1年以上ブログ更新しておりませんでした。
長期のお休みいただけたので、かねてからやってみたかった長距離ドライブ旅行に出かけてきました。
出発は春の嵐の中 → 浜名湖パルパル → 道の駅 潮見坂 → レクサス豊橋 → 賢島 泊
お伊勢参り → 伊勢自動車道 → 新名神 → レクサス大津 → レクサス北大路 → 大阪城 泊
後輪タイヤ交換を経USJ(17時着、フェリー出航前の3時間で5カ所のアトラクション体験)→ 大阪南港 オレンジフェリー 泊 → 東予港(愛媛)→ 今治城 →(しまなみ海道)
道の駅 風早の郷(オレンジ祭りでミカン・伊予柑・甘平ゲット) → 道後温泉 泊 → 大州城 → 三崎港・国道九四フェリー → 佐賀関港 → 別府 泊
馬ヶ背(一発テリトリーポイントに)・クルスの海・レクサス宮崎・英国ガーデン 泊
宮崎港 カーフェリー 泊 → 神戸港 → 日本最短国道 174号 → 京都平等院 → 宇治橋 → 滋賀県立陶芸の森 → 鈴鹿サーキット
道の駅 筆柿の里 → 西浦温泉 泊 → スパ西浦モーターパーク → 竹島 → 弁天島 → 浜松・龍潭寺(直虎)
日本平パークウェイ → 三保の松原 泊 →沼津港 →箱根越え →帰宅
ハイドラの情報によると約2200km+α、テリトリーポイント7000pt、70ハイタッチの行程でした。道を間違えて東海道五十三次の宿場町ポイントが取れたり、駅のポイント取れずに歩いたりと珍道中でした。年甲斐もなく行ってみましたが、頻回の休憩・休息(コンビニ・Dラー・SA・道の駅)、各種ドリンク剤のお世話になりなんとか無事完遂できRCとのいい思い出ができました。なにより先々の空気・景色・温泉・美味しい食事が活力になったかな。
大阪での後輪タイヤ交換について
いつものスポーツモードを封印し、
ノーマルモードでの走行(エコモードではありません)です。
その中でも箱根は午前が・・・霧雨というか雲の中、午後は時折晴れ間の見えるラウンドでした。
霞ヶ関でラウンドしたみなさんと♪1年ぶりかな。
壺中の天地
四方を山並みに囲まれ、芦ノ湖よりさらに低い壺の中の別世界、まさに別天地が舞台です。
レギュラーティではなくって、バックのちょっと奥のチャンピョンティーでのラウンド(7100ヤード)でした。ロングみたいなミドル、長いショートなど、打数は増えましたが楽しめました。また訪れたいコースですね。
CP巡りもぼちぼちやってて
これからも芝刈りの前後に取っていこうかと思います〜♪
今のところ、夏の予定は
毎年恒例の北の大地巡り
伊勢・志摩・鳥羽
九州里帰り
の予定です〜。見かけたらハイタッチよろしくお願いいたします。
ハイドラ/年末年始の九州~南関東 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/01/10 21:02:23 |
![]() |
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:35:33 |
![]() |
奥様はスパイ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/19 15:46:15 |
![]() |
![]() | アオレンジャー!! * | ![]() | みんカラスタッフチーム *![]() |
![]() | りらこりら * | ![]() | noppo. * |
![]() | レクサス350 * | ![]() | ほのお |
![]() |
nanonano号 (レクサス ISハイブリッド) IS250からIS300hにチェンジしました.安定した走行性能とスターライトブラックガラ ... |
![]() |
nanonano号 (レクサス RCハイブリッド) 2台目のハイブリッドになります。 |
![]() |
nanonano号 (レクサス IS) ミニバンから 走りを楽しむISに乗り換えました. 安定した走り,スタイリング に満足し ... |
![]() |
マツダ MPV 選んだ理由 両側電動スライドドア 視認性 後部座席のエンターテインメント と馬力です。 ... |