• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギのブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

福島県浄土平グルっと周遊日帰りツーリング②(686.4km走行)

福島県浄土平グルっと周遊日帰りツーリング②(686.4km走行)福島県浄土平グルっと周遊日帰りツーリング①からの続きとなります。
塔のへつりの観光を経て次は大内宿方面へ向かいます。

alt

【10:50 塔のへつり出発】

色々と見どころと絶景もありこちらではお土産に黒糖饅頭を買って帰りました。
alt

alt

BMWR1200R氏はゆべしを所望していましたがこちらでは入手できなかったので
次回の休憩スポットで探索する予定です。(笑)
alt

【11:30 大内ダム(通過)】
筑波の自宅からおおよ250キロ走り塔のへつりで観光を楽しんだ後、本日の
ワィンディングロードの一つ県道329湯野上会津高田線を走ります。

こちらのルートは福島方面へ向かう際には外したくないルートのひとつでも
あり交通量も少なくタイトないワィンディングになっています。

おのずとウサギさんチームとカメさんチームに分かれてしまいますが・・・
いつものCBR1000RR氏と私HAYABUSAで先に走り、残りのメンバーはマイペース
での走行となります。

以下、Insta360による全方位カメラの映像になります。
マウス操作により視点の切り替えが出来ますので是非、試してみてください。


最高の天気・景色のなか疾るのは気持ちいいですね。(^^♪
alt

途中、CBR1000RR氏と入れ替わりながらワィンディングを堪能しました。



alt

普段は積極的にブレーキをかけてコーナーに突っ込んでは行かないのですが
SSが先行するとそういうわけには行きませんね(^-^;

HAYABUSAのようなメガスポーツは車重と大柄な車体からの緩慢な動作とさらに
旋回半径の大きさにてこずりながらなんとかつい行く感じです。(SS追走限定・・)

ただブレーキのカスタムはかなり功を奏していてフロントブレーキを握りながら
でのコーナーアプローチがかなりコントロールしやすくなりました。

でもこのような走りはリスクを伴ってくるのでやはり私としてはブレーキを
掛けなくても曲がれる程度の速度域が楽しいですね。(^^♪
alt




ワィンディングロードも終わり、随分先行してしまったので途中の開けた場所で
後続車をで待ちます。

この時にCBR1000RR氏と「あそこのコーナーは複合コーナーで難しかった」とか
バイク乗りならではの会話が弾みます。(^^♪
alt

【12:06 若松食堂】
無事、メンバーと合流出来ましたので若松食堂へ・・・
昨年に行きそびれたこちらの食堂ですが今年はリベンジとなります。
alt

お店の向かいに3台ほど駐車できるスペースがありましたが満車の為、私の
HAYABUSAだけ先客のXSR900の隣に停めさせてもらいました。(^^♪
alt

老舗中の老舗のようでかなり歴史のあるお店の様ですね。

(引用説明)
昭和5年創業の会津名物ソースカツ丼発祥のお店です。ソースカツ丼のソースは継ぎ足しで伝統の味を守っております。ラーメンは支那そば、昔ながらの味です。それ以外にも定食メニュー各種取り揃えておりますのでぜひご来店下さい。
alt

昔ながらのガラスのショーケースがいい味を出しています。
alt

メニューも色々あり迷いますが
私を含め6名がソースカツ丼セット、VFR1200X氏が冷やしラーメン+野菜炒めを
注文です。(#^.^#)
alt

私はソースカツ丼セット(大)にしました。
alt

福島県にしてはカツの量は少な目?
alt
ですが、ソースの濃厚な味がとんかつにすごくあっており
美味しくいただくことが出来ました。

alt

セットのラーメンですが昔ながらのラーメンという感じで懐かしさをかんじさせる
そんな味です。お店のかたに「喜多方ラーメンですか」と訊くと「会津地方のラーメンですよ」といわれなるほど・・と思いました。(#^.^#)
alt

こちらは冷やしラーメンです。
一般的な冷麺とは違いスープ自体に氷を入れて冷やしている感じです。
初めて見ました。Σ(・□・;)
alt

若松食堂さんでおいしいお昼を頂きみなさん満腹となり本日のツーリングの
折り返し地点へと。向かいます

福島県浄土平グルっと周遊日帰りツーリング③へ続く・・・
Posted at 2024/06/12 06:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | HAYABUSA | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 50回目_秋田~青森旅行前のリセット洗車リベンジ!(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8399209/note.aspx
何シテル?   10/13 19:03
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 11 12 131415
1617 1819202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation