• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月19日

山梨旅行~ふもとっぱらキャンプ②

山梨旅行~ふもとっぱらキャンプ②
山梨旅行~ふもとっぱらキャンプ①からの
続きになります。

先日は夕方から降っていた雨は夜通し降り続き
外の景色も見ることが出来ずおこもりキャンプ
となりました。



【6:51 ふもとっぱらキャンプ場】
先日のテント設営後に夕方から降った雨が嘘のように止み、当日の朝は富士山
が綺麗に見えます。(^^♪
alt

プリウスPHVGRスポーツのほうも雨で濡れてしまったので軽く拭き上げします。
alt

このような天気なので設営されているテントもまばらです。
alt


alt

昨日、購入したお肉を朝からですがスキレットで焼いて調理。
ガッツリいただきます。(^^♪
alt

タフ丸Jrでお湯を沸かし定番のカップヌードルカレー麺をつくり
alt

スキレット高級肉を焼きましたが紙皿の上ではあまりおいしそうには
見えませんが・・・・・
alt

さすが銘柄牛(なにかは失念)のことだけあって脂がのってて美味しかったです。
(^^♪暫くすると先ほど綺麗に見えていた富士山も雲に隠れてしまいました。
alt

【10:58 富士本栖湖リゾート ピーターラビット™ イングリッシュガーデン】
alt

ふもとっぱらキャンプ場からすぐの場所にありますこちらを妻の希望で
立ち寄りました。
alt

店内のつくりもオシャレで雰囲気もイイ感じです。
alt

ガーデン内も散策しました。
alt

手入れもきっちりされていてところどころにピーターラビットのキャラクタたちが
点在しています。
alt

物語のワンシーンを再現している感じですね。
alt

庭園のお花も綺麗に咲いています。
alt

これは何のシーンでしょうか?
alt

ガーデン内に点在しているピーターラビットを探すのも楽しいですね。(^^♪
alt

【13:08 フルーツパーク】
ここから1時間少し走ったところでフルーツ公園がわります。
alt

公園内はリンゴや果実が目の前で実っています。
美味しそうですね。
alt

【13:47 展望・星屑レストラン ガイア】
そしてお目当てはこちらのレストランでの昼食です。
小1時間ほど待たされましたが私は「大人のお子様ランチ」、
妻はポークソテーを注文。alt

まさに全部盛りの感じですね。(^^♪
alt

満腹になり、次は温泉地に向かいます。
とは言ってもほぼ隣接する「ほったらかし温泉」です。
alt

前回はあっちの湯でしたのでこんかいはこっちの湯のほうへ・・・
個人的にはこっちの湯のほうが好みですね。(^^♪
alt


【16:54 昇仙峡】
時間的には厳しかったのですがこちらの方へも立ち寄りました。
alt

山梨では有名地で一度は行ってみたかったところになります。
alt

平成・・・と時代を感じます。
alt

滝の眺めもよいですね。
alt


alt

切り立った岩山が複雑に重なり合った地形の様で・・
地震などがあると心配になるのは私だけではないと思います。(;^_^A
alt


alt


alt

川に流れる水も綺麗です。
alt

途中、タヌキのようなものがいたので慌ててシャッターを切ったのですが
逃げる際のしっぽしかキャッチできませんでした。(笑)
alt

これ、落ちないかな?
alt

絶妙なバランスで成り立っていますね。
alt


alt

この木々の間から見える滝が幻想的でした。
alt


alt

ドラえもんのアイテムがここに(笑)
alt

水晶の原石ですかね?
alt

この人はどんな人かは知りませんが下の説明書きを読むとワイン関係で
有名な方らしいです。
alt


alt

時間が時間なのでお店は既にやっていなくて
ひっそりとした感じになっていました。
alt

さて、つくばの帰路に向けて出発します。
alt

【19:02 釈迦堂PA】
帰路の渋滞のピークもなくなりこちらのPAはすかっりガラガラに・・
alt

【20:14 談合坂SA】
いつもは激混みの談合坂SAもこの通り・・
alt

【22:27 自宅到着】
そして渋滞もなく順調に走り自宅に到着しました。
alt

alt

今回の山梨県の2日間も旅行は・・・
・走行距離:651.7km
・平均燃費:26.1km/l(家充電1回含む)
短距離の移動では前車の35PHVとはあまり変化を感じ取ることはありませんが
このような長距離のドライブをすると明らかに52PHVの燃費が際立ちます。(^^♪
ブログ一覧 | プリウスPHV | クルマ
Posted at 2024/09/09 07:41:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

山梨旅行~ふもとっぱらキャンプ①
碧いウサギさん

夏の終わりのソロキャンプin AK ...
MITT-Xさん

ふもとっぱらキャンプ場にて
karisumanさん

ソロキャンプ in ふもとっぱら
MITT-Xさん

2024年はDODの干支Teeを着 ...
ロバぞうさん

晩秋のソロキャンプ in ふもとっ ...
MITT-Xさん

この記事へのコメント

2024年9月9日 18:50
こんばんは。
ふもとっぱらキャンプお疲れ様でした。
キャンプ場の悪路でPHV GRは大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2024年9月10日 6:12
ほねまる@Ai300さん
おはようございます。

コメントありがとう
ございます。(^^♪

ふもとっぱらキャンプ場の悪路ですがGRのリップを付けていますがなるべく気を付けて走れば問題ないですよ。でもローダウンしてるとアウトかも。

走り方もコツがありなるべくコブの高いほうにタイヤをのせて走っています。

ふもとっぱらキャンプ場はおすすめですよ!ぜひ!
行ってみてください。
2024年9月9日 21:56
こんばんは

新プリウスのふもとっぱらデビュー
富士山が眩しくお出迎えで(≧∇≦)b

すっかり「ふもとっぱら」の常連さんですね

昇仙峡散策も気持ちよさそうで
久しぶりに行きたくなりました。

中央道の渋滞緩和されたら
もっと行きやすいのにね

コメントへの返答
2024年9月10日 6:29
hideさん
おはようございます。

コメントありがとう
ございます。(^^♪

富士山は初日は雨で見晴らしが悪かったのですが翌朝は綺麗に見えることが出来ました。ふもとっぱらキャンプ場はおすすめですよ是非行ってみてください(^o^)丿

昇仙峡は散策路も長く全部歩くことは出来ませんでしたが景色は最高だったのでまたいつか制覇してみたいですね。

中央道(八王子JCT)はバイパス欲しいですね。

プロフィール

「[整備] #GSX1300RHAYABUSAハヤブサ 車検あがりなので洗車!(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3419086/8231283/note.aspx
何シテル?   05/15 06:14
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation