• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

もうすぐ1年! と ドアパンチのデントリペア修理

もうすぐ1年! と ドアパンチのデントリペア修理LEVORGに乗り換えて、17日で丸1年になります(^^♪
契約してから納車までの約2か月は長かったけど、納車されてからの1年は早かった・・・・(笑)





実は納車されて約2か月後に運転席ドアにドアパンチをくらいわずかながらの凹みが・・・

発見したときは、マジで凹みました。

犯人はおそらく、前車のデュアリスの時と同じだと推測されるのですが、現行犯ではないので泣き寝入り・・・( ;∀;)


毎回、乗る時や洗車の時に見るたびに心が凹んでいたので、ついにデントリペアで修理してもらいました。

↓ 赤〇の部分が縦に少し凹んでいるのがわかると思います。



↓ 修理後 完璧に直ってます(^^♪ 


しかし、このドアパンチは、相手もかなりの衝撃でドアを当てたはず。
相手車の助手席ドアが当たってるので当てた助手席の人は、悪いと思ってないのか・・・
しかし、そのまま、逃げるのは許せないですね。
最近、その車は現れてないみたいなんですが、自衛するしかないのか・・・
Posted at 2017/12/12 21:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:デュアリス

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H11


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 20:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月25日 イイね!

TEAM DUALIS KYUSHU  NEW黒クロ号お披露目オフ♪

TEAM DUALIS KYUSHU  NEW黒クロ号お披露目オフ♪TEAM DUALIS KYUSHU 「NEW黒クロ号お披露目オフ」を行ってきました。

TEAM DUALIS KYUSHU としてのオフ会は、今年1月の新年オフ以来なので、11か月ぶり(笑)
思い起こせば、2008年の9月にTEAM DUALIS KYUSHUを立ち上げ、もう9年になるんですよねぇ~。
時が経つのは早いもので、ほとんどの方がDUALISから他車へ乗り換え・・・(そう言う私もそのうちの一人ですが・・・)

1月の新年オフは、dorarchさんと私のNew Carのお披露目オフでしたが、今回11月初めに黒クロさんが、SKYLINEに乗り換えられたということで、NEW黒クロ号お披露目オフを行ってきました。
本日の参加者は、黒クロさん、みのっち☆さん、ヴィーなすさん、dorarchさん、MORIの5名



じゃじゃ~ん!NEW黒クロ号!大人な感じがするセダン。かっちょえーです。



エンジンルーム見ましたが、これじゃ弄れない(笑)



リヤもかっこええ!エンブレムがインフィニティ



黒クロさん、プチ弄り中!



黒クロ号とのツーショット



車を見ながら談笑中!



みのっち☆号は、端っこで充電中(笑)



みんなのお尻



黒クロさんの新車をなめまわしてみたり、プチ弄りを手伝ったり、だべったりと久しぶりに楽しいオフでした。

次は、新年オフを計画します。また、遊びましょう!
Posted at 2017/11/25 18:15:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答:5(AutoSite LEDA LA01)

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他( )
回答:1,3


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/25 19:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月10日 イイね!

一部D型化(笑)

一部D型化(笑)諸先輩方も多く交換されてますが、私もD型のシフトパネルカバーとパーキングスイッチカバーに交換してみました。
8月のお盆過ぎにディラーで注文し、先週の火曜日(5日)に入荷の連絡を受け、本日受け取りに行きD型の試乗車があったので、ついでに試乗もさせてもらいました(^^♪


もともと、C型までのシフトパネルカバーとパーキングスイッチカバーはシルバーですが、個人的にあまり好みではなく、また、傷をつけてしまったのでカーボン調シートを貼ってました。

ノーマル(シルバー)


カーボン調シート貼り貼り(うまく貼ったつもりが、時間が経つにつれて、凹部が浮いてきて・・・)


D型 つや消し黒


これも、自己満足の世界ですけどね(笑)


ディラーでNEW LEVORGのマグネットプルバックカーもらいました。


アイサイト・ツーリングアシストでぶつかりません(笑)


底に付いてるマグネットが効いてます(笑)
Posted at 2017/09/10 17:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEVORG | クルマ

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:22:00
エアバルブキャップが外れず思わぬ出費(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 17:17:25
[日産 オーラ e-POWER] エアコンフィルター交換1回目(odo 9,692km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 09:12:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation