• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギの"ホワイトファルコン" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

真冬のツーリングはやっぱり千葉(^^♪

投稿日 : 2023年12月19日
1
12月17日(日)、久しぶりの職場でのツーリング。
先日までは気温は高く暖かったのですが本日からは寒波到来で一気に寒くなる模様です。

冬場は比較的暖かい千葉の海沿いのルートを選定していることもあり
今回も九十九里~銚子、波崎を巡るルートとしました。
https://maps.app.goo.gl/4BSiiBgHDJSZFKmF6

・ミニストップ つくばみどりの店
・道の駅 みのりの郷 東金
・九十九里らぁめん くくり
・飯岡刑部岬展望館
・さのや今川焼き
・シーサイド道路
・神栖市1000人画廊
・セイコーマート 鉾田飯島店
・道の駅 たまつくり
・ミニストップ つくばみどりの店
2
【7:41】集合場所のミニストップ つくばみどりの店です。本日は5台でのツーリングとなります。朝の気温は2桁越え暖かいほう・・・
3
【10:54】道の駅 みのりの郷 東金
1回目の休憩場所と思っていましたが以外と遠かったため間にコンビニでの休憩をはさみました。

道の駅については大抵、郊外にある印象なのですがこちらの道の駅は市街地にあり、人も多くかなり賑わっていました。
こちらではお土産にピーナッツ饅頭を調達!
4
【12:03】九十九里らぁめん くくり
名物のハマグリラーメンを求めこちらに訪れたのですがお昼時に客は私たち以外に誰もおらずまたお目当てのハマグリもなし、さらにはご飯類も私の注文以降でなくなってしまいました。
日曜日のお昼どきなのになぜ?(?_?)
お味のほうは海草風味のラーメンで可もなく不可もなくな感じです。
5
こちらには有名人の「中川しようこ」さんも訪れているようです。
色紙が飾られていました。
6
【13:42】飯岡刑部岬展望館
銚子方面の鉄板の観光場所ですね。
展望館からの眺めは最高です!
しかしいつもながら風が強い!( ゚д゚ )
7
【15:20】さのや今川焼き
ドーバーラインを走り銚子名物のさのやでお土産を調達!黒x5個、白x5個です。客足も多くできるまでにかなり待たされました。
しかしここの今川焼きはおいしいですよ。(#^.^#)

既にここまでで予定よりも1時間以上、押してしまっているのでこの後予定していた
・シーサイド道路
・神栖市1000人画廊をパスし直帰にしました。(T_T)
シーサイド道路は全面開通したので通りたかった。(~_~;)
8
【17:20】自宅到着
帰りの一般道は混雑しており、また気温もグングン下がり一桁台にさらに寒風が容赦なく吹き付けるので道の駅こうざきで休憩後、神崎ICから高速で一気に帰宅しました。
(´・ω・`)

【本日の走行データ】
走行距離:257.5 km
給油量:12.55 L
燃費:20.52 km/L
燃費悪っ・・(高速飛ばしすぎ!)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月19日 22:45
こんばんは。

今週になってから急に寒くなりましたね。
冬はやっぱり房総が比較的気温も高いのでツーリングには最適ですね。
ハマグリラーメン食べられなくて残念でした。
なんでそんなに混んでなかったのに名物のハマグリラーメンなかったんでしょう。
飯岡刑部岬展望台からの見る屏風ヶ浦の風景は最高ですね。
神栖市の1000人画廊は私もまだ、行ってないので来年にはシーサイド道路経由で行ってみようかな?
神栖市にはサーキットの狼ミュージアムがあってそこには何度か行ってます(笑)
コメントへの返答
2023年12月20日 5:31
キクマサさん
おはようございます。

まさに日曜日は季節の変り目?みたいな勢いで前日の20度越えから日中でも一桁台と寒かったです。((+_+))

今回初訪問のハマグリらーめんくくりですが日曜日のお昼時にお客さんいないのは少し驚きでした。

飯岡刑部岬展望台も2F、RFと堪能してきました。
あそこからみる屛風ヶ浦はいつ見てもいいです。

ツーリング中の休憩は10分程度とみているのですが道の駅とかの買い物を入れてしまうとどうしてもオーバー気味となってしまいました。

サーキットの狼ミュージアムも面白うですね。
年代的にスーパーカーブームで消しゴムとかを買っていたの思いだします。
(^^♪

今回はメインの目的であったシーサイド道路を通れなくて残念でしたがいつかはソロでリベンジを果たしてみたいと思います。(笑)
2023年12月20日 17:22
こんにちは。

寒くなったり、暖かい日があったり。

陽射しがある日中は良くても
朝晩の冷え込みは厳しく
そんな中、5台でのツーリングとは
皆さんお元気だこと(笑)

この時期は海岸線が走っても
気持ちいいですよね
飯岡刑部岬も天気最高のご様子で
海が恋しくなりました。

海辺でもランチは麺類や汁物で
温まるのがいいですね

今年は、まだまだ走る感じですかね
コメントへの返答
2023年12月21日 6:41
ヒデさん
おはようございます。

確かに・・・前日の20度越えから当日は一桁迄気温が落ち込みガクブル
((+_+))状態でした。

BMW R1200RSの先輩は70歳手前なのである意味尊敬してしまいます。

海沿いの道のドーバーラインは見晴らしも良く最高にいいですよ。
飯岡刑部岬は鉄板なので毎回ルートに入れています。

ランチはお目当てのハマグリにありつけなかったのですがラーメンとチャーシュー丼で満腹でした。
(#^.^#)

会社のほうは明後日から正月休みに入るので年内はHAYABUSAを弄ったり、北関東方面を軽く流す予定です。(^^♪

ヒデさんのほうも最近はツーリングにはあまりいかれてないようですね。


プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 39回目_梅雨なの?・・・で洗車!(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8330329/note.aspx
何シテル?   08/13 07:11
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation