• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月09日

びっくり天丼!北茨城ツーリング。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

びっくり天丼!北茨城ツーリング。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 年に1度は食べたくなる
(遠方の為、しょっちゅうは無理!)
おもウマいお店でも紹介された北茨城市にある
船頭料理天心丸を今回は目的地とし前回温泉に
入れなかったリベンジをかねて五浦温泉に
浸かってかえって来るという
スケジュールになります。(^^♪


ルートはこちらです。
基本、関東北部は渋滞とは無縁なので高速は使用しません。
こちらでの往復距離はざっと310キロ少し・・・
HAYABUSAのタンク容量と航続距離ならなら給油なしでも余裕でかえって来れます。(^^♪

alt


【6:42 自宅出発】
早朝の気温は4.6℃ともう真冬装備腕も十分ですが日中は15℃以上になるため
服装での調節が必要になります。

今回の装備は革ジャン(KADOYA AW-EBO)、下はチャップス(KADOYA CHAPS-EVO)冬用インナーにフリースを着込んで出発です。
もう少し寒くなると電熱装備が必要ですね。(;^_^A
alt

【6:59 みどりのミニストップ集合①】

いつもの職場のメンバーでのツーリングになります。
今回参加メンバーは
・CB350 K氏
・CB1100 T氏
・VFR1200X T氏
・BMW1200RS S氏
・CB1300SB A氏
・HAYABUSA 私となります。
alt

CB350のK氏が見た感じはかなり寒そうです。
どうやら3シーズンのジャケットできた模様・・
早朝の一桁前半では少し役不足感はありますがだいじょうぶでしょうか(笑)
alt

【8:31 物産センター山桜集合②・休憩】
次に第2集合場所になりますがここまでの道中、K氏がかなりさむがっていました。
恐らく筑波山のふもとを通過したので体感温度はさらに下がった模様・・・
お日様が恋しいですね。(^^♪
alt

こちらでBMW_S氏とCB1300SB_A氏と合流!
合計6台でのツーリングになります。
alt

【9:54 折橋ファミリーマート】
この時間になるとお日様もだいぶのぼってきてイイ感じにポカポカになりますね。
ビーフライン、グリーンふるさとラインと北茨城のワィンディングロードを
楽しんだあとこちらで一服・・・
alt

CB350_K氏は小腹が空いたのかここで少し間食、しかしこの後の大盛りの
お店のことを考えると私はベストの状態で臨みたいためグッと我慢・・
╭( ・ㅂ・)و グッ !
alt

そしてなにやら皆さんがCB1300_A氏のバイクに集まりだして・・・
どうやら釘を踏んだみたいです。(;゚Д゚)
新車からまだ3000キロ走行ですがかなりへこんでました。

取り敢えず水をかけて空気漏れがないか確認して問題なかったのでこのまま
ツーリングは続行します!
alt

【10:31 小山ダム】
萩ロード、小山ダムとワィンディングロードを楽しんだあとはいつものここで
休憩です。食堂からはおいしそうなカレーの香りが・・・
ここはダムカレーでも有名ですね。
alt

しかしこのあとの天丼のことを考えると・・・
我慢です。╭( ・ㅂ・)و グッ !
alt

【11:29 船頭料理天心丸 昼食】
道のほう、少々迷いましたが予約していた時間に何とか間に合いました。
開店前ですが車が何台かまっています。(^^♪
alt

そしてバイクはいつもの・・・
軒下に停めさせていただきます。<(_ _)>
alt

今回は予約のこともあってかお座敷に通されました。
これだけ広いと宴会も出来そうですね。(^^v
alt

A氏は海鮮丼、ボリューム満点ですね。
alt

S氏はお刺身定食、こちらもおししそう・・・
alt

そして私の『ビックリ天丼』前方が天ぷらで隠れて見えません。(;^_^A
何回きても壮観ですね!
alt

隣のK氏は間食が効いたのか・・・
半分以上も残してしまっています。モッタイナー( ゚д゚ )
alt

私は途中、油負けに耐えながらなんとか完食しました。( ´З`)=3 ゲップ
alt

【13:58 五浦観光ホテル 温泉】
さてここからは温泉組と帰り組で分かれての行動になります。
温泉組はS氏、T氏、私です。(^_-)-☆
alt

温泉の画像はありませんが露天風呂からみえる五浦海岸が素敵です。
そして温泉につかりポカポカになりました。
ツーリング先の温泉を敬遠される方もいますが最高です!(^o^)丿
alt

【15:52 物産センター山桜】
帰路は少しショートカットして小山ダムはパスし
花貫渓谷から十王トンネルを通るグリーンふるさとラインを経由し山桜へ
alt

ここでは必ず買ってかえる石井製菓の栗饅頭がいつも完売・・・
なので朝に買っておきました。(^^♪

このあとこちらで解散します。
その後、ZX-4Rとトレーサのぶっ飛びカップルと少しランデブーしましたが・・・
いつもとは違うスピード域だったので怖かったです。(;´Д`)
alt

【17:39 ENEOS西学園SS 給油】
いつものGSで給油します。
alt

今回は飛ばしてしまったので燃費は悪いですね。(~_~メ)
alt

【17:55 自宅到着】
自宅に到着しました。
18:00前ですがあたりは真っ暗なので洗車は後日とします。
alt

【ツーリングデータ】
天候:晴れ
外気温:4℃→17℃→11℃
SDMS:A
本日の走行距離 :315.4 km
給油量:15.11 L
燃費:20.87 km/L
alt

ブログ一覧 | HAYABUSA | クルマ
Posted at 2024/11/18 06:44:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北茨城満喫!海鮮・温泉ツーリング( ...
碧いウサギさん

恒例のダムカレーツーリング✨仲間も ...
クマオーさん

ダムカレーツーリング
か--きさん

那須塩原温泉 湯荘白樺 不発 (・ ...
碧いウサギさん

シーフード・ツーリング
you2さん

栗饅頭ツーリング
碧いウサギさん

この記事へのコメント

2024年11月18日 8:27
おはようございます(^^)

先日フェリーにて茨城行きました~
けど時間も余裕もなくほぼほぼ通過しただけでした・・・

もし次行く機会があればこの天丼食べてみたいです(*´Д`)
コメントへの返答
2024年11月19日 6:55
Dr.Jasonさん。
コメントありがとうございます。

茨城へようこそ~
・・・って通過地点だったのですね。( ゚д゚ )

次はゆっくりとツーリングや観光でいらしゃって下さい。天丼も・・(^^♪
2024年11月18日 12:41
こんにちは。

この時期の北茨城は紅葉も良い感じに
なりますかね

に、しても
相変わらずの爆食ぶりには脱帽です
パワーの源ってところでしょうか

庭の様な北茨城ですから、ぶっ飛ばしても
気持ちいいレベルでは(笑)

私も今年の締めくくりは北茨城に
しようかな



コメントへの返答
2024年11月19日 7:05
hide-RXさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

もう、普通サイズの食事には戻れません(笑)

多分、、気持ちのいいスピード感と恐怖心がでるスピード感では今回は後者の方でした。ぬゆわキロは勘弁してほしいです。

歳で目もついてこないし・・・(;´Д`)

今日からかなり冷え込んでますので路面状態が気になりますね。
2024年11月19日 0:05
お邪魔します😄
寒ツーリングお疲れ様です。

CB1300SBさんのパンク?タイヤですが
修理して引き続き使用中なのか?
新品に交換されたか?
3000Kmタイヤなので わたしでも へこみますわ🥺
Aさんの心中お察しいたします😌

ビックリ天丼を食した碧いうさぎさん!
前半は激美味い🥰→後半は耐油チャレンジ選手権😠だったことでしょう。
頑丈な胃腸ぶりにただただ関心するばかりです😄
(胃腸は後日 大丈夫ですか?・・・)



コメントへの返答
2024年11月19日 7:11
hokutinさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

CB1300SB_A氏はメシまでご一緒しましたよ~(^^♪
そのままバイク屋さんで修理したと聞きました。

最初は旨いんですよねー
でも後半戦が耐油チャレンジになります。(笑)
当日の夕食はもちろん不要でしたエコですね。
(^^v

胃腸は大丈夫でした!
それと日課の6キロのランニングが効果があるのかもしれません。(笑)


プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 39回目_梅雨なの?・・・で洗車!(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8330329/note.aspx
何シテル?   08/13 07:11
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation