• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズオタのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ここ2年は参加を見合わせていたのですが、数年前からの計画を実行するには今年しかないっ!
ということで、千葉某所の力を借りてノーマルミッションに一時的に載せ替えてNA-0に参戦することに



何故にミッション載せ替え2回というコストを払ってまでしてNA-0に? ですが、
過去にNA-1/2/オーバーオールと制覇しているので、ついでにNA-0も制覇しておきたい、というしょーもない理由からです^^;(今はNA-3とか出来ましたが…)

私としては、参加するためのモチベーションとしては申し分なく、負けることは許されないというプレッシャーのおまけ付きでした
↓のやりとりが原因かもしれませんw

クロ(仮): 「結果出せなかったら工賃10倍だからな? 分かっているとおもうが」
スズオタ: 「ひぃー!。わ、わっかりました(汗)」
※これはフィクションです

ということで、オープンデフになってから怒涛の練習が始まりました。
がしかし、7年前に出した36.6(RS-R 205幅)を新品Z3で超えることが出来ません。
さらに、勝負タイヤ予定の225/50R15のV700(K61)を使っても36.5が限界…
どうやら225幅V700の性能を使いこなせてない模様(205幅のV700とタイム変わらない)
確実に勝つには ゆうすぼさんのタイム(35.8)相当を出す必要があるというのに…

ここ最近は貰い物のほぼウンコタイヤでしか走っておらずタイヤの使い方を忘れているとはいえひどい状態。車又はドライバーが劣化しているとしか考えられません!
いろいろ足回りをイジってみましたが、どれもタイム的に大幅な効果は得られず・・・

うーん、手詰まり状態です。イメトレもゆうすぽさんのベスト動画を何回も見ているのですが、これといった改善点は見つけられず。

終わった…

これじゃ確実に勝てるとは言えない
もう大会まで1週間ちょっとしかないのに・・・

しかし、「おう オレはあきらめの悪い男…」と三井寿ばりに、再度ゆうすぽ先生のブログを見ます
ここはセットアップの方向性パクる作戦しかない!!
フロント荷重になるように車高前下がり & リヤバネレートを大幅UP とトラクション重視のセットにチャレンジです。さっそくバネをポチりました
(いままでやったことないセット)
タイヤもホイールにちょっと難があるので使いたくなかった16インチを使って 225幅V700を選択。

このセットでぶっつけ本番か!? と思いましたが、そんなリスクは負えません
マイスター戦前日に急に体の調子が悪くなり会社に休みを届けたのですが、その後途端に調子がよくなったので、運良く?小富士に走りに行きますw

「やれることは全てやって勝負に挑め」というのを思い出し、バッテリーも2輪用にしたり、簡単に取れるものは取って軽量化をして 最後の足掻きを試みます。

オーバーステアを一番懸念しましたが問題なさそう。
そしたら、気温低くて平日でクリア取り放題というのもあって 35.8が出るじゃないですか!!

「勝利の方程式」
が出来た瞬間でした

ようやくV700を使いこなせた感が出てきたので、今までの不安が全て吹き飛びました!!
これでマイスター戦本番は安心して迎えることができます

そして本番当日・・・

雨雨雨! 聞いてないし

alt

ていうか、なんで 2017マイスターのすぎやんが隣に居るの? 31でエントリーしたのは知ってたけど、まさかNA-0だとは!!
雨でテンション下がっているのに加えて強敵出現!!

雨雲レーダー的には すぐ止むだろうと おもってましたが、情報更新するごとに雨雲は出現して一向に止む気配なし・・・
止んでから荷物下ろそうと思ってたけど、諦めて ピットに荷物を移動・・・

さらにTM天気予報では PMドライになるかどうか? という感じらしい
となると、今日はこの勝てるタイヤが使えんではないか!!!

alt


勝利の方程式が崩れた(号泣)・・・


一応、雨用の保険&転がし用に用意していたZ3があるのですが、路面状況で最終的にどっちのタイヤを使うか悩みそうです。
ただ、セットアップは路面乾く方向なので現状維持です(というか面倒なだけ^^;)


フリー1はガソリン減らすため そつなく走行
フリー2は路面の改善とともにどこまでタイムを上げられるか確認です。
ここまではクラスTOPのタイムなので、このままQFも終われば・・とちょっと皮算用w

とはいうものの、他の方々は走れば走るほど タイムが上がってくるので油断は禁物!
とくにMYRチームの凄さはよく知っているので、なにか策を打ってくるに違いないし・・

そしてQF。フリーの結果を受けて守りに入った感はありますが、路面を考慮してタイヤはZ3のままで。
QFも走るほどタイムが上がるとおもってたのですが、だんだんO/Sが酷くなり タイム更新できなくなってきました。これはもしかしてタイムアタックとしては失敗している???

と焦りを感じたところで赤旗中断でセッション終了
コースから戻る途中で ジョージさんが グッジョブとしてくれたので予選通過は出来たと認識したのですが「滑り込みセーフ」ですと?? つまり ギリ3位で予選通過ってことですよね、ね?

リザルトみたら、やっぱりギリ通過。見事に二人に抜かれてました
余裕を持って勝負に挑む予定が逆に崖っぷち状態・・・

そんな中、じっちゃんの言葉を思い出した

「泣いてもいい、逃げてもいい。ただあきらめるな!」

あれ、どこかで聞いたようなセリフw
あとやれることは、雷の呼吸で全集中!! もとい、リヤタイヤを温めることだけ

SL走行順はおそらくトップバッターであり、走行時の路面状況がわからない以上、1LAP目から安心して走れるような準備はできるだけしておくべき!
ということで、リヤだけ室内にぶっこみヒーター全開で放置します
(他の人は温めないみたい)
さらに温め分ガソリン追加したけど、入れすぎた^^;

いよいよSL。アウトラップでは加減速してまずはタイヤの食いつきを確認。
目視でもレコードラインは完全ドライで行けるということで、1LAP目からイケイケで攻めます。
リヤもまったく問題なし! 途中ESP OFF→VSCCオンにして勝負モードに
結果、細かいミスもありましたが、そつなく走りきれたと思います


あとは二人の結果を待つのみ。走っている時よりドキドキしますね^^;
(なんせ工賃10倍の刑がw)
結果、なんとか優勝できました^^
嬉しいというより、安堵感しかなかったですがw

嬉しいといえばこちら、2017のマイスター戦でボコボコにされた すぎやんにリベンジを果たすことが出来たことでしょうか? すぎやんからネタも提供してもらってさらにご満悦ですw
alt

ということで、私を動かした目的は無事達成できました!!!


こりゃ、来年はNA-3で出場しないといけないような気がしないでもない^^;
(今度はエンジン借りようw) ←無理無理w
いや、TC-0が狙い目か?


最後に、仕様変更に協力して頂いたチバーズの方々、綱渡りながら結果を残すことができました。ありがとうございました

最後といいつつおまけ
平日なんで さわやかで元気づけ
alt

細々と夜マイスター開催(コロナがなければ大人数でしたかった)
alt
Posted at 2020/12/06 22:48:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

荷重移動レッスン 貸切編?

荷重移動レッスン 貸切編?正規の荷重移動レッスンに参加できなかったので、富士ショートを貸切状態にしてレッスンしてきました


到着時はまだコースはドライでしたが、地球の散水で見事なまでにウェットにしてくれました(TOP画)

結果、自分がコントロールできないO/Sは、危険、車壊れそう、限界付近のスキルUPにはほとんどならない と感じました。お尻でたら 回るしかないんでね。
VSCCはOFF(=ESP OFFのみ)なのに回りまくり


回らない時がありますが、いづれもESP ONのときです


タイムもダメダメな42秒台だし、腕の錆をあからさまに感じました
ウェットはやっぱりタイヤ選択が重要ですね。

そうそう、土曜も浜松から 怪しい2台が来ていました。
そのうちの1台は、走らず、延々とこんなことしてました^^;


Posted at 2020/03/16 23:57:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

コソ練のバチが当たった?

コソ練のバチが当たった?なんと、回数券をポチったのを忘れてて、再度ポチってしまい2冊に・・・
ということで 3月までに6枠消費するために、小富士走ってきました


今日はスイフトいないので、コソ練成立だー

走り終わったあとに銀のレジェンドが登場しました・・・

タイヤはこの前入れ替えた奴(こんなに溝があるタイヤ久々♪)

裾野方面でもらった Z2☆ 205/45R16


柏方面でもらった 71R 215/45R16

いづれも自宅で2年くらい熟成させたものです
(風邪引いている? いいえ、熟成して柔らかくなっている・・・はずw)

1枠目は 溝のあるZ2☆をフロントに。リヤの71Rはグリップバランスを取るためエア圧3kくらいに
かろうじて36秒は切れたけど、個人的には熟成タイヤ 意外とやるなぁ です♪

2枠目は、タイヤを前後入れ替えてみます。
と準備をしていると、なんとエンジンチェックランプが点灯しているじゃないですか!!
(いつから点いてたんだろう^^;)
特に問題はなさそうなので、そのまま走りますw
タイムはコンマ23短縮。
ココ最近はやりの、2コーナーでリヤグリップが足りない症状が出て攻めきれませんが、まずまず?

で、走行後に Torgue Proで診断チェックしたところ・・・

いや、O2センサーは前回交換したので心当たりがあるけど、ドライバーはいたって普通なはず・・
(ECU壊れたかな? ← どう見ても捏造w)
とりあえず、エラーを消して様子見します(コネクタに接点復活剤つけてみるかな)

あと、 akiGさんが壊したのを直した747Proですが、他にもLAP+Androidで計測できなかった話を聞くので、LAP+Cだとどうなるか 確認してみました
(復活させた奴はMACアドレスがALL1だったりと完全には直せていないけど、ログ自体は保存されていることは確認済)


ラップタイマ3台体制ですw

LAP+Androidだと スマホは計測しなかったけど(747proは対策ファーム済) LAP+C はちゃんと反応しているようでした。
LAP+Android が調子悪くなった方は、試しては如何でしょう?

※1/26追記
LAP+Androidは ベストタイムにたいしてのタイム差が表示されますが
LAP+Cは予想タイムが表示されているようです(使いづらい)

あとで、設定画面で変更できることを確認しました。文字はLAP+Cのほうが大きくて見やすいので、乗り換えようかな?


ちなみに、ブログを書くのは珍しいですって? そりゃあ、

部屋に籠もって暇そうにしているキンさんのためですw

Posted at 2020/01/25 19:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

1年前のリベンジを果たす時が来た・・・

1年前のリベンジを果たす時が来た・・・







【プロローグ】
まずはこちら


ちょうど一年前に、この道を通った朝~♪
昨日の事のように、今はっきりと思い出す~♪
一時停止を飛び出してきたミニバンのせいで、私は宙を飛び~♪

はい、去年のマイスター戦の出来事といえばこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/1042299/blog/42289152/


そう、マイスター戦を観戦&解説しようとバイクで家を出たものの、病院送りとなってしまった約1年前・・
そのリベンジのため、私は事故るリスクを承知で2輪で富士スピードウェイに向かうのであった・・・



【リベンジ達成】
ALL下道でしたが、無傷で富士ショートに辿り着けました!!
で、無事着くと、大体皆さんが去年の事をイジってきます^^;
(本来はイジる側だというのに・・・トホホ)



【熱い走りを観戦】
昼前に着いたので、QFから観戦です。
スイフト乗りそれぞれの、熱い思いを乗せた走りを 食い入るように見ま・・・・


いや、QF観戦よりも、私の熱い思いをFSW尾根遺産にぶつけるほうが優先ですww
(しかしだれだ? 盗撮した奴は・・・w)
※実際の撮影時間は異なります

おっと、何しに来たんだ?と誤解されますね・・・困った困った
そうです、これをやりに来たんでした

誰もいない間に賞金かっさらい・・・
いやこれも違うw


ま、昼間の様子は他の方におまかせしてと・・・


【酒マイスター戦(夜の部)】
では、私が参戦した 夜マイスター戦の様子をお届けしましょう
って、画像撮ってないー^^;

ということで、夜マイスターの結果を発表します!
レシートをもらったので、数えてみました
生ビール 24杯
その他 17杯
ノンアル 11杯

一人当たり5.8杯。次回は飲み放題をおすすめしますw
誰が飲んだかは分かりませんので、皆さんが夜マイスターです!!!
(と、そつない落とし所w)


宴も3.5Hも居座るという盛り上がりを見せました(途中りかスポさん離脱)
そして、締めをやろうとした時、隣の若いグループの女性から
「オジサン、一緒にヤらない?」
と声をかけられ、オジサンどきどき!!!

というのは脳内妄想で、若いニーチャンから
「一緒に締めましょう」
とのことでした^^;

とあれば、ワタクシがやることはただ一つ! ネタのために定位置を確保!!


若者とバカ者?とのショット頂きました!!
センター位置はたつさんがGETw

ニーチャンからは、「オッサンなにやってんだー」 と連呼されましたがw
これはネタのためなんだ!! 下心なんてないんですっ!! 多分www

でも、乗りの良い若者でしたねぇ^^


【エピローグ】
同じスイフト乗り、相変わらず盛り上がりました♪
また来年も、昼夜問わず スイフトネタで盛り上げられるようにしたいですね
参加された皆さんお疲れ様でした♪


【おまけ】
会計報告
支出:46200円
収入:46500円(5500円*6人 + 4500円*3人)
余り300円は たつさんの駐車場代に使わせていただきました
Posted at 2019/11/11 21:05:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月02日 イイね!

私の腕はステンレス?

私の腕はステンレス?スイフトマイスター戦前ということでスイフトが多いだろうということで小富士にいってきました(知り合いがほとんどでしたが)

タイヤは今の勝負タイヤ前後520Aです。
何故か、今日は頑張れる気がします。なぜかって?
受付がオジサマじゃなくて尾根遺産だったからです!!!

※私はシャイなので声かけませんでしがた枠さんは口説いていたようですw

リハビリ走行のつもりでしたが、予想タイムよりは良く35.4。もしかして、私の腕ってステンレスで出来ていて錆びない??? 

とぬか喜びしましたが、実は前回走行から1ヶ月しか経ってませんでした^^;
それでも タラレバベスト≒本日のベストなんで タイムをまとめることは出来ているようです。

ベストタイム近辺が6~8周目に出たので、以降は猿走りしたけど、ベストの0.7落ちに抑えるのが精一杯。
タイヤの美味しいワンチャンスはものにできていないけど、それなりに美味しいときにタイムは出せている気がします

にしても、タイヤ減らして入れ替えたいとおもっているときは 意外とヘラないもんですね


まだまだ捨てるには惜しいですw

Posted at 2019/11/02 22:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀スイフト タイヤの美味しいところで決めれるか、人間のベスト(慣れ)のところか、または、後半は走行車の間隔あいてクリアになる確率が高いとか。長いコースほどタイヤ美味しいところでタイム出すのは難しそう」
何シテル?   03/08 00:52
タイヤが付いていて運転できるものが好きなようですw (チャリ、バイク、車) ブログのネタをいつも探していますのでネタがあれば提供願います♪ あと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 09:04:38
TRUST エアインクス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:26:01
Meltec / 大自工業 ローダウン 2トン フロアージャッキ (ローダウンジャッキ2t) / F-70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:38:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●神器3(コーナー番長)   この車に出会ってサーキット走行に目覚めました。 コストをか ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
●神器2(街乗り番長) お買い物に大活躍♪ まったく不満がありません
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
●神器1(直線番長) 今となってはがっつり走れるのは直線のみになってしまいました(直線も ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
基本ノーマルですが、気になるパーツ等を物色中です がしかし、ドナドナしてスポーツに進化し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation