• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

markn2011の愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2016年5月11日

パワーウインドウ リモコン操作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備でも何でもないのですが
取説を眺めているとき
ふと驚きの発見があったので
投稿いたしました
これをご存じの方はどのくらいいるのでしょうか

クルマを出てから窓が開いていることに
気がつくことがあると思うのですが
その時はわざわざ車内に戻って
キーをオンにし、
窓をしめなくてもいいのです!
それは、リモコンキーの施錠ボタンを押し続けるだけ
試したところ、バッチリ閉まりました!

開けるときも解錠ボタンを押し続けるだけ
暑い時期や換気に便利ですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

1年点検

難易度: ★★★

フォグライト 玉交換

難易度:

爆音147、脱族車

難易度: ★★

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

アルミホイール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月12日 14:52
おじゃまします。
自分も知らなくてさっきやってみたところ窓が開きました。感動です。
でも閉めることは出来ませんでした。
(。>д<)
コメントへの返答
2016年5月12日 19:18
何度やってもダメでしたか
それは残念ですね(>_<)
逆であってほしかったですね
2016年5月12日 21:17
初めまして。
手持ちのマニュアルにも載っていませんでしたし、全く知りませんでした。思わず、やってみたところ、開きましたが、何故か助手席側のみ無反応!
流石、イタリア車と別な意味で感心しております。情報共有ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年5月12日 21:35
はじめて
ということはピンチガードとやらの
対応車ではないという事なんですかね
それとも必殺の痛車発動ですか…
ま、そんなところも含めてアルファですね(汗)
2016年5月15日 9:30
初めましてです!貴重な情報ありがとうございます。早速試した所、全開はするのですが全閉は無反応でした。しかし夏場には助かる機能ですね。
コメントへの返答
2016年5月15日 9:56
はじめて!
私も気に入って度々動かしてみるのですが
中々動かないことがあります
途中で止まったりすることがあるので
届かないリモコン自体にも
原因があったりするかもしれません
諦めずに繰り返し操作すると
動くかもしれないので
試してみてください

プロフィール

長く乗れるように安く乗れるようにする維持整備が基本です 出来そうなことは何でもやってみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンのガス圧力点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:53:31
浴室換気暖房乾燥機をDIYで取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 07:37:25
5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 14:22:23

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
どノーマルです。 ベースの持ち味を生かしながら このまま楽しみたいと思います
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
デザインに惚れて購入しました 認定中古車で保証がありましたが、保証付きで大正解 しっかり ...
ピアジオ ベスパ ET4 ピアジオ ベスパ ET4
知り合いから不動車を頂きました 修理してしばらく乗りました
ヤマハ ビーノ125 ヤマハ ビーノ125
台湾ヤマハのスクーターです おしゃれで乗りやすい車両でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation