• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

2025年にりんかんまつりツーリングι(´Д`υ)アツィー

2025年にりんかんまつりツーリングι(´Д`υ)アツィー【5:42 自宅出発】
月に1回の職場の定例ミーティング8月は最終
週となりますがにりんかんまつりに参加すべく
ツーリングの予定をたてました。

昨年から参加して良かったので今年も
参加となります。


さて、今朝の自宅の駐車場の気温は26.3℃とすでに真夏日です。(笑)
alt

天気予報でもこの週末は気温もかなり上がるらしく熱中症予防として
・瞬間冷却スプレー
・水筒(水)
を用意しました。
alt

今回はinsta360(360度カメラ)をセットしいざ出発!
alt

【6:39 菖蒲PA】
朝も早いせいか菖蒲PAまでの道のりは順調です。
自宅から小1時間程度で集合場所のこちらへ到着しました。
alt

今回は私は2番の乗りでしたが7:00前にはメンバー4人がそろいました。
alt

【9:46 ふじてんリゾート】
いや~ここまでの道のりが大変でした・・・
八王子JCTの万年渋滞は今回はあきるのから始まっており、ほとんど動かない
感じです。(;´Д`)

車とはちがい高温の外気と大型バイクから発せられる熱量は半端ではありません。
痩せれます(笑)

高速を降りてからも交通の流れは悪く10:00前になんとかふじてんリゾートに到着
しました。
alt

昨年は激安の本革グローブや友人はメッシュジャケットなど
いろいろと掘り出し物がありましたが今年はどうかな?

バイクという限れた積載の中での買い物になりますが
いざとなれば自宅まで発送してもらっても当然安いです。
alt

数あるブースの中でひときわ目を引いたのがこちらのZ900RSです。
カスタムもそうですがこのまま市販されればかなり売れそうですよね。
alt

あとはスズキユーザーとしてはヨシムラカラーのSXRは外せないとこです。
これもカッコイイ、( ・∀・)イイ!!
alt

【12:15 昼食「忠ちゃん」】
会場には12:00近くまでいましたが買い物もしたので途中で離脱・・・
友人はバイクの前後ブレーキパッドを入手出来てご満悦な様子。

さて昨年とは別に今回は新しくこの店を選びました。
理由はコ・ス・パです(^^♪
alt

料理は見ての通り・・・
メインもそうですが小鉢も充実しています。
そして何よりもこのようなメニューでも800円以下なんですよ~安い!(^^♪
施設としては古いので多くは望めませんが味は良かったです。
alt

【18:56 地元のGS】
帰路は往路とは別に道志道から道の駅どうし経由で相模湖方面から
帰宅しました。

ただ帰路の高速道路もところどころ渋滞しており、帰りは開けた直線で
久しぶりにHAYABUSAのラム圧過給がされるところまでエンジンを回してみました。
この速度域に到達するとパワー感(ターボ的な)が増してくる感覚があります。
alt

そんな走りや渋滞もあり今回の燃費に関してはあまり期待してはいなかったのですが
alt

燃費は22.9Km/Lと意外とのびました。(^^♪
alt

【19:24 自宅帰着】
自宅についたころには辺りは真っ暗でバイクの掃除をする気力もなく
洗車は翌日としました。
alt

【今回の戦利品】
さて今回の戦利品ですが・・・・
・氷爆インナー → 1000円
・パープルセーバー → 1980円
・ポーチ 無料
・タオル 無料
・500円割引券 無料
いい買い物をしましたよ・・
alt

購入品については後々、レビューしていきたいと思います。
alt

【本日のツーリングデータ】
天候:晴天
気温:26℃→37℃→30℃
走行距離:390.6 km
給油量:17.06 L
燃費:22.90 km/L
満タン時走行距離:480.9km
Posted at 2025/09/02 06:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | HAYABUSA | クルマ
2025年08月06日 イイね!

2025年隼駅祭り前のショートツーリングだが中止かな?(^^♪

2025年隼駅祭り前のショートツーリングだが中止かな?(^^♪
先週の日曜日になりますが今週末の隼駅祭りに
備えて軽くショートツーリングに
行ってきました。

行先は物産センター山桜です。
ここは地元のライダーが集まる場所なのと
その道中にイイ感じのコーナーが続くので
淡々と走るよりは楽しむことが出来ます。(^^♪
alt

コーナーを走り足回りの違和感がないかを確かめつつペースを上げていきます。
もうタイヤの寿命も来てることからそんなには走れませんが走行に関する異常は
なさそうです。(^^♪
alt
隼駅祭りに備えてガソリン満タンにしておきます。(^^♪

alt
走行距離 129.1 km
総走行距離 43,311.0 km
給油量 5.57 L
燃費 23.18 km/L
燃料タイプ ハイオク
燃料単価 ¥ 167

alt

昨日天気予報を確認してみると当日の現地は雨模様の様です。
野天の現地でずっと雨天の中ではあまり楽しめないだろうし
なによりレインスーツの着替えについても難しそうです。

さらにここ最近の降雨については災害級な降雨となりそうなくらい
ですので無理をしてまでは・・・

もちろん4日前なので天気は好天する可能性もありますがホテルのキャンセル
有効期間を勘案すると苦渋の決断ですが
今回の隼駅祭りは中止することにしました。 (◞‸◟)
Posted at 2025/08/06 06:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月23日 イイね!

2025年隼駅祭りの準備 (^^♪

2025年隼駅祭りの準備 (^^♪隼駅祭りもいよいよ来月に迫ってきましたので
私のほうは2年前同様に宿の手配を行いました。

北関東から鳥取までの長旅なので前泊して
会場入りする予定としています。

2年前同様・・・・前泊先はレッドバロンの
宿泊施設、バイクステーション倉敷を

予定していましたがなんと8月9日は満室で空き無し(´;ω;`)
2年前ならさほど苦労せず予約できたのですがね・・・

レッドバロンでバイクを購入するとこちらの施設は1泊2200円で泊まれるので
かなりコスパは最強です。╭( ・ㅂ・)و グッ !

さらにバイク購入時にもらえる施設利用券を使用すればタダですからね
2年前はこちらを使用しました。(^^♪

しかしトイレ・シャワーは共用になるので女性の方は気になるかたもいるかも
しれませんが私、『おっさん』は関係ないです。

むしろバイクを洗車できたり、店舗と併設されているのでバイクを見たり
出来るのでここの施設はお気に入りとなっています。
alt

バイクステーション倉敷を予約できなかったのは残念ですが
2年前にこの情報流した自分のせいも多少はあるかもと思っています。(笑)

いまは他の宿泊施設を探しています。
会場から2時間以内に穴場な(安い)宿、知ってる方いらっしゃいますか~(笑)
alt


Posted at 2025/07/23 06:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | HAYABUSA | クルマ
2025年07月21日 イイね!

【伊豆旅行】そうだ伊豆の北川温泉黒根岩風呂に行こう!

【伊豆旅行】そうだ伊豆の北川温泉黒根岩風呂に行こう!
少し前になりますが妻と伊豆の温泉旅行に
行ってきました。

以前からこちらでお世話になっている
『温泉おっさん』さんから紹介のあった
温泉になります。

当時、画像見て素晴らしい景色、海を眼前に
しながら温泉に浸かる最高のシチュエーションで


インパクトがあり、いつかは行こうと思ってようやく行くことが出来ました。

7月の中旬に会社のほうは休みを取り伊豆方面へ2泊3日で妻と旅行にいきました。
他の温泉地や観光も含めての旅行の計画ですがメインはこちら・・・
伊豆北川温泉黒根岩風呂になります。

つくばから愛車のプリウスPHVGRスポーツでのドライブ旅行になります。
平日のこともあり高速道路も流れはよく11:00頃には伊東市に到着しました。
alt

入口の料金所で700円を支払い入浴です。
今回は平日のこともあり男湯は私だけでした。
妻の女湯の方には先客がいらっしゃたようです。

脱衣場はこのようにオープン状態なのであまりないとは思いますが
防犯対策はしたほうが良さそうです。(笑)
alt

温泉の効能表ですね。
alt

このように眼前の景色には海が間近に広がり一瞬、感動を覚えます。(^^♪
alt

そして有名な?『アメリカを見ながら入る野天風呂』・・・
もちろんアメリカは見えないですがロマンがありますね~。
alt

そして湯船からのこの景色最高です。
しばらく時を忘れて波の音を聞きながらゆっくりと温泉につかりました。♨
alt

Posted at 2025/07/21 06:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

今年は隼駅まつり行こうかな(^^♪

今年は隼駅まつり行こうかな(^^♪昨年は隼駅祭りに行けなかったのと今年は勤務先の休みが隼駅祭りの開催日程と
重なるので2年ぶりに参加してみようかと思います。

alt


茨城からだと1000キロ弱(970キロ)あるので前日に倉敷まで移動して
前泊し翌早朝に鳥取駅に向かう予定にです。

8/10(日)開催で今から暑熱対策を含めた準備をしようかと思います。
楽しみです。(^^♪

※画像は2023年隼駅祭りに参加した際の画像です。
alt

Posted at 2025/07/17 06:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | HAYABUSA | 日記

プロフィール

「2025年にりんかんまつりツーリングι(´Д`υ)アツィー http://cvw.jp/b/1042689/48631008/
何シテル?   09/02 06:12
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation