• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

ビーフラインツーリングとカメラの試し撮り

ビーフラインツーリングとカメラの試し撮り  久しぶりにツーリングのブログをアップします。
今回は北茨城のワィンディングを堪能するルートとなっています。

 さらに先日購入したアクションカムの試し撮りもかねています。
予備のバッテリーは2個用意しました。

 最初に標準ケース+ロールバーマウントでミラーに設置します。 
スマホにて画角を調整し録画開始、でもスマホはポケットに入れるので


ライブで映像は観れません帰ってからのお楽しみです。
待ち合わせ場所の物産センターを目指します。気温は8℃です。

 朝日トンネルを通過しフラワーパークを抜け左折で50号線に入ります
早朝なので走ってる車も少なく快適です。

 朝早いのか路面が少し濡れている状況です。
ZX-12Rと待ち合わせの物産センターにつくと既に到着しておりました


カメラですが標準ケースでは早朝のツーリングとかは要注意です。
上画像のように曇ります。

 休憩もそこそこですぐに出発します。前にZX-12Rに走ってもらい
後ろから撮影いたします。

 R461付近のコンビ二にて小休憩、ここからはいいワィンディングが
続きます。コンビに出発時に撮影します。




 R461が終わり日立方面へ戻るルートでふるさとグリーンラインを
走ります。ここでカメラを14Rから12Rへ付け替えます。
自分のライディングフォームを見ると勉強になりますね。
 


ここから日立市内に行き名物のマグロ丼を食べにお店に行ったのですが
閉店しておりました。かなりおきに入りのお店だったのに残念です。

気を取り直して、温泉へ向かいます。
この時点で11:30くらいでした。

温泉を堪能し後は高速で自宅まで帰りました。
本日の走行距離は260キロ。楽しいツーリングでした。



ブログ一覧 | ZX-14R | 日記
Posted at 2013/11/03 00:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年11月3日 1:22
こんにちは(^-^)

動画拝見しました!!

画質キレイやし迫力ありますね~♪

やっぱりハーレーとは違いスピード感あってバイク乗ってる!!って感じが伝わってきます(´∇`)

星マークの下が気になって仕方ありません(汗)
コメントへの返答
2013年11月3日 9:02
コメントありがとうございます。

そうですね、以前コンデジで車載カメラ
やったのですが全然違いますね。

ハーレーの動画も多いですね。
排気音のパルス感が伝わってきて・・

★マークについては・・・・
たいしたことありませんので (^^;)
2013年11月3日 11:31
こんにちは、綺麗にとれますね!
以前購入したものはぶれが大きくて
使うのやめてしまいました。
ズームむできるんですか?

こないだハンディーカムをリアシートに
縛り付けてやりましたわー!。
これが驚くほど綺麗でしたが
かっちょわりーです。
失礼しました。
コメントへの返答
2013年11月3日 18:02
コメントありがとうございます。

自分もコンデジを使った時は
かなりガックリしました。

コンデジもHX9Vで動画に強い
はずですが車載には向いてなかった

みたいです。(笑)今回のAS30Vは
解像度も全然いいです。

質問の件ですがズームは出来ません
画角の設定が選べますので狭い方を

選択すれば多少大きくなります。
ハンディカムでは綺麗に撮れるの

ですね。勉強になります。
2013年11月3日 14:15
画像がめっちゃ綺麗ですね。さすがSONY!!私は夏前にCONTOURを購入し、ヘルメットに装着して撮影してますが、画像ははるかに綺麗に見えますね!うらやましいです。
コメントへの返答
2013年11月3日 18:06
コメントありがとうございます。

画像の件は自分でもビックリするくらい
いいと思います。

コンツアーも当初、検討しておりましたが
メーカーが撤退?との話を聞いたので

候補から外れました。コンツアーも同じく
GPSが付いているのですね。

ソフトとの連携はどうですか?
気になります。
2013年11月3日 18:18
私のCONTOURは、ROAM MODEL1600というモデルです。Amazonで逆輸入がえらく安かったので衝動買いでした。逆輸入は日本での補償がないとのことでしたが、特に困ったことはなく、作動しています。このモデルはGPSついているのかな?そんなことも知らずに買いました。

 ソフトは、STORYTELLERというものをダウンロードして使うことになります。したがって、付属品としては付いてきません。最小限の機能しかないので、私はもっぱらサイバーリンクのメディアスーツうを使用しています。お手軽に使うには充分ですが、凝り性の方にはGproか、うさぎさんの購入したSONYのほうがはるかに高性能だと思います。(あまり参考にならずにすいません)。
コメントへの返答
2013年11月3日 21:09
逆輸入での購入ですか・・・
自分には敷居が高いような気がします。

もしかしたら高価なGoproBlackEDも
安く購入出来そうですね。

撮影したあとの処理は大変ですね。
自分のパソコンは結構古いので

マルチビューに変換するのに1時間
ほど、さらにWindowsムービーメーカ

画像加工に1時間、Youtubeにアップ
さらにYoutube内で字幕、吹き出し

音楽追加しさらに編集反映で1時間ほど
自分のやり方も悪いかもしれませんが

かなり大変でした。
自分は全然、凝り性ではなく面倒くさがり

なので今回の編集にかかる工数について
思案中です。
2013年11月3日 20:35
物凄い臨場感(//∇//)

GP レースみたい♡です

コメントへの返答
2013年11月3日 21:15
コメントありがとうございます。

カウルマウントの効果ですかね?
走ってる人たちはレベル低すぎるので

恥ずかしいです。
目の当たりにすると・・・・(汗)
2013年11月4日 10:27
動画、めちゃきれいですね!
カウルにつけると振動が出るかなと思ったんですが、
全然そんなこと無いですね!!
参考にさせていただきます^^
コメントへの返答
2013年11月4日 17:27
コメントありがとうございます。

ホントそうなんですよ、全然ブレない
手ブレ補正切りですが問題ないですね。

さすがアクションカムですね。
コンデジ撮影とは雲泥の差だと感じました。

まさくん。さんのカメラはGoproですか
綺麗に撮れていますね。

2013年11月5日 8:47
おはようございます(^_^)

動画すっごく綺麗ですね~


やっぱり自分も欲しくてたまりません!!!
コメントへの返答
2013年11月5日 12:16
コメントありがとうございます。

そうなんですよ。以前コンデジで
撮影した事がありますが雲泥の差

ですね。肩を押すようですが是非
購入して、動画をみせて下さいね。
(^_^)

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 39回目_梅雨なの?・・・で洗車!(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8330329/note.aspx
何シテル?   08/13 07:11
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation