• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月14日

寒い時期はどぶ汁だよね~(#^.^#) なので大洗までドライブ!

寒い時期はどぶ汁だよね~(#^.^#) なので大洗までドライブ! 寒い時期になると食べたくなる料理はいくつか
ありますがここ茨城の名物料理の代表格に
あんこうのどぶ汁があります。

因みにあんこう鍋とは似ていますが全然
違います。

少々、値は張りますがこの時期に食べられる
最高に美味な料理になります。

さて、ルートはこちらになります。
大洗方面への最短ルートは国道6号線からのアクセスになりますがこのルートは
特に混みますのでドライブを想定した場合は多少遠回りをしてでも避けたい
ルートになります。(;´∀`)

なので筑波山方面からアクセスし国道6号をまたぎ涸沼湖の脇を通るルートと
しました。

想定通りは全然、空いていて快適に走ることが出来、2時間弱で大洗の潮騒の湯
に到着しました。
alt

こちらは基本、温泉施設なのですが施設内にあるレストランも鮮魚を扱って
いることもあり魚介類がおいしいです。
alt

丁度、お昼時に到着したのですがそんなに混んでいる感じではありませんでした。
alt

なので席も1等地で窓側の海が見れる席を確保することができました。
外のほうはサーフィンをやっている方がたでいっぱいです。
この時期かなり寒いはずなんですが大丈夫なんですかね?(・・?
alt

そしてお目当てのアンコウのどぶ汁を注文!
調理はセルフなのでレシピを撮影しておきました。
alt

どぶ汁とアンコウ鍋の違いは出汁をアンコウの肝と野菜だけで作るので
濃厚でおいしいです。
半面、アンコウ鍋は水炊きの延長なので出汁にはそれほどうま味はありません。
alt

今回は定食としましたのでこれにお刺身、小鉢、フルーツがついてきます。
alt

あんこうどぶ汁の調理過程になりますが明らかに出汁が二郎系です。(笑)
濃い味が好きな方は一度、食してください。ハマりますよ~。
alt

定食についているお刺身も鮮度がよく美味しいです。
alt

さらに追加注文したぶり鎌もまぁまぁ身がぎっしり詰まっていました。
alt

妻も美味しい料理にご満悦の様子です。
alt

そして窓から海辺を見ると太陽のマーク・・サンフラワーが見えます。
あれを見ると北の大地への思いがはせます。また行きたい。
alt

さて、いつもならお風呂とセットでこちらを利用するのですが
今回は食事のみです。
alt

次の行き先はこちらから2時間弱離れた泉神社に向かいます。
妻のリクエストですが湧水が綺麗で有名とのことです。

車はほぼ満車でかろうじて1台、駐車できるスペースを
見つけることができました。
alt

こちらの神社はTV等で話題になり、今年の干支にちなんで縁起の良い神社の
ようです。正面がわからまわり鳥居をくぐります。
alt

本殿です。
何かこう・・・神々しい感じ(がしました。💦)
お賽銭を2礼2拍手1礼で残りわずかですが家内安全を祈念しました。
alt

こちらに参拝順路があります。
alt

境内から湧水が出ている『史跡 泉が森』が見えますがこれだけ離れていても
泉の透明度は抜群です。
alt

そしてこちらが龍泉木・・
たしかに見る角度からによっては龍を正面からみた感じに見えます。
alt

『心を研ぎ澄ませ龍の鼓動を感じてください』
とありましたが感じられたように思えます。(笑)
alt

地下から出るのこの湧水の透明度は本当に綺麗で圧巻ですね。
alt

パワースポットと言われているだけあり、気持ちが和むような不思議な
雰囲気は感じます。( ゚д゚ )
alt

こちらでゆっくりとみていると16:00近くになってしまうので
そろそろ自宅に向かいます。

帰りも下道で~と思っていたのですが
やっぱり国道6号線は大渋滞となってしまっていたので北茨城ICから高速に
避難しました。(;´∀`)
alt

途中、久しぶりの友部SAで休憩。
alt

ここのSAも綺麗に整備され充実しています。
alt

18:44に自宅に到着しました。
今回はエアコン暖房、シートヒータ等、シーズンを含めて燃費に一番厳しい
状況ではありますがEV走行を加味した燃費で30.9Km/Lと平均電費6.8Km/hwの
高燃費を達成出来ました。(^^♪

昨今の燃料高騰がささやかれる中、プリウスPHVGRスポーツを所有して良かったと
実感できます。(^^v

先月交換したタイヤ225/40/R18のピレリPOWERGYは静寂性も高く
こちらもすごくいいタイヤです。 
alt

関連情報URL : https://izumi-jinjya.com/
ブログ一覧 | プリウスPHV | クルマ
Posted at 2024/12/20 07:25:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

イベント:来らっせ!オフvol,4 ...
しばなりさん

オフ会レポ動画のYouTube配信 ...
BANZONさん

朝練 Re Mix !
幻影さん

イベント:来らっせ!オフvol,4 ...
BANZONさん

オーシャンがビューしてるホテルへ
masabooさん

冬のあんこうを食す茨城の旅😃
矢切のわたしさん

この記事へのコメント

2024年12月21日 22:24
どぶ汁…名前はあまりですがものすごく美味そうですね🤤
食べてみたいです♪
コメントへの返答
2024年12月23日 6:50
のほほんさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

そうですね~
見た目や色がこの感じだとは思いますがネーミングセンスは田舎ですね~

しかし地元でも結構、お高いので都内だと5000円/人位かかる高級料理です。ଘ(੭´ ꒫`)੭

是非食べてみてください。
お鍋の概念が変わりますよ~(^^♪

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 19回目_雨が降ったのでママレモン洗車(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8215466/note.aspx
何シテル?   05/03 18:10
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation