• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「つーくん」の愛車 [日産 ムラーノ]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

カウルトップ周辺補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ウォッシャーが出ない
カウルトップの白ボケ
ワイパーアーム色褪せ、錆
ウィンドウサイドモール劣化、変形

これら修理の為にカウルトップ周り外しました。
2
白ボケなのか素地なのか部分的に酷く劣化しています。
3
色褪せ
4
色褪せ
こちらは排水穴も詰まってます。
5
ワイパーアームはグレー色レベルまで色褪せしスプリングに錆。
6
錆止め塗っときました。
開封してかなり年月経ってるので黒転換されずトップコートレベルの役割かと。
7
ウォッシャーはホースのヘドロ詰まりでした。
一応分岐の部品を変えときました。
8
ワイパーアーム塗装後。
9
カウルトップ塗装後
10
カウルトップに色々付属しています。
エプトシーラー、クッション、フェルト、サイドのゴム部品、ゴムモール、吸水性のあるモール
気合いで抜かりなく外したので元に戻します。
ラバー類は艶出し材で誤魔化しました。
11
後から気付きましたが、サイドモールの下に簡素なレールがあります。
12
左右共に上側
右は下
の両面テープが剥がれているので補修。

新品で左右3〜4,000円だと思いますが、隙間が無く剥がして両面テープ除去、新品設置を考えると更に時間掛かるし忙しいディーラーに何度も行きたく無いのでパスしました。
13
変な造りしてるなって思います。
本当は再利用しない方が良いかと。
14
装着前ですが、カウルトップの水抜け穴からここに流れるのでかなり汚い。
変に水使うと錆易くなるのでブラシで埃を払う程度の清掃をしワイパーアーム取付のスプラインがかなり錆びてるのでグリス塗っときました。
15
ウォッシャーノズルも買ってあったのがあるので交換。
16
ホース、分岐、ウォッシャーノズル配置。
一本物のカウルトップを1人でやると大変です。
17
とりあえずカウルトップが付きました。
18
外したモール
助手席側の変形が著しい。
浮いたと思ったら熱でクネクネ変形しフロントガラスの上でクネクネしてました。
19
運転席側は変形も無いですが、左右共にゴム劣化してるのでせっかくというコトで交換。
20
ウィンドウサイドモールは純正の両面テープにプラスとして気休めに上部にも貼りました。

新品は柔軟性が凄くあります。
付いていたやつは針金が入ってる硬さ。
21
サイドモールは長さが絶妙で上に合わせるのかカウルトップ穴に合わせるかの選択でどう付いていたか覚えておらずなるべくカウルトップ穴も配慮しつつ上も合わせました。
22
下のレールを再利用したのでクリック感が薄くまた浮いてくるんじゃないかビビってます。
23
ウィンドウ周りだけかなり綺麗に。
24
ここだけ見ると低年式車。
25
運転席だけ塗料乾燥待ちでとりあえずほぼ終了です。

予定や天候の関係もあり3〜4週間掛かりました…

この後も車検があり、ひと段落出来そうには無く劣化部品を夜な夜な変えることになりそうです…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

keeper 軽研磨&クリスタル

難易度: ★★★

AQゴム

難易度:

セラミックコーティング実施

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月7日 17:49
カウルトップ外すの結構面倒なんですよね( ´Д`)y━・~~

ナイスファイトです😎v
コメントへの返答
2023年11月7日 18:50
ありがとうございます!
一本物で干渉も多く1人ではちょっと大変でした🤣
正直ボンネットに隠れてる面積が多いので、効果も人から気付かれにくいです…笑

プロフィール

「つーくん」です。 ( ̄∀ ̄) ちなみに身長はRBオデッセイくらい… まだまだわからないこともありますがよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:19:28
エリさん ハイビームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:19:13
ルーフラッピングとその周辺(2020.09.13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 00:40:04

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
小学生の頃から憧れのエリシオン 希望グレードのVZ 前のオーナーの扱いも良くありがたいで ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
自身初の日産車。 カタログのインテリア写真に一目惚れでした。 ワイドボディ、ダッシュボー ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽限定での選択ですが、車中泊もしたい。 様々な候補の中でエリシオンがあるので、スライドド ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
友人のお兄さんから現状で譲り受けました。 初のダイハツ、ターボ、オープン、2シーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation