• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

SW光り物弄り第2弾 フロントフォグHID化(35W 6000K)

SW光り物弄り第2弾 フロントフォグHID化(35W 6000K)今日も朝から、天気が良く、絶好の弄り日和!
家族はそれぞれスケジュールがあるため、気兼ねなく、弄りを楽しんでみました(笑)

SW光り物弄り第2弾です。
多くのみなさんがされてますが、フォグランプのHID化を行いました。

フォグバルブは、納車後すぐに5100Kのハロゲンバルブに交換してましたが、HIDがかなりお安くなったこと、ヘッドライトとの色温度の差がちょっと気になってたことから、Yオクでかなり安く35W 6500KのH11HIDをポチッとしてしまいましたので、本日、インストールしちゃいました。

フロントバンパーを外したくなかったので、リレーと、バラスト~HIDバーナー間の延長コードも購入して取り付けを行いました。

運転席側のバラストの固定位置に試行錯誤しましたが、なんとかクリアして、満足いく弄りになりました。

詳細は ⇒ 整備手帳 にアップしてます。

やっぱり、HIDは35Wと言えどもハロゲンバルブに比べるとかなり明るいですね~。

光の暴力をしないように気をつけないと・・・・

リレーを使ったので、運転席側の純正フォグカプラが遊ぶことになりましたので、これからリヤフォグの電源を取って、リヤフォグのフロントフォグ連動も簡単にできちゃいました。
エンジンルームから運転席への配線はこの前ディラーにやってもらってたので、楽勝でした。
Posted at 2009/09/20 20:03:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月19日 イイね!

SW光り物弄り第1弾 リヤフォグLED化

SW光り物弄り第1弾 リヤフォグLED化さて、今日からシルバーウィーク(SW)ですね~。
昨日、車が帰ってきたので、さっそくSW光り物弄り第1弾をやってみました(笑)

今日は、あまり時間が無かったので、リヤフォグのLED化です。(弄りというか、バルブをLEDに変えただけですが・・・・)

リヤフォグ用のバルブは、S25シングル(BA15S)の21Wを入れてましたが、スモール、ブレーキがLEDおまけに、4灯化もLEDなので、リヤフォグもLEDにと・・・・勢いです(笑)

使用したLEDは、YオクでポチッとしたS25シングル(BA15S)LED(RED)サイドに2×5個、トップに3個の13連FLUX LED仕様です。

さすがにバルブよりは、光量は劣りますが、夜間の視認性はあまり変わらないかな?と思います。

詳細は、⇒ 整備手帳 にアップしてます。

リヤフォグをつける頻度は、かなり低いんですが、点けた時にこれくらいが明るすぎず、後に迷惑かけないでいいかなと・・・・・・。(自己満足です・・・・)

次は、フロントフォグとの連動ですね。
Posted at 2009/09/19 21:33:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月18日 イイね!

My DUALIS 退院!

先日のブログにアップしてました、ヒーターコアからの冷却水(LLC)漏れの件で、入院させてましたが、本日、無事に?戻ってきました。

原因は、ヒーターコアとエンジンを繋ぐパイプの取付部の不良ということで、ヒーターコア交換&フロアカーペット(LLC液が漏れていたので)の交換でした。

ただ、この交換がくせ者で、ダッシュボードを外さないとヒーターコアが交換できない。また、フロアカーペットは前席から後席まで1枚物らしく、全てのシート、センターコンソールを取り外さなきゃいけなかったみたいで、かなりの時間がかかったとか・・・・
どうも、車内の物は全て一旦外に出されたようで、すっからかんになったらしいです。

おかげで?車内のカーペットは新車状態になりました(笑)
おまけで、エンジンルームから車内への配線もやってもらいました。

サービスの方もこんな修理は初めてですと言ってました。

とりあえず、シルバーウィーク前に帰ってきたので、今度の連休はいろいろ楽しめそうです。
Posted at 2009/09/18 22:05:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月13日 イイね!

ヒーターコアからのラジエター液(LLC)液漏れ

ヒーターコアからのラジエター液(LLC)液漏れ昨日の話ですが、助手席側グローブBOX裏のエアコンダクトがなんかグラグラしていたので、ディラーに確認に行ってきました。
どうも、原因は、8月初めに1年点検を受け、エアコンフィルターを交換してもらったのですが、交換後にダクトがちゃんと固定されていなっかたのが原因でした。(サービスさん、ちゃんとやってよ・・・)

一応、直してもらって、そこまでは良かったのですが・・・・・

サービスの方が

サ:すいません、どうもご迷惑をおかけしました。ただ・・・
私:ん?
サ:エアコンフィルターの前に暖房のヒーターの熱を出す”ヒーターコア”と言うものがありまして・・・
私:あ~あの、ラジエターみたいな小さいやつですね。
サ:はい、どうも、ヒーターコアのパイプの接続部からラジエター液が漏れてるようなんです・・・
私:えっ?そう言えば、ラジエターのリザーブタンクがMINになってたんです。
サ:どうも、じわりじわりとにじみ出てるようで、固まった状態になってます。フロアカーペットにも少し漏れた後があります。
サ:見たところ、今すぐ液が噴出すという事はないと思いますが、ヒーターコアの不良と思われますので交換させていただきます。
月曜日にならないと、部品の入荷がわかりませんので、月曜日にあらためて連絡させていただきますが・・・
私:良くあることなんですか?あまり聞いたことないですけど・・・
サ:いや、私の記憶じゃ、ないと思いますが・・・

ということで、車を確認すると、下の写真のようになってました(涙)
ラジエター液(LLC)の緑の液体が固まって、パイプの付け根に付いてます。

※ヒーターコアとは、エンジンの冷却水(ラジエター液)の熱を利用して、車内のヒーターに熱交換する部品で、エンジンから入、出の2本のパイプで繋がった、ラジエターの小さいようなやつで、センターパネルの奥(エアコンフィルターの近く)にあります。



ヒーターコアを取り替えるには、ダッシュボードを全て外さないといけないらしく、かなりの大掛かりな修理になりそうです・・・

みなさんも、一度、助手席側のパネルをはぐって、確認されてみてはいかがでしょうか?

来週は、また入院になります(涙)

連休前には、帰ってくるのだろうか・・・・・・
Posted at 2009/09/13 10:27:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月11日 イイね!

バックランプLED化とテール4灯化改造(バック時にLEDを消灯)

バックランプLED化とテール4灯化改造(バック時にLEDを消灯)今日は、有給休暇を取って、朝からゴルフに行ってきましたぁ~!
朝、8時のスタートで、スルーで18ホール回り、終わってゴルフ場を出たのが13時前。

朝は晴天で絶好のゴルフ日和でしたが、午後から曇ってきたので、午後からは、絶好の”弄り日和”
ということで、バックランプのLED化とバックランプ点灯時のピンク化防止をやっちゃいました。

テールを4灯化しているため、バックランプハウジング内にLEDチューブが仕込んであります。
テールランプを点けた状態でバックランプを点けると、バックランプの周りが赤く光ります。
バルブだと、光量が多いので目立ちませんが、LEDだと赤が目立ってしまいます。
ブレーキ時は、スモール時より、更にLEDの赤が目立ちます。

そこで、5極リレーを使って、バックランプ点灯時(バック時)にバックランプハウジング内のLEDチューブを消灯させるようにしました。


動画を撮ってみました。




詳細は ↓ 

    整備手帳


Posted at 2009/09/11 17:36:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 78910 1112
1314151617 18 19
20 2122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:22:00
エアバルブキャップが外れず思わぬ出費(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 17:17:25
[日産 オーラ e-POWER] エアコンフィルター交換1回目(odo 9,692km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 09:12:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation