• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギの"ホワイトファルコン" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

隼駅祭り準備_チェーン清掃・注油

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現地の鳥取では台風7号の影響で大変なことになっていますが今のところ2023隼駅祭り中止の告知は来ていないようです。

今週末の隼駅祭り準備の為、軽いメンテナンスチェーン清掃を行いました。

バイク納車からすでに6000キロほど走行し放置気味だったチェーンの動きが渋くなったのも原因です。
2
先ずはリアスタンドで260キロ級の巨体を持ち上げます。

過去にGSX-S1000Fをこの作業で何度か倒してますのでトラウマになりつつあります。(>_<)

以下、私の手順になりますが
自己責任でお願いします。

【手順】
①ハンドルを左に切る
②フロントブレーキをロックする
③サイドスタンドをかさ上げする。
(間に板をかませてます)
④リアスタンドにフックを掛けますが
 純正リアフェンダーが干渉するので
 先にこの内側を通します。
⑤グラブバーを持ちリアスタンドに
 体重を乗せます。
 因みに体重65キロ程度では隼は
 リフトアップできませんので併せて
 グラブバーを上方向に持ち上げる
 ようにします。
3
バイクが直立する瞬間、一瞬スタンドと反対側左にバイクが傾くのですがこれは何度やっても慣れません。
怖いです。(*_*;
4
今回使用するケミカル
・DIDチェーンクリーナー
・ベルハンマー
5
今回使用するツール
・チェーンブラシ
・洗剤用の廃油ケース
・ママレモン
・床面養生用のペットシーツ
(廃新聞紙の代用)
・チェア(これ重要!)
・ウエス
6
作業時は手が汚れているので画像はありませんが私の場合は以下の感じです。

【チェーン清掃】
①ママレモン洗浄液を準備
②チェーン周りを放水します。
③チェーンブラシで大まかな汚れを
 除去します。
④水で流した後、ウエスで乾拭き
⑤チェークリーナーを塗布しウエス
 で拭き上げこの時点でチェーンの
 回転が軽くスムーズになりました。
⑥ベルハンマーをチェーン内側から
 塗布しオイルいきわたらせるため
 チェーンを20回転させます。
⑦余剰オイルをウエス拭き取ります。
⑧オイルが定着するまで1日くらい
 置いておきます
7
細かいさびなども取れ
チェーンはピカピカになりました。
8
バイクの移動で押し引きを行いましたが明らかに動きが軽くなりました。
燃費向上にも期待できそうです。(^_^)v

これで今週末のツーリングに気持ちよくお出かけできそうです。

あとは...念のためバッテリー補充電をしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

バックステップ取付

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

ドライブレコーダー故障①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月16日 8:56
車体上げるの私も今のバイクは1回しかやったことないですけどあまりやりたくないですね😅

ところでチェーンは替わってます?
色違いの目安になっていいですね😊
コメントへの返答
2023年8月16日 10:31
のほほんさん
おはようございます。

チェーン清掃の時は移動が面倒くさいのでリフトアップしてます。R1200Rのようなシャフトドライブはメンテナンスフリーでいいですね。
(^^♪

チェーンは純正のままです。前車のGSX-S1000Fもこのような青いコマがついていました。
メンテの時には目印となって便利ですのでチェーン交換の際はこれはやっておきたいです。(^_^)
2023年8月16日 9:08
碧いウサギさん、おはようございます♪

隼駅祭り準備にメンテナンスもきっちりとされるとは素晴らしいです👏🏻
やっぱりかなりの長距離を走られますから、重要ですよね😊私も見習わねば♪

どうか、隼駅祭りが無事に開催されますように…✨
コメントへの返答
2023年8月16日 10:35
エリンギさん
おはようございます。

橋が流されたりと鳥取では被害が大きそうで心配です。
(-_-;)

メンテナンスは素人レベルなのでたいしたことないですが安心も含めてやってみました。

バイクの押し引きもAfterで変わりましたよ。(^_^)v
2023年8月16日 11:58
おはようございます😃

ベルハンマー塗布後、1日おくのは確かに宜しいかと思います。👍

誰の記事か忘れましたが(多分YouTube)
飛び散ってホイールへの付着がすごかったそうです。

これでさらに燃費記録が激更新しそうですね。😄

隼まつり 安全運転でいってらっしゃいませ😌

さらに

楽しいお話を期待いたします。😊
コメントへの返答
2023年8月16日 12:06
ホクチンさん
こんにちは。

ホイールへの付着・・・
後の掃除が気になりますね

オイル飛ばしに明日走ってこようか思案中です。(笑)

この年式の隼で25Km/Lの
方もいますのでそこまでいけばいいのですが多分自制心持たないと思います。
( ゚Д゚) 24.5Km/L目標!

若くはないので無理せず行ってこようかと思います。

期待されると少々お恥ずかしいですがよろしくお願いいたします。<(_ _)>

2023年8月17日 1:43
こんばんは。
確かにハヤブサのリアスタンド掛けはちょっと緊張しそうです。
ZRXもノーマルスイングアームの時はスタンド用フックが付いていたので楽でしたがOVERのスイングアームにはフックが付いてなくスイングアームに直接載せて持ち上げるので左右のバランス崩れそうでいつも冷や冷やします。
ベルハンマーはまだ、使った事はないのですが次回購入して使ってみたくなりました。
コメントへの返答
2023年8月17日 7:03
おはようございます。
難易度の低そうなGSX-S1000Fでやらかしてしまっているのでトラウマになりました。(*_*;

社外品のスイングアームだと確かにずれそうですね。
私だとコカす自信あります。(笑)

ベルハンマーの前はヒデさんに紹介したレイキッシュかとも思いましたが
金属表面自体を変化させるこちらに興味があり試してみることにしました。

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/7838621/note.aspx
何シテル?   06/20 06:22
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:20:13
[トヨタ プリウスPHV] ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:25:19
ブレーキフルード交換(納車整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:09:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation