• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005の"かろつー" [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:2024年1月12日

マフラーアースをつけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんなものをフリマで買ってみたのです。
800円のところ、200円引きクーポンがあったので600円。
2
このボルトにつけたかったのだけど固くて外れず。
3
結局、フリマで買った輪っかもサイズが小さく、ホームセンターで買い直し。
見づらいけど、上のボルトにはなんちゃってアイスキーの耐熱塗装したものを上向きに取り付けています。

さて、なにか効果はあるのかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ちょこっとメンテナンス

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ナンバー灯交換

難易度: ★★★

①後期UKテールへの道

難易度:

リヤドアのスマートエントリー化

難易度: ★★

またまたAピラーのはずしかた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月12日 20:51
マフラーはかなり振動しますので、これだけピンと張ってるとキレるか外れるかもですねー🤔
コメントへの返答
2024年1月12日 21:13
指摘ありがとうございます。
正直思ったより短かったのよね…
当初取り付けたかったボルトが硬くて取れなかったので。
ちょっと様子見ながら緩められるか考えてみます!
2024年1月12日 21:54
外れやすいのは、ホースバンドに挟み込んだマフラー側だと思います。
ホースバンドは使わず、アースケーブルには反対側と同じように丸型端子を付けて、マフラーのセンター部分とリア部分の接合部のフランジボルトに付けるのは無理でしょうか?

たしか、前の車ではその場所に取り付けられてませんでしたか?
そのときもボルトが固いと聞いて、「ボルトは外さずナットを追加しては?」とアドバイスしたような気が…。

ちなみに、わたしはステンレスのケーブルだけを買って、自分で好みの長さにカットした後、両端に丸型端子を付けてフランジボルトに取り付けてます。
取り付け後の精神的効果は絶大で、満足感で一杯です(^^;。
コメントへの返答
2024年1月12日 22:01
アドバイスありがとうございます。
やはり楽しようと思っちゃダメですね(笑)
最近、除電ブームが再燃してましてマフラーアースを調べたらホースバンドで取り付けるのなら簡単そうかなと思いました。
フランジボルトは…どれだろう?今度確認してみます。
前の車の整備手帳も見かえしてみますね。
ナットで取り付けはしたかったのですが、想定より太すぎたので今回の丸型端子では対応できませんでした。
丸型端子の圧着ってギボシ端子用の圧着工具しかないのですができるのですかね?もっと太い用の工具がいるとなるとお手上げなので、出来合いを買うかなって感じです💦

2024年1月12日 22:52
今回取り付けられたのと反対側(車両前側)に、マフラーのパイプが接合されてる部分があると思います。
その接合部分に使われてるのがフランジボルトです。
この記事の最後の写真の部分ですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1036420/car/1330407/3087345/note.aspx

でも、コメントしたのは別の方だったような
気もしてきました(^^;。

コード側がギボシ端子と同じオープンな形になってる丸型端子を選べば工具は同じ物が使えるのですが、今回の編み線が結構太いので、挟み込めるかどうかがちょっと気になります。
半田付けの道具があれば、ラジオペンチで適当に挟み込んで半田付けすればいいんですが…。

コード側がクローズな筒状になってる丸型端子も多いですが、筒状の部分にコードが挿入できれば、同じ工具で止められると思います。
コメントへの返答
2024年1月12日 22:56
ありがとうございます。
自分より早く見つけてもらっちゃいましたね(笑)
かしめる道具はないかもだけど、はんだ付けならできるのでそっちが有力候補かも。
いつも色々助かります🙏

プロフィール

「明日はオフ会房総の旅開催です。
あいにくの雨ですが、安全運転で行きましょう🚗 ³₃🚗³₃」
何シテル?   06/22 20:50
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 14:05:43
エーモン貼り付けプッシュスイッチのモーメンタリ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 07:11:39
amon貼り付けプッシュスイッチのモーメンタリ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 07:11:13

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation