• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケピ~の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2015年2月27日

ステアリングにスイッチを取付よう!①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずは、部品を調達・・・・限られたこずかいの中でコツコツと揃えていきました・・・スパイラルケーブル高!
2
まずは、ハンドルカバーを外します。ステアリングをちょっち斬るとネジが見えます。左右あります。あと下の方にネジ・・・計3箇所。。。外したら、ステアリングをセンター位置・・・(タイヤとハンドル直進位置にします。)この作業を確認しないと、スパイラルケーブルを取変えていますので、ヘタをすると、断線する恐れがありますので、必ず確認を・・・
3
ここからは、※自己責任でお願い致します。※SRSエアバックを外しますので、取り扱い、作業は慎重に・・・・・バッテリーのマイナスを外して、1分ぐらい放置・・・・コンデサの放電だそうです。T60(トルクス)レンチを使用して、エアバックの取付ネジを緩めます。非常に硬いです。(私は以前、暇な時にネジをなめないように落ち着いて作業しました。)プライヤーをかまし、上から押さえつつ・・・両手を使って反時計周り・・・「の」の字の反対・・・に回します。カツンといったら、しめたもの・・・少しずつ緩めましょう!
4
緩んだら、SRSエアバックを引き抜きます。コネクターをマイナスドライバーで、こじって引き抜きます。バッテリー端子を外していると判っていても、爆発するんじゃないかと、ドキドキして作業しました。(結局何事も無く外す事ができましたが・・・(^▽^;))ホーンコード(青線)をプライヤー等で、引き抜きます。
5
エアバックが外れた写真です。ノーマルのスパイラルケーブルは線が1本しかありません・・・・これを変えます・・・
6
十字レンチを使ってステアリングナットを緩めます。この時ステアリングがロックがかかってしまうので、ステアリングの位置を確認しておきます。(ステアリングシャフトにマーキングしたり、カバーにマスキングテープを張って取付位置がある程度、確認できるようにします。)ステアリングナットが緩んだら、ナット3分の二ほど残して、ステアリングを引き抜きます。奥からトントン叩き左右上下叩いていきます。手が痛くなります。トントン手前に引いたりして、なんとかはずしました。ナットがあるおかげで、自分の体が後ろにいかずに、怪我しませんでした。ここまで、半分体力を使ったって感じです。
7
後ほど困らないようにマスキングテープで位置を確定しておきます。まあ念の為です。
8
ヤフオクでゲットした新ステアリングに部品を移植し、(ステアリングを変えない人は、この作業はありません!)ステアリングはしばらく放置・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングその後

難易度:

ステアリング交換  カラー: SP ピアノブラック グリップ:ガングリップ ...

難易度: ★★

ステアリングカバー

難易度:

フローディングナビ取付検討【調達編】

難易度:

また、つまらない物を付けてしまった😱

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日もロンリードライブ!
只今小田厚大磯パーキングにて
大好きなそば
季節のかき揚げ天玉そば760円也」
何シテル?   05/22 11:24
イケピ~です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムVSに乗っています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
タンカスに乗り換える前の過去所有車です。 エンジンはノーマル・・・社外エンジンクリーナー ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ハチロクからカリーナからソアラに乗り換えました。 1600cc~2000cc~3000c ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔の写真をスキャナしました。 今から19年ですネ!ボンネットがアドバンカラーになっており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation