• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケピ~の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2014年12月23日

オイル交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは、道具を準備します。写真には載っていませんが、オイルフェルターレンチ・14mmメガネレンチを用意します。
2
バンパー下から覗くとすぐに見えます。オイルフェルターが汚いですネ!
3
14mmメガネレンチでドレンプラグを緩めます。ある程度緩めたら、廃油受けを用意・・・
4
私は、エーモン製ポイパック4.5ℓを用意し、ドレンプラグを外します。勢いよく流れてくるので、もう手がオイルまみれになってしまった。
5
次はオイルフェルターを緩めます。フェルターレンチをかまし、取り外します。この時も途中オイルがにじみ出て、手がオイルまみれ・・・・
6
左がノーマルドレンプラグで右が新品ドレンプラグ・・・オイルが抜けたらウエス等で回りを綺麗に拭いてして、ドレンプラグを取り付け、フェルターを取り付けます。
7
新品のオイルフェルター・・・・取付時にオイルを軽く回りに塗ります。(ネジ穴があるゴムパッキンに)
8
フェルターを手でねじ込み・・・止まったらフェルターレンチを使用して取り扱い説明書に記載の規定量まで締め込みます。後はオイルをジョッキを使って注入口から注ぎ入れます。すみません写真を撮り忘れました。オイル量は取り扱い説明書では、フェルター交換時2.9ℓ・・・オイル交換のみは、2.7ℓだそうです。注入後、エンジンをかけて、漏れがないか点検・・・ゲージでオイル量をみて、規定内だったらOK!完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンルームクリーニング

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

ファンベルト・エアコンベルト交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日もロンリードライブ!
只今小田厚大磯パーキングにて
大好きなそば
季節のかき揚げ天玉そば760円也」
何シテル?   05/22 11:24
イケピ~です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVSに乗っています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
タンカスに乗り換える前の過去所有車です。 エンジンはノーマル・・・社外エンジンクリーナー ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ハチロクからカリーナからソアラに乗り換えました。 1600cc~2000cc~3000c ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔の写真をスキャナしました。 今から19年ですネ!ボンネットがアドバンカラーになっており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation