• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

城の湯やすらぎの里ツーリング

城の湯やすらぎの里ツーリング先日の富士山キャンプツーリング以来のエンジン始動・・・
約1か月振りになります。
ここ最近の冷え込みとあいまってエンジン始動前のバッテリー電圧は11.8V
とかなり低めでしたがセルワンプッシュでエンジンが目覚めました。


今回はバッテリーの充電走行が目的のためなるべく近場で距離を走れそうなところ
で温泉も入れる場所をと・・・そして以前から気になっていた通るたびに行列となって
いたお店とんかつ・ステーキー篠の目的地として矢板周辺の立ち寄り湯を検索し
まだ未訪問である城の湯やすらぎの里に決定しました。

ルートはつくばからR294を走りR4を経て目的地となります。
この様にほぼ直線となるため今回はワィンディングはありません。(笑)
https://goo.gl/maps/d9nr5Bt1GQtaA5EDA
alt

時間が読めなかったのでとりあえず7:20頃に自宅を出発しました。
早朝の気温は7℃とかなり冷え込みましたのでグローブは電熱グローブを用意
冬用のジャケットでの出発です。

休憩もそこそこで9:00過ぎには城の湯に到着しましたがここは10:00からの
開店となっています。
仕方がないので最寄りの道の駅矢板まで足を運び時間をつぶします。

9:50 再び城の湯へ・・・ジャケット・チャップスを脱いでバイクに積んでから
温泉へ・・・こちらの温泉は500円で入れるのでかなりリーズナブルな印象です。
alt


alt


alt

https://www.supersento.com/kanto/tochigi/shironoyu.html
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 塩化物・硫酸塩温泉 (中性・低張性・高温泉)
[ PH値 ] 7.4 [ 源泉温度 ] 53.0℃
[ 湧出量 ] 410 L/min [ 成分総計 ] 1.529 g/kg
[ 効能 ] 動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復
alt


さてこの後は本日の目的地であるとんかつ篠へ移動です。
ここから40分くらいの場所にあるので大体11:30くらいには到着する予定
なので待ち時間なしですぐ入れるかなと思い期待して出発。

11:25 とんかつ篠に到着!すでに駐車場は満車、店外では十数名が待っています。
駐車場の車内にも待っている人が・・・
alt


しかし折角来たので待つことにします。
バイクを降りてからすぐに店内にある順番待ちの用紙に記入します。
かなりの待ち人数でしたが今度はいつ来るかわからないので・・・
待たされること40分・・・やっと呼ばれ店内に通されます。
店内は雰囲気のいいきれいな印象です。
注文のほうですが口コミ一押しのニンニク焼き1400円を注文しました。
https://www.supersento.com/kanto/tochigi/shironoyu.html

待つこと20分・・・ようやくポークソテーが運ばれてきます。
alt

なかなか厚めのお肉ですが柔らかく美味しかったです。

alt


ただあまりにも待たされた・・1時間と期待値も高まっていたので私の評価としては
普通においしかったになりました。この金額を出すくらいならもっとおいしい店を
知っていますし、1時間も待つ必要はないかな?と個人的に感じました。

帰路に気になった饅頭屋がありましたのでそこでお土産を購入。
alt


さすがに看板通りの価格での販売はありませんでしたが1個70円くらいなので
充分に安く味のほうも手作り感が感じられおいしくいただきました。
alt


最近は温泉、定食屋、饅頭と気になったら後日訪れています。

さて今回の走行距離は248.3キロショートめなツーリングで午後4時には自宅に
到着していました。目的の充電についてはキーオンでの電圧値は12.3Vと
イイ感じに充電もできたようです。
alt





Posted at 2022/10/30 11:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-S 1000F | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトラパン 碧ウサ!久しぶりの洗車!(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/815659/8315931/note.aspx
何シテル?   07/31 05:50
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation