お盆休みの1日目は【芦有展望台】でウダウダしとりましたが、2日目の今日(8/14)は【滋賀県の有名どころ】へ行こう、と云うことで相方、娘二人と朝の8時に出発です。
何故滋賀県か?と云うと、特別に何もありません。予定を立てずにお盆休みを向かえ、まず伊勢方面、兵庫県(ホルモン上海)と色々と言ってましたが、最終今日の朝に滋賀県へ決定した、と云うええかげんな決め方ですわ(汗)
まず名神高速道路へ、
おっ、結構すいとるやん! ってなことで
京都東ICで出て
R161へ、まず目指すはMINI乗りさんではかなり有名な(はず)【メタセコイア並木道】へ行くべくマキノピックランドを目指します。
がICを出たころから逆にババ混みです。ず~と渋滞(涙)
滋賀県の道って、こんな標識あるんや

これは「たぬき」やな(笑)
次は、
「さる」
ほかに「いのしし」「しか」とかの標識もありまし(笑)。
これら“動物注意”の標識を見た時は何故か、渋滞の中でホッとする時でした。
ヤッパリ野生の動物がたくさん居るんや。

それと、こんな標識も。ドライバーにもやさしい滋賀県や。
でも今日は渋滞してるからこの“ゆずり車線”を使って左側から追い抜いていくドライバーも。。。ナンバー見ると「大阪」「なにわ」ってか。同じ地域の住人として情けないなぁ(涙)
なんやかんやで
高島市へ
そして、ついに
【メタセコイヤ並木道】へ到着です。
ここで、既に約4時間、昼食をとるような時間になっていますので
マキノランド内にあるレストランへ
ここで頂いたのは、
ランチバイキング
中は こんなん

ちょっとレトロチックで
写してみました(笑)
4人で食べた結果は

これだけ食べれば、元、取ってるなぁ(笑)
あっ、現地で採れる野菜のてんぷら、美味しかったです。
このマキノランドでは現地で採れた野菜の直売もしていました。

この時間ではもう売り切れの品種もちらほら。
生産者の名前も表記で、安心野菜ってとこですね。
あっ、ここで「ブルーベリ大佐狩り」って看板を発見。BB大佐、狩られるピンチですかぁ?
って、ちょっと冗談を相方と。。。
クシャミ出ませんでしたか?

ここを出て、次に向かった先が

そう、湖西からずっと湖東へ回るルートで走って、これもMINI乗りさんでは有名な(はず)ここ

【クラブハリエ
ジュブリルタン】
へ来ましたよ。
ここでは、ティラミスとポレロと云うケーキを頂きました。




おしゃれな店ですね!MINIもちょっと並べて
ここを出て一路家に、しかし暑い
勿論、この空をみれば、まさに夏真っ盛りってことで。
家には、19時頃到着。
〆て約11時間の工程、でも全部渋滞、9時間程車中でした(汗)。
疲れた滋賀県有名どころまわりでした。
休みはあと2日。最後の16日はゴルフの予定。ひょっとしたらひげミニさんがレジェに来るかも。。。楽しみです(笑)
明日15日は、さっき京都へ連れて行けとか行ってとか、娘が言ってました(涙)
私いつ、からだ休めるん。

今回は、お友だちが乗っているMINIのグレード?、色、型式?の3種類の統計をとってみました。
。MTは面倒だ(自分は)
。
知らないので、系統で分けさらにボディとルーフで別の色になっている車両については、ボディの色でまとめました。結果、
」と思いましたが、二番手がレッドとは極悪色に染まってきてるのかぁ
』
①ハッチバック[78.4%]
)。












25日(土)HYPER REV BMW MINI Insaideが美浜サーキットで開催され、いつもの大阪自治会メンバーで早朝より向かいました。
が、その前に場所が愛知県知多郡と云うことなので給油、満タンに
早朝の4時30分頃のGSって、誰も居ないと思ってましたが、何台かが給油してました。
大阪での待ち合わせはここ、第二京阪「京田辺SA」5時30分です。
手前から、こおちゃん号、またぴろ号、こえぴょん号、ニセエロ店長号、チィ白号、syo-chan号、ちゃーきち号、すかる号、MINI空間号(ちょっと見えませんが)
ここでは、外国より無事帰国されたまたぴろさんを中心に集まりましたが、四国のMINI友さん「ちゃーきち」さん、紅一点「MINI空間」さんともここで集合です。
ここから、次の待ち合わせ場所「御在所SA」に向けて出発です。
御在所SAでは、この写真にも写っていますがtsubasa号と、
しばらく時間をおいて
手前からER117号、abbey号とも集合です。みにー君ともここでお会いしました。今日は自分のMINIでしたよ。
ER117号、abbey号は先に出発。まったりと走る自分たちとはトレインすると危ないとか(うそです)。
次に、知多道路?アクヒ?SAで、レッドスターさん、爽やかペッパーさんとお会いしました。爽やかペッパーさんのMINI写真はありませんが、爽やかやって??ってMINIでしたよ。
ここから、レッドスターさん先導でトレイン、美浜サーキットへ(写真ありませ~ん。撮り忘れました)
いきなり、会場の写真です。
我々、大阪自治会の駐車場。テントまで用意して場慣れしてる感じ。
しかし、暑い、暑い、つなぎ着て余計に暑い、クソ暑い(汗・汗)。
実際サーキット走行は経験者・初心者・先導車つきファミリー走行の3パターンで、大阪自治会のメンバーは(以外の方、ひとくくりでごめんなさい)
【経験者】で走行
上段:ぢぃいさん、スカルさん 下段:abbeyさん、ER117さん
ER117さん、写真切れてすみません。速すぎてちゃんと撮れませんでした。
【初心者】で走行
上段:またぴろさん、こえぴょんさん 下段:tsubasaさん、
ちゃーきちさん走行の写真撮れてませんでした。ゴメンなさい。
こえぴょんさんの写真は追い抜いてるところです。決して抜かれる前ではありません(滝汗)
自分の走行写真はありませんが(当たり前か)、走行前の待機中、後ろを見るとMINI友の3年2組さんでした
まぁ、皆さんの走行中の写真、動画はまた別のMINI友さんがもっとカッコイイ画像がアップされると思いますので。
最後にチャリティーオークションに参加、この二点を購入させて頂きました。金額は内緒です。
これからは、泊まり組と帰宅組に分かれて、自分は一路家に。
暑い中、サーキット走行されたMINI友さん、本当にお疲れ様でした。又、走行はしなくとも絡んで下さったMINI友さんありがとうございました。
|
地鎮祭 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/23 16:19:02 |
![]() |
|
今年も一年お世話になりました。ありがとうございます♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/03 07:39:59 |
![]() |
|
納期待ち品が一気に届きました~♪2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/12 14:05:18 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Clubman 前車(MINIF57)を2022年5月に今のF54に乗り換えていました。 3年間F57と ... |
![]() |
ミニ MINI Convertible ほぼ1年前になりますが、2018年8月にクーペから乗り換えました(^'^) R58からF ... |
![]() |
ミニ MINI 一目惚れ。ミニの世界に引き込んだ憎い奴です(^_^) |
![]() |
ミニ MINI ミニ1台になっちゃいました(-_-;) クーペ可愛がるぞ(^^) 2018年9月に手 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |