• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

レッドバロン施設があるうちに利用しよう!カイザーベルク穂高ツーリング③

レッドバロン施設があるうちに利用しよう!カイザーベルク穂高ツーリング③ カイザーベルク穂高を目的地とした信州ビーナス
ラインツーリングも本日が最終日となりますが
本日は観光地を巡ることはなくお互い早めに
自宅についてゆっくりするということで
意見はあっています。(笑)

サラリーマンなので翌日仕事がある場合は無理
を出来るような年齢でもないですから・・・
ということで本日のルートはこちら、

朝から新東名岡崎東~高速に乗り関東まで一気に走り切ります。(^^♪
alt

【6:32 バイクステーション岡崎撮影・出発】
まだ出発まで時間もあるのでカイザーベルク穂高のように誰もいないところを
見計らって写真撮影を行いました。

やはりこちらの施設の映えスポットは中庭でバイク撮影が一番合っています。
alt

少々位置を変えて左斜め後方から~
alt

こちらは施設の食堂・談話室です。
ここを複数人で利用していることは見かけたことがありません。
誰か一人利用していると遠慮して立ち入りにくいのかも時代ですかね・・・(^-^;
alt

この鉄の扉を開けるとバイクを出しれ出来る入口と簡易宿泊施設があります。
alt

中部県内を中心にツーリング計画をたてる場合はこちらを拠点にして移動すると
かなり便利です。(^^♪ ※ただしレッドバロン会員の方、限定です。
alt

宿泊料も素泊まりとはなりますがシャワー、洗濯(洗剤付き)で2200円は
このご時世、キャンプ泊よりも破格に感じます。( ゚д゚ )
※ただしレッドバロン会員の方、限定です。
alt

私のHAYABUSAは2016年の国内仕様ですが納車時に外観の傷補修と
合わせホイールをゴールドカラーに塗装、HAYABUSAのデカール類を
2015年式のゴールドの物に変更していますのでこれと同仕様のバイクを
見たことはありません、(笑)
alt

弟のZZR-1400も引っ張り出して一緒に撮影します。
alt

こちらのバイクもレッドバロンでの購入なので納車時に外観の傷補修と
合わせアンダーカウルとミラーを同色化、
私と同様にホイールをゴールドカラーにしサイドフィンもシルバーに塗装し
オリジナル感が出てかなりいい感じです。
マフラーはビートのフルエキで音も最高!
alt

メガスポーツ、2台で出発です。(^^♪
alt

【7:53 長篠設楽原PA】
新東名岡崎東から高速道路は空いておりかなり快適に移動できます。
新東名のトンネルでは普段は出さないスピード領域を試すことが出来ました。(;´∀`)
alt

【8:46 NEOPASA静岡】
静岡SAで休憩、メガスポーツが3台並んだところで撮影!
今回のツーリング先ではマイナー?失礼 な存在であまり見ることは
ありませんが最新車輛で電子装備もてんこ盛りで羨ましいです。
・・・SSTR参加車輛みたいですね。
alt

【10:34 EXPASA海老名SA】
東名で楽しめる高速コーナー区間・・・
ここも久しぶりにいい感じで走れました。(^^♪

そして、海老名SAで遅い朝食をとります。
お互いにラーメンでしたが・・・こっちはなんだろう・・
alt

私のほうは二郎系みたいですが全然・・・
違う感じでした。値段はかわらないのに残念です。(◞‸◟)
食事をとった後はこちらで解散となります。
alt

【12:54 太陽鉱油新石下】
海老名からのルートは東名は東京ICで降りて環状8号線を北上し外環大泉インターから
常盤道に接続し谷和原インターで降りました。

今回は高速をかなりいいペースで走ってしまったので燃料給油が早めになりました
本来ならいつもは自宅付近で給油ですが道中のこちらで給油としました。
alt

走行距離:366.4 km
総走行距離:40,662.0 km
給油量:17.69 L
燃費:20.71 km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価 ¥ 177

いつもの平均値、22Km/Lを大きく下回ってしまいました。 (;゚Д゚)
alt

【13:29 レッドバロン筑波山】
走行距離も40000キロを超えたのでツーリングの帰りに行きつけのレッドバロン筑波山
店へ立ち寄りオイル交換とオイルフィルターの交換を併せてお願いしました。

alt

かなり高い位置までリフトアップされていますね。(^-^;
alt


【15:10 自宅到着】
オイル交換した後はバイクがいつもよりもまして軽くエンジンが
まわるようになり、走行距離も40000キロオーバーですがまだまだこれからです!
今回は2泊3日のツーリングでしたが初日の天気をのぞいては気温も暖かく
いいツーリングとなりました。(^^v
alt

【ツーリングデータ】
天候:初日午前中、雨→晴れ
外気温:11℃→17℃→22℃
SDMS:A
3日間での走行距離:1035.3km
給油量:46.46L
燃費:22.28Km/L
ブログ一覧 | HAYABUSA | クルマ
Posted at 2024/12/06 07:03:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久々のタンデム!
☆YKM☆さん

バイクでオイル交換後のインプレッシ ...
氣我中さん

平日ツーリング
ステぴょんさん

赤男爵
労働スターさん

次期メインバイク探しは継続(迷走? ...
(ご)さん

SRを手放すことに
星霜さん

この記事へのコメント

2024年12月7日 8:15
おはようございます

私もレッドバロン会員ですがまだ、このような施設を利用した事ないです。
泊まりでツーリングに行く時は値段的にもお得ですね。
保険には入っているので過去に2度ほど高速でパンクした時はすぐに来てもらって対応してもらい助かりました。
今後、外資系に買収されて運営がどうなりますかね!
コメントへの返答
2024年12月7日 8:31
キクマサさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

私の方は同店舗にて5台目のHAYABUSAを購入しました。

その際に施設利用券やカイザーベルク宿泊券など
を頂いています。

レッドバロンは他店舗と比較すると中古車価格も少し割高の用に感じますがオイルリザーブやこのような施設の利用などにハマる方はかなりお得にバイクライフを楽しめるかと感じています。(^^♪

外資系の考え方次第ですが不採算事業?は整理されていくのかなと感じています。

良くも悪くもいまだ昭和の体質が残っているバイクショップですね。

このサービスがなくならいように願っています。


プロフィール

「みんカラxPROSTAFF・ユーザーインプレッションの商品が届きました。 http://cvw.jp/b/1042689/48390003/
何シテル?   04/25 06:14
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation