• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

アルミテープチューニング(碧ウサ編)

アルミテープチューニング(碧ウサ編)さて、来週は遠方にツーリングの予定が
ありますので今日は自宅でのんびりとラパンに
アルミテープを施工します。






まずは車を側面から観察・・・この車は空気抵抗の塊ですね。
特にフロントはプリウスとかと比較すると壁に見えます(笑)
しかしこの辺りが女性受けする『カワイイ』のカテゴリかもしれません。

余談はさておき、青色の矢印で空気の流れを想像してみました。
特に矢印後方の空気の渦に静電気がたまるようです(後方に引っ張られる?)
alt
一応、嫁車なので変ななぶりをしますともれなくお説教されます・・・
のでなるべくアルミテープは目立たないように施工する必要がります。
これらの行為は全く興味もなく理解されていないので仕方ありません。(泣)

今回は一番の難所のフロントウィンドウ・・・
小さくして貼りましたが見つかりそうです。
alt

わかりにくいですがフロントフェンダー裏。
alt

次に前後タイヤハウス裏。
alt

この辺りは泥水がバシャバシャかかるところなのでいつかなくなっているかも
しれません。
alt

定番のミラー裏。
alt

リアルーフ上部裏。
alt

バックドア下部裏。
alt

ここも度定番のハンドルポスト裏
alt

ボンネット内には以下の箇所に施工しました。
・ボンネット前端・後端(空気摩擦による静電気防止)
・エアクリーナー経路6か所(空気摩擦による圧損防止)
・インタークーラー経路2か所
(空気摩擦による圧損防止)
・ブレーキフルードタンク(静電気防止による作動性低下防止)
・ヒューズBOX
(静電気防止による作動性低下防止)
・ECUユニット?
(静電気防止による作動性低下防止)
・バッテリー
(静電気防止による作動性低下防止
alt

最後に・・・
電気ショックを少しでも和らげる期待感も込めてドア裏にも施工しました。
alt

一応この状態で2キロほど走行しましたが細やかな神経を持ち合わせていないため
体験できるほどの感覚はありませんでした。

しかし偶然なのか降車時にいつもの電気ショックがなくなっていたのは驚きました。
alt

ただ、天下のトヨタが新車時から施工しているほどなので
良いことはあっても悪いことはないかと思います。
いつか燃費チェックもしてみたいですね。
Posted at 2022/04/17 12:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 45 6789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation