• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KN#のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

志賀草津を下見してみた

志賀草津を下見してみた毎日暑いですねー

避暑を兼ね 志賀ー草津に行こうかと。





鳥居峠から 昨年通ったコースを反対回りで。


昨年の畑道の入口が判らず、国道経由で道の駅へ。


相変わらず臭い 殺生河原。


草津白根山は、噴火警戒レベル2 湯釜はおろか駐車場へも行けません。


山田峠 今日は風が強く、雲が勢いよく流れている 涼しそう。


日本国道最高地点。2172m 気温は20℃位?


渋峠。建物が県境上に。


ここで、日本国道最高地点到達証明の発行が出来ます。


ユネスコエコパーク 志賀高原


のぞき のドライブイン。


天気が良いと、北アルプス〜北信五岳などが見られます。
さぁ、今月末の天気はいかがでしょう?
Posted at 2015/08/10 01:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2015年07月26日 イイね!

長野ビーナスラインTRG 2015行ってきました♪

長野ビーナスラインTRG 2015行ってきました♪去年はすげー寒かった美ヶ原

今年はビックリする位イイ天気のTRGになりました。

参加&絡んでいただいた方々

ありがとうございましたー



TRGの詳細は、主催の もりもりさん や影の親方 HIRA号さん 、
参加された ☆GOちゃん☆さん imai66さん 真紅@NA1号くん のブログ、

わかなさん も weisseのページ に書いてくれると思うので・・・
そちらをご覧ください

全快の赤い人さん もそのうち強烈なのUPするでしょうー

なんという手抜き(笑)

次回は、8月30日に志賀高原〜軽井沢方面のTRGの予定のようです。
また雨が降らず、涼しいTRGだったらイイナ。


Posted at 2015/07/28 02:56:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年07月23日 イイね!

エアコンって効くの?

エアコンって効くの?週末のTRGに向けて
気になったのでエアコンチェック!

暑い時間にチェックしたいところですが
夕方になりました。

3年前の 大修理 からノーチェックでしたが、

まぁまぁ冷えていました。

なんちゃってレトロフィット で134にしたので、点検窓が当てにならなくなりましたが
そんなにアワアワだらけでは無いのでまぁいいか。

今度は熱々の時にチェックします。
Posted at 2015/07/23 23:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2015年07月20日 イイね!

恒例 雨の美ヶ原TRG

恒例 雨の美ヶ原TRG例年 休憩時以外は雨の美ヶ原TRG

とはいうもの 今年は晴れて欲しいものです。
どこぞやの晴れ男さん、と思われる大勢の皆さま
突然の参加お願いします。

TRGの内容は、 もりもりさん と HIRA号さん と わかなさん のページをご覧ください。



TRGということで、以前納品されたままの部品を付けました。


まず、

ホーンボタン。


ウェザーストリップ。

内張りを外す関係で

割れたプラの補修。


昨日、googleストリートに我が家がデビューしているのに気づきました。
もちろんガレージの無いNSXもデビューしていました。

Posted at 2015/07/20 13:58:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年02月04日 イイね!

“賞味期限”と“消費期限”

“賞味期限”と“消費期限”とはいっても食べ物の話ではありません。

※写真はイメージです。


先日、黒フィットが7年目の車検でして
元からでもありますが、力が無く
手が付くところだけでも交換しようと
点火プラグを交換しました。


GEフィット用は、純正品番しかありません。

交換履歴は以下の通り。

89,000km プラグ交換
91,500km 諸事情によりエンジン交換
       (プラグを移植してもらう様指示)
153,300km プラグ交換(今回)




↑交換プラグの写真です

今回のサイクルは6万km強。
プラチナプラグの寿命は一般的に10万km と思っています。
なので、まだまだ余裕だと思っていましたが、体感的にかなりパワーが改善されました。
見た目は変化は無いんですが・・・

で、タイトルの“賞味期限”と“消費期限”

体感的には、ミスファイヤーも無く まだ使える状況ですが
パワー感がかなり改善されたので、
パワーが落ちなく 美味しいのは何kmまでなのだろう・・・

こういうパーツも、“賞味期限”が表示されていると
いーな と思いました。

NSXは、イリジウムに替えて2万km。
やはり純正が一番。
春になったら交換しよう。

工具も買ったことだし。

因みに、今年は雪が多く
NSXは本当に埋まっています(T_T)
Posted at 2015/02/04 01:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「NSXfreaks2016 !! 好天に恵まれました http://cvw.jp/b/1037021/38784648/
何シテル?   10/31 23:59
わからないものは、とりあえずバラして中をのぞいてみる。 で、バラバラにして元に戻せない…そんな人、周りに居ませんでしたか? 私もその一人。しかしめげずにチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 23:50:08
KN#さんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 08:46:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
訳あって乗り換えました
ホンダ フィット ホンダ フィット
目指せ 20万キロ 30万キロと乗っていましたが、訳あって手放すことになりました。 総走 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
低い車高、好きです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation