• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

カドヤ栃木店_閉店!( ゚д゚ )と足利方面グルメツーリング

カドヤ栃木店_閉店!( ゚д゚ )と足利方面グルメツーリング
ここ最近は忙しくて愛車のハヤブサに乗れて
いませんでした。
一念発起して日曜の朝に気になっていたお店
に出かけることに

【今回の目的】
・パンのモーニングを食しにアンティーク足利
・カドヤ栃木店へ久しぶりに来訪

今回のルートはR294を北上しR50で西へ向かうルートで往復約200キロを走る
北関東有数の快適幹線道路を走行します。(^^♪

alt

【7:30】出発
今朝のつくばの気温は今期一番の冷え込みで7℃となり秋装備を通りこし冬装備
でWの革ジャンとチャップス、ネックウォーマー装備で防寒対策は万全です。
電熱装備はまだ我慢です。(^^♪

ことのほか北関東方面は道路も空いており予定していた時間よりも30分も早く
到着しそうだったので道の駅思川で休憩。

【10:00】アンティーク足利店
いい具合に時間調整が出来て時間通りに到着!

alt

アンティークのモーニングは
・知多
・伊勢崎
・つくば
・鶴ヶ島
とここ足利店で5店舗目です。
今回は他店舗では珍しいゆで卵がおいてありました。(゚д゚)ウマー
alt

鶴ヶ島のほうもそうですがこちらは比較的すいておりゆっくりと食事をすることが
出来ました。他店では満席か順番待ちがあったりします。
alt

ワングーとの併設なのでお店の開店時間は10:00~となっています。
鶴ヶ島のほうは7:00~なので店舗によっても特色があるようです。
alt

【11:53】カドヤ栃木店
アンティーク足利店から10キロ弱のところにあります。

店先にバイクをとめて店内に、珍しく「店内全品10%」とのプライスが
いつもは値引きがあるのは特定の商品だけだったので珍しいな・・・
と思い、お店の奥さんに話を聞いてみると・・

年内で閉店の模様・・・40年の歴史に幕を下ろすとのことでした。
良い意味で面倒見の良いお店と自分の中では思っていましたのでこのような
職人気質のお店がなくなっていくのはとても寂しいですね。(T_T)

カドヤ公式のHPでも紹介されていました。
https://ekadoya.com/blogs/news/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%A0%83%E6%9C%A8%E5%BA%97%E9%96%89%E5%BA%97%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B

いつも何気にふらっと立ち寄るお気にいりのお店だったのですが
今後はこちらの方面に向かう目的がなくなってしまいました。
alt

夏用のグローブが痛んでいたので今回はこちらを購入しました。

閉店までにはあと何度か訪れようとも思いますが私、昭和世代を謳歌したものと
しては店内の写真やONTHERACEのジャケットバトルスーツなど思い出深いもの
があります。
alt

【14:43】帰宅
alt

帰りに最寄りのスタンドで給油しました。
前回の埼玉のパワーチェックから給油しておらず
今回の足利ルートから久々の400キロオーバーです。

走行340キロ過ぎたあたりから給油ランプが点灯しましたが
計算通り100キロくらい走れるはずなのでそのまま走行しました。
満タンで400キロ以上走れるメガスポは数少ないかと思います。(笑)
この辺りはハヤブサの超お気に入りのポイントでもあります。

走行距離 422.9 km
給油量 19.27 L
燃費 21.95 km/L

ブログ一覧 | HAYABUSA | クルマ
Posted at 2023/10/24 07:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルテッツァ燃費246
KA24さん

燃費報告 N-BOX-vol.18
Legimoさん

燃費報告 N-BOX-vol.19
Legimoさん

燃費報告 N-BOX-vol.24
Legimoさん

燃費報告 N-BOX-vol.29
Legimoさん

燃費報告 N-BOX-vol.28
Legimoさん

この記事へのコメント

2023年10月24日 19:30
蒼いウサギさん、こんばんは🌃
ツーリングお疲れ様でした🙇‍♂️
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね😅
日中は気温が上がるので、服装のチョイスが本当に分かりません😂
夏用のグローブで通年過ごしていますので、そろそろ冬用のグローブを買いたいと思います(^^;;
コメントへの返答
2023年10月25日 5:10
ナオさん
おはようございます。

つくばも急に冷えるようになりました。夏から一気に初冬のような雰囲気です。(笑)

夏用のグローブですか・・
土地柄温暖な地域でしょうか?
私は真冬のー6℃の時も走るので電熱グローブは欠かせませんがこちらもおすすめですよ。(^^♪
2023年10月24日 21:05
カドヤさん残念ですね。
40年という事はサラリーマンで言えば定年退職でしょうか。十分に頑張ったと考えての閉店なのかなと推察します。そうは言っても寂しいなと思います。
コメントへの返答
2023年10月25日 5:14
wata-plusさん
おはようございます。

カドヤ栃木店閉店はかなり残念です。(>_<)

定年・・・そうですね老夫婦でお店を切り盛りしていた感があったのと後を継ぐ方もいないので致し方ない感じです。

お店のほうは昭和のレトロ的な雰囲気があるお店です。(^^♪

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 39回目_梅雨なの?・・・で洗車!(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8330329/note.aspx
何シテル?   08/13 07:11
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation