• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月25日

千葉フォルニアと🐋くじら料理ツーリング②

千葉フォルニアと🐋くじら料理ツーリング②
千葉フォルニアと🐋くじら料理ツーリング①からの続きとなります。

ETCを搭載している方は是非こちらの使用をお勧めします。(^ν^)





[ドラ割]ツーリングプラン 東関東道・館山道コース
https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2024_touring/tokan.html

ルートは以下になります。

alt

【12:47 野島埼灯台】
燈籠坂大師の切通しトンネルを見に行ったので今度は千葉の突端の野島埼灯台を
目指します。こちらでもツーリングプランの定額制の恩恵にあずかり富津金谷IC
から贅沢に高速道路で移動します。

ただほとんどのメンバーがこちらには来たことがあるのと駐車場から灯台まで
遠いためと時間のほうも押していたためトイレ休憩だけとなりました。

※画像は借り物
alt

【13:45 道の駅和田浦WA・O!】

さてだいぶ遅めの昼食となりましたが今回は道の駅和田浦WA・O!内にある
お食事処「和田浜」で頂くことにしました。

本当はよく通っていた『くじら料理ピーマン』さんでお食事をしたかったの
ですが火事により閉店となったようです。

※画像は借り物
alt

結構、好きだったので閉店はかなり残念ですが代わりにHPで紹介のあったお店が
案内されていましたので初見で伺うことにしました。

道の駅の施設内に併設されているので駐車場やお土産もみれるのでバイクツーリング
の昼食場所・休憩場所としても利便性は高そうです。(^^♪

alt

道の駅は意外とオシャレな外観・・・
店内も開く窓も開放的で居心地の良い空間です。

そしてここではやはり地元で有名なクジラ料理をいただきます。
メニューも豊富でくじら料理以外もたくさんありましたが
alt

やはり・・・クジラ

私を含め3名はくじら丼を注文
他の3名はクジラカツカレー
残りの方はくじらの竜田あげ定食と
みなさん、クジラ料理と...わかっていますね。( ̄ー ̄)ニヤリ

クジラカツカレーを前にご満悦のT氏・・・
alt

他のメンバーも遅すぎた昼食におなかがペコペコです。
alt

こちらがくじらカツカレーです。
ルーは別皿で提供とオシャレな感じです。
サラダや福神漬けもおいしそうですね。
alt

そして私の注文したくじら丼・・・
クジラのお刺身と竜田揚げ、から揚げとくじらを全力で楽しむことが
出来るどんぶりです。
alt

そしておなかもいっぱいになったところでこちらでお土産を買っていくことに
しました。私はバイクの積載量を考え缶詰めをチョイス。
alt

【15:55 JA-SS JASS-PORTおびつ】
タイヤの慣らしもかねてこの先の房総スカイラインでワィンディング楽しめるかと
思いましたがペースカーの先導によりこのタイヤの実力を試すことが出来ませんでした。
Orz・・・・

出発地点からおおよそ300キロ地点になりますので予定していたGSで給油します。
NC750XのO氏とGB350のK氏は燃費王のバイクなので今回の430キロの全行程を
無給油で走りきるようです。

私のほうはすで出発前に50キロほど走行していたのでこちらで給油しました。

alt

た・高い・・・田舎なのでしょうがないですが
ハイオク、リッター180円・・・
ただ、ここまでの区間燃費は22.37Km/Lと渋滞を含めまずまずな感じです。
alt

【17:24 酒々井PA下り】
道の駅うまくたの里で休憩し木更津東ICで高速に乗ります。
千葉方面からの帰りはいつもの宮野木JCTで渋滞にはまりますが1時間ほどで
酒々井PAに到着。
alt

PAを散策していると・・・・井戸が・・・
alt

なるほど酒々井というのは
(要約)
酒好きの親(おじいさん)に息子が働いた金で酒を買っていたがお金がなくなり
困っていたところこちらの井戸の水を汲んでみるとお酒だったという昔話でした。

・・・ん?これ、なんかおかしくないですか?(良い話なの?親に問題ありでは?)
詳細は以下の看板を確認してください。
alt

まぁ・・・酒々井の地名の勉強ができたのでヨシとします。(笑)
alt

【18:08 江戸崎PA上り】
圏央道に無事合流、これでJCTの間違いもありません。
江戸崎PAはいつも通過で普段はとまることもありませんが・・・・
alt


これはまじで緊急時以外(トイレとか)とまらないほうがいい
何もないPAでした。(´・ω・`)
alt

建物内にはトイレしかなく自販機も建物外に2つ・・・
休憩するようなスペースも皆無です。

屋外に申し訳程度にベンチがいくつかありますが・・・
比較的新しい施設なのに有料道路のPAの中ではここはダメですね。

もちろんそのようなところですからここで休憩するドライバーは少ないです。
alt


【18:53 つくばね石油】
圏央道はつくば中央でおりて行きつけのGSで給油します。
alt


alt


alt


千葉の給油から129.6キロ走行していました。
alt


こちらでも激安店ではありませんが千葉のGSよりもリッター6円安いですね。
しかし帰りの高速道路ではラムエアー効かせるようは走りをしてしましったので
燃費のほうは20.19Km/Lまで落ち込みました。( ゚д゚ )

【19:08 自宅到着】

19:00過ぎに自宅に到着、当然辺りは真っ暗となっています。
alt

バイクのほうは虫汚れと定番の足回りブレーキダストで真っ黒ですが
洗車する気力もないので翌日の日曜日に洗車しました。(^^♪
alt

【本日の走行】
走行距離 475.6 km(49.1kmはツーリング前走行)
給油量 21.89 L
燃費 21.72 km/L
千葉方面ともあり過大な混雑・渋滞を予想していましたが
バイクの機動性を生かししれほどストレスにはならなかったです。

やはり千葉へのアクセスはこのような周遊プランがあると便利ですね。(^^♪

[ドラ割]ツーリングプラン 東関東道・館山道コース
https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2024_touring/tokan.html
ブログ一覧 | HAYABUSA | クルマ
Posted at 2024/04/26 06:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は久しぶりにバイクで走ってきた ...
ntkd29さん

最恐寒波がきた!じゃツーリングだ: ...
碧いウサギさん

月例ツーリング2024.6.16喜 ...
fiatx1/9さん

レッドバロン施設があるうちに利用し ...
碧いウサギさん

福島県浄土平グルっと周遊日帰りツー ...
碧いウサギさん

B6OC 春のツーオフ
ヒロ@1483さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 19回目_雨が降ったのでママレモン洗車(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8215466/note.aspx
何シテル?   05/03 18:10
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation