ホンダ シルバーウイング<400>ABS ホンダ シルバーウイング<400>ABS
春と秋にほんの数回程度のんびりひとりツーリングに出掛けます。もともとは白でしたが、ヤフオ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
カスタムはほぼワンオフ、純正部品をカスタマイズしています。メイキングを整備手帳に徐々に書 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation