• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

ミートショップ イチムラでお惣菜を購入!(^^♪

ミートショップ イチムラでお惣菜を購入!(^^♪
先日の日曜日のいちごの摘み取りの帰りに
地元のお肉屋さんでお惣菜を
買ってきました。

こちらのお店は最近知ったのですが
歴史が古くもう何十年と営業されている
ようです。


昔ながらの揚げ物等は注文をしてから揚げてもらうので出来立てが
食べることが出来ます。
alt

お値段もスーパーと比較してもそんなに高く感じないうえに
味も確かで『おいしい』です。

今回は以下の注文でした。
・ミンチカツ2個
・コロッケ3個
・カラ揚げ300g
・チャーシュー

自宅に帰って家族で揚げたてのお惣菜でお昼に頂きました。(^^♪
alt

Posted at 2025/03/27 05:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年03月08日 イイね!

ラーメンショップつくば店でランチ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

ラーメンショップつくば店でランチ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
以前からお店の目を通っては気にっていたラーメンショップです。
お昼時だと結構並んでいます。

私もお昼過ぎに来店したのですが御覧のようにこの寒いなか、20分程
待ちました。( ゚д゚ )
alt

こちらの店舗では朝ラーや金曜にはお得なセットもあるようです。
おっと!本日ではないですか・・・(^^♪
alt

店内はカウンター席とテーブル席が5つほどです。
店内では待ちスペースがない為、外で待機・・・これが寒くてつらかったです。
alt

オーソドックスな券売機方式ですがテーブル席のほうは別途注文を取るようです。
ハイブリッド方式は初めて見ました。((+_+))
alt


いくつかお得なセットがあるのですがこの王道セットだと1000円ちょうどで
キリが良く、またその場でLINE会員になればそのままの金額で麺を中盛りに
してくれます。(^^♪

いや~美味しかったです。
チャーハンは小皿でボリューム不足かと思いましたが結構な量がある印象です。
妻がいうにはラーメンショップに来た場合はネギチャーシューは外せないそうです。

昨年行った日本一のラーメンショップ牛久結束店ではほぼ2時間待ちと遠方の
ため、なかなか足が向きませんがこちらなら比較的、近所にあり待ち時間も
常識的な範囲なのでいいかなと思いました。
alt

Posted at 2025/03/14 05:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年03月02日 イイね!

地元の町食堂でお食事!(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

地元の町食堂でお食事!(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!先週の苺の収穫の後に地元の
食堂でお食事をしました。
alt

場所はつくば市吉沼にある『あづまや』というお店です。
時間的にはお昼時を少し外して訪れていたのでそこまで
混雑はしていませんでした。

お店の前にはかなり広い駐車スペースがあるのでそちらへ駐車。
alt

こちらのチャレンジメニュー(デカ盛り)はカツカレーの様ですが
そちらは次回のお楽しみとして、今回はカツ丼をお願いしました。

他にもいろいろありますが隣の方が食べていたから揚げ定食も結構
ボリュームがありうまそうでした。(^^♪
alt

ほどなくして着丼!、併せて店内の雰囲気になります。
背を向けた小上がりには座敷があり、だいぶ広いお店と感じます。
alt

久しぶりにお店でカツ丼を食べた気がします。
昔懐かしい甘辛いたれとトロトロの卵がいい感じでコラボ!
カツもサクサクで柔らかくたれもご飯にたっぷりしみこんでいておいしく
頂くことが出来ました。(^^♪
alt
Posted at 2025/03/10 06:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 趣味
2025年01月19日 イイね!

牛たんけやきでランチ

牛たんけやきでランチきょうはイチゴの摘み取りの帰りに定番の外食
に出かけました。

今回も・・・・妻のリクエストによりお店が決定
です。(^^♪

牛たんが食べたいとのことでこちらつくば
研究学園に初訪問いたしました。

そして妻の注文したものは牛たん2種と豚ロース定食です。
美味しそうに見えます。
alt

これに麦めし、とろろ、テールスープ、漬物とボリューム満点ですね。
たぶん、こちらのお店で注文するのに正しい選択ですよね。(^^♪
alt

そして私のほうは牛たんについては部位(舌)による印象のせいかあまりおいしい
と感じていません。もちろん牛肉が嫌いといううわけではありませんが
それならば普通の焼き肉が好みです。カルビやハラミなどの・・・

そういうこともあり、私は今回は豚ロース焼き定食にしてみました。
まぁ牛たん以外の選択肢が後はトリしかなかったので。 (^_^;)
alt

う~ん・・・やはり比べてみると
おかずの比率が寂しく感じますね。
ただ麦飯はおかわりできるので、先ずは豚ロースをOnTheライスで・・・
次はとろろをかけてみて味変でいただき満腹となりました。(^^♪

ごちそうさまでした。 <(_ _)>
alt

妻もご希望の牛たんに舌鼓を打ちながらご満悦のようでした。 (∩´∀`)∩
alt

そしてまた、あらたなお店を開拓せねば・・・╭( ・ㅂ・)و グッ !
alt


Posted at 2025/01/19 19:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年01月06日 イイね!

久しぶりのピザ食べ放題にご満悦(#^.^#)『ナポリの食卓』

久しぶりのピザ食べ放題にご満悦(#^.^#)『ナポリの食卓』タイトルの通り・・・久しぶりにピザの食べ放題
でお食事をしました。

以前はつくば駅付近にあるシェーキーズに良く
通っていましたが2018年に閉店以来の
ピザ食べ放題になります。
こちらもかなりお気に入りだったのですが・・


先日、小山方面にプリウスPHVGRスポーツでドライブをした際に偶然見つけたお店でした。

ただ最初は通り過ぎてしまい後から・・・「今、行かないと次はないかな」と思い車をUターンさせて来店しました。

お店は国道50号線沿いに隣接していますので車でのアクセスは問題ないかと
思いますし駐車場も他の施設と供用となっているためかなり広い印象です。
alt

お店の外観はオシャレな感じですがカンバンとかを見ると少し古さも
感じますね。(^^;
alt

お店の入り口にはこのような立て看板がありました。
どうやら食べ放題を行っている時間帯は決まっているようです。

そして、店内には5組くらい待っており、受付用の案内札を入手して店内の
待合用の椅子でしばらく待っていました。(多分、20~30分)
alt

一人での来店でしたが二人掛けの席に案内され、店内は広々としていてゆっくり
くつろぐことが出来ます。

いつもは妻とのお食事がメインですが今回はまさに
『孤独のグルメ』状態です。(笑)

そして、お店のシステムのほうですがいずれかのセットを選び
メインのパスタを注文する方式で、食べ放題についてはシェーキーズのような
自分で好みのピザを取りにいくスタイルではなく店員さんがピザを席迄配膳に
まわってくるスタイルでした。
alt
そしてこの札をこの向きにしておくと店員さんがピザを配膳してくれます。
反対側にするとピザはいらないとのメッセージがあります。(^^♪
alt

取り敢えず私のほうは一番リーズナブルな『ナポリセット』にしメインのスパゲティは
ワタリガニのトマトソースにしてみました。
下の写真はこちらのセットに食べ放題ピザが1枚ある状態です。
alt


食べ放題の食事だと料理はあんまりかな?と思いましたが
こちらのパスタも意外とおいしい!←失礼 (m´・ω・`)m ゴメン…

取り敢えずどのような種類のピザが来るかわからなかった為、
配膳されてくるピザを全部いただきました。
alt


最初は1枚ずつでしたが2枚でもOKだったので途中から2枚へ
変更してもらいました。
alt


ピザは焼き立てで耳まで柔らかくておいしい
シェーキーズよりもおいしい印象です。
alt


ただこちらのお店のシステムだと自分の好みのピザがいつ配膳されてくるかは
わかりませんので
alt


好みのピザだけを食べたい方になると少し面倒かもしれません。(;´Д`)
alt


私のほうは特に好き嫌いはないほうなので下記デザートピザも併せて
ガンガン食べていきました。
alt


ピザの配膳タイミングは5~10分おきに来るので2枚位お願いすれば
メインのパスタもありますのでピザが足らないということはなかったです。
alt


取り敢えず配膳されてきたピザを全部撮影しましたがまだ他の種類があるかも
しれません。(;゚Д゚)
alt


こちらのピザ食べ放題の良いところはいちいち席を立ってピザを取りにいかなくても
いいことと・・・
alt


シェーキーズだと人気ピザだと殺到してしまい食いはぐれがありますが
こちらはそれが少ないように感じます。(^^♪
alt


後半、2枚ペースではきつくなったので1枚ずつにし多くの種類を食べる
方向に変えました。(^-^;
alt


後半、皿が汚くすいません<(_ _)>
ラスト2枚、もうこれ以上は食べれません。( ´З`)=3 ゲップ
ピザだけで全部で24ピース、納得の美味しさでした。 ଘ(੭´ ꒫`)੭
alt


思いがけず入ったお店でしたが
料理のクオリティも高く満足のいくお店でした。

近くにあれば頻繁に通いたいところですが自宅から1時間30分もかかるのが
悔やまれるところです。(◞‸◟)

あとで調べてみるとチェーン店の様ですが自宅から最寄りのお店はこちらの
小山店でした。
alt

Posted at 2025/01/10 06:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 38回目_GR退院後の洗車!(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8323707/note.aspx
何シテル?   08/08 06:04
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation